goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀CFC yokosuka city football club

チームの活動をメインに更新していくブログ。

葉山C決勝。

2011-06-26 | YCFC
6月19日(日)曇。

震災の影響で大幅に遅れていた葉山カップ。

ようやく決勝戦。

大会開催、そして運営側の葉山サッカー協会関係者の皆様、有難うございます。

会場は葉山南郷上山公園G

14時30分試合開始VSマックス。[40分ハーフ]

【3(0-1)2】勝利。

得点経過【30分M・50分福井・60分平井・70分M・75分中村】











参加メンバーお疲れさんでした!

優勝トロフィーは!

毎試合応援に来てくれてる。№5スミJrハルトに・・・。。。

と思ったら。。。。。

寝ちゃってました

いつも応援ありがとね。お父さんより良い選手になりなさいよ~!

そんなわけで…。

三浦半島、県リーグに向けて、良いゲームが出来て良かったです。

対戦相手のマックスさん、有難うございました。またゲームよろしくお願いします。


…と。結局遅れがちな更新です。…本日25日(土)。。。


明日は三浦半島リーグ第4節VSシーガルズ戦!

頑張ります!

「意志あるところに敵なし」…良い言葉です。

それでわ。。。

JIN。

2011-06-09 | YCFC
題名のJIN。

と言っても、大沢たかお?ではありません。

大倉仁です。

昨日9日(水)フットサル。

久々に№15 DF 仁が参加しました。

仕事の都合で地元を離れ、ここ数年チームから離れていましたが
今月から地元へ戻りチームの活動にも参加していけることになりそうです。


久々に参加した、仁のプレーの方は…?
個人的にサッカーの練習や体調管理していたらしく動きも軽快…さすがミスターストイックです。

トレードマークだった坊主頭は、すっかり落ち着き爽やかヘアーに…仁だけに大沢たかお意識してるのか?

髪の毛とトゥーキックに関しては、ちょっとうるさい山田先輩は羨ましそうに見てましたね。。。

ヘディングで髪の毛抜けたと吠えてましたし。。。

仁の参加で、チーム力、雰囲気も上昇していくことでしょう。。

そんな頼もしい男の復帰第一戦は…19日(日)葉山C決勝の予定!


そんなわけで、昨日のFSには仁の同年代を含めチーム在籍メンバーも多数参加し、大いに盛り上がりました。。






誰なんでしょう?・・・・・・・・・・。。




正解は!


自称ミスターアシックスの山田先輩でした。
本人の強い希望でトレシューを掲載しろとのことだったので。。。

この左足から放たれたトゥーキックで何人が犠牲になったことか・・・。

要注意!!!

それでわ。。。



YFP。

2011-05-28 | YCFC
横須賀フットサルパーク

ライオンズフットサルクラブ代表兼監督 臼杵君のフットサル施設。

4月プレオープンからOB交流会などでも使わせてもらってます。

以前からFS施設建設の話は聞いていましたが…本当に実現しちゃった凄い人です。



 詳細はYFPホームページへ。
YFPスクールコーチ。
ライオンズフットサルクラブ 臼杵尊士オフィシャルブログ
湘南ベルマーレ№18 石川貢ブログ


こちらも以前から利用させてもらっている。

横須賀佐原FSスクールには杉山&長塚コーチ。…二人のブログも面白いです。

いずれにしても横須賀の少年少女レベル上がりますね。

そして自分が少年時代に戻れるならば両方のスクールを体感してみたいですね。。。


と。かなり雑な宣伝でしたが。。。

先日…5月15日(日)横須賀フットサルパークのオープン記念大会に参加してきました。

参加チームは臼杵君を慕う友人知人のチームが多く集まり、楽しい大会でした。


大会エントリーチーム名は・・・山田虎の穴フットサルクラブ。

この日は午前中、葉山C公式戦終了後の参加となり参加メンバーは身体重そうでしたね。。。


塾長の山田先輩は気合入ってました…いつもですが。


八木田師匠の愛犬ロニー


大会開催中は秋山淳ブランド→も登場!

要チェックです!クリック!


そして!この日はまだ終わりませんでした。。。
夕方からもYFPで荻野OB交流会開催。



久々オンリーサッカーの一日。

心身ともに充実した一日。。

翌日は。。。


予想とおり身体はボロボロでしたので…ノリ医院長のところでリフレッシュ。

歳はごまかせません。

三浦カズってやっぱ凄い。。

山田先輩も。。。


それでわ。

試合報告。

2011-05-28 | YCFC
4月3日(日)三浦半島リーグ[第1節]

VS エスパーダ 【3対5】負


4月10日(日)三浦半島リーグ[第2節]

VS FA南 【2対3】負


4月24日(日)練習試合

30×2 【4対1】勝


5月15日(日)葉山C準決勝

VS ベアーズ 【13対1】勝


5月22日(日)三浦半島リーグ[第3節]

VS 初声FC 【3対2】勝


以上簡単に。。。



CM報告。

2011-05-27 | YCFC
長期にわたって更新できませんでした。。。

いろいろ理由ありです。まあ~一番はPCの故障です。。

まず始めに。ちょうど2ヶ月前のチャリティーマッチ報告を。。。

コレだけは早めに更新しなければと思っていたんですが・・・(汗)。



当日会場の模様から。

↑画像クリックで拡大。
















↑画像クリックで拡大。

ALL-Z、ライオンズ、スプラッシュのメンバー、そして会場に集まってくれた皆様ありがとうございました。


当日集まった義援金¥79251円。


3日後。

3月30日(水)午後。

神奈川新聞社義援金受付へ。


東日本大震災救援金として収めさせていただきました。

報告が遅れたことお詫びいたします。

ご協力ありがとうございました。

3/27CM。

2011-03-26 | YCFC


3月27日(日)12時30分~16時30分

試合スケジュール(予定・・・変更の場合あり)


12時40分頃~【ALL-Z 対 ライオンズ 対 SPLASH】

15時30分頃~当日参加してくれた小学生達とゲーム


・当日参加する選手達による募金。
・フリマブースにて各チーム各選手が持ち寄ったサッカーに関連する品々などを揃えます。

◎当日集まったお金は、日本赤十字社または神奈川新聞社より義援金として送らせていただきます。
  


日頃からお世話になっている黒川スポーツサッカー館。
横須賀のサッカーマンなら知らない人はいないくらい有名なM店長さんにもご協力いただきました。

ありがとうございます。 
写真撮るのを嫌がっていただけにスマイルというよりも・・・ひきつってます。。。
M店長、無理やり。すいませんでした


今回の交流試合。

震災前から予定していた練習試合を、一度は中止・・・自粛に・・・と思い悩んでから
各チーム代表者(臼杵君・ジュン、大川さん)に相談してから一週間での企画になります。
試合スケジュール、義援金の集め方など、何かと、いたらない部分もあるはずです。。。

ただ、どうしても・・・以前と同じように普通の練習試合としてサッカーをすることに
踏ん切りがつかなかったというのが、正直な気持ちかも。。。
自分がサッカーしたいだけの言い訳なのかとも・・・。。

切り替え遅し。。。(サッカーなら致命的)


いろいろな方達が前向きな姿勢、前向きな言葉を発し動き始めてる
ことに後押しされるような感じではあるけど・・・。


とにかく自分達(社会人サッカーチーム)に出来る事はとても少ないけれど。
気持ちだけは届いて欲しい!
そんな思いで行う交流試合となります。


本当は、こういった活動って普段からやっておくべきだったのかと今更ながら・・・。
震災前だって世界そして日本にも難病や被災で助けを必要としている人達が大勢いたはず・・・。

その人達のためにチャリティー活動をやっていた人達・・・。
震災があってから動き始める人達・・・自分。

どちらが・・・。

どちらでもいいんだと思います。何もしないことよりは。。

だから今回1度だけでなく継続していくことも大事だと思うので。また考えます。。



そんなわけで。

明日はチャリティーマッチ交流試合。

サッカーの方は真剣勝負で。

走り出す。

2011-03-21 | YCFC
3月11日(金)の震災から10日が過ぎ。


ようやくブログを更新しようという気持ちになり。

いろいろと思いはあります・・・。

被災地のことを考えると正直サッカーどころじゃない・・・と思っていました。

震災があった11日以降に予定されていた試合や練習も自粛していました。

その間も連日の報道や職場からの情報。。。

被災地ではない、こちらでも計画停電、物資不足・・・。


それでも被災地に比べれば恵まれた環境に感謝するばかり。


まだまだ、事態が終息していない現状において

軽々と口にしてよい言葉ではないかもしれませんが


一日でも早く被災地の方々の復興を願います。

被災地で避難生活をされている方に救援物資が行き渡り

復旧作業が少しでも早く進むことを祈りながら

自分達(サッカーチーム)に出来る事はとても少ないけれど

気持ちだけは届いて欲しい!

そんな思いから。

震災前から予定していた練習試合をチャリティーマッチにと

ライオンズ代表臼杵君、ジュン君。

ALL-Z代表大川さん。

各チームに相談した結果。。。



3月27日(日)12時30分~16時30分

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチを開催します。

会場:潮風スポーツ公園多目的グラウンド(人工芝)


『デイゲームなので電気も使わず、ボール1つで私達が出来る事』


参加チーム

スプラッシュ(サッカー)
ALL-Z(サッカー)
ライオンズ(フットサル)


当日は募金箱を置き、参加メンバーみんなで募金。

フリマスペースを設置し集まった金額全てを義援金として 届けたいと思います。


スペシャル企画

15:30分~16:30分は、当日来てくれた子供達(小学校1年~6年生)

を対象にフリーサッカー!

ライオンズ・スプラッシュ・ALL-Zの選手達と一緒に

楽しくボールを蹴りましょう!  

人数により内容は異なります。


色々な方が協力してくれます。

そして、色々な方に参加して頂きたいと思っています。

宜しくお願いします。


すべての日本人へ。

「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ!」

・・・セルジオ越後さんの言葉。


心。動かされました!

一生懸命走り。

一所懸命楽しみたいと思います。

2/27練習試合。

2011-02-27 | YCFC
2月27日(日)晴。しかし強風。。

チーム練習試合。

対戦相手:大楠HFC。

参加メンバー11名。


試合前のリバウド・ディエゴ・リベリー。・・・プレーの質は全く違うけど。







参加メンバーお疲れさんでした。


前半途中・・・相手をしょった状態でファールを受けた際に負傷。

膝から異音が。。。

一瞬。やってしまった~と思ったけど。。。

とりあえず自力で歩けたので、アイシング&テーピングで再出場いけるかと。。。

やっぱ無理でした(涙)

膝に力が入らず断念。

今もアイシング状態。。

前半終盤にも№8友和が負傷・・・肉離れっぽいです。

何気に友和のほうが重症かもしれない。

自分は自己診断で全治2週間といった感じ。

そんなわけで。

後半は2名欠場の9人でゲームをすることに。

申し訳なかったです。


来週は県1部リーグ所属 ALL-Zさんと練習試合だけど。

今日のように人数が集まらない状況だけは回避しなければ。

とりあえず。

アイシングして寝ながら考えよう。

本日の晩御飯は靭帯痛めた自分にはグッドタイミング?。

牛筋煮込み・・・その他もろもろ。

アルコールはひかえよう。

それでわ。。。

2/20葉山カップ。

2011-02-20 | YCFC
2月20日(日)晴のち曇。

葉山町招待カップ2次リーグ第2戦

参加メンバーは17名。

新加入の2人も公式戦初デビュー!


自分は旅の疲れが残り。。…疲労困憊…身体重し。。。


気持ちを切り替えてサッカーモードに!!!







葉山招待カップ2次リーグ南郷上山G[12時30分KO]
横須賀SPLASH.FC
3 2
5
[得点]4分舘野・8分福井・12分照井50分広川・60分本波
ベアーズMIYO
0 0
0


試合は得点経過のとおり早い時間帯で得点し、その後も再三のチャンスを作るが決め切れず…。
自陣深く引いた相手を中々崩せづにいたところで。
新加入MFフクの狭いスペースで相手DF3人をドリブルで切り裂き神様コースに技ありゴール!
続いて新加入DFテルの豪快なミドルを叩き込み追加点!…久々に見たあんなシュート。

前半このほかにもチャンスはあったけど決まらず。。。…課題。

後半開始から5人交替し前半同様多くのチャンスを作るも…。決まらず。。

この大会のトーナメント方式がイマイチ理解できていないんですが…。

相手チームは9点差以上で負けなければ2次リーグを通過できるらしく

何気に最後までモチベーションが下がらずサッカーしてくれてました。

それにしても…チャンスで外し過ぎだろ。。。とベンチで思ってましたが。


後半残り20分くらいで交替し、2度来たビックチャンス。。。・・・外しました。

狙い澄ましたコースに蹴るもポスト。

ボールをミートするもキーパー正面。。

あまくないです。

やはりサッカーの神様は見てますね。。。


旅3日間の不節制を…


切り替えます


参加メンバーお疲れ様でした。


試合後の副審カズマ、夕方からの協会代表者会議に参加したダイキ、コウスケもお疲れさん。



今週は水曜練習と日曜日は練習試合の予定です。


以上簡単に試合報告。。。


ちなみに…旅3日間の更新でアクセス数が尋常じゃないくらいになってしまった…どーしよ。


やはりサッカーネタオンリーにしていこうかな。。。


それでわ。。。

2/13TRM。

2011-02-13 | YCFC
2月13日(日)晴

予定されていた葉山カップが前々日からの雪と雨の影響で延期。

午後からチーム練習の予定でしたが・・・。

同じく別会場の新春大会も延期されたため。

当日試合予定だった横高OBさんとの練習試合に!


参加メンバーは予定より減って13名。・・・お疲れ様でした。


練習試合は、朝から晴天に恵まれるも、やはり雨と雪の影響でグランド状態が悪く。

グランド全面使用は断念。。

半面コートで9人制をチョイス。

ゲーム内容は。決定力、運動量、共通認識などなど全てにおいて不足・・・まだまだといった感じ。。

ですが。徐々に善くなって行くのかなと。

新加入のDFテルも見た目は№8友和と同じく・・・ですが。


久々のサッカーだったと言う割には。

キックの精度、ヘディングは非常に良いもの持ってるし、気持ちも強く

これからチームに馴染んで行けば、もっと善くなるはずだなと!


そんなわけで。

公式戦延期。

からの。

急展開にもかかわらず。練習試合を実施できたのは非常に良かった!

横高OBさんには感謝です。


葉山カップ試合は来週20日(日)に延期。


今週の水曜練習で上げていきましょう!・・・仕事で参加できませんが。。。


本日14日(月)・・・・。。。


マンデーセレクション。。。・・・ルーニーーーー(凄っ)


と思ったら!!!


外も凄いことに


真っ白・・・!!!


雪降ってるし


我家の柴犬・・・S.バッジョ。


全然よろこばず。。。寒いんだろ~な。。。


犬用のアンダーアーマーがあれば着せてやりたいです。。



明日の仕事。

忙しくなりそうな予感・・・


早く寝なければ。。

それでわ。。。




雪延。

2011-02-12 | YCFC
2月12日(土)

明日予定されていた葉山カップ。悪天候が続きグランド状態が悪いため延期された……。


タイミングよく?。


地元仲間からの誘い…。


そんなわけで


地元の焼鳥屋へ。


今時1本?1串?60円の焼鳥。味もグッド!


牛筋煮込みも・・・うまし。




今日は地元仲間の会なんで…。

サッカーの話は無いかなと……。


思いきや

話はインテル長友について


………。。。


話しながらも。

チームの左SBスミの事を考えてしまう…。

自分。

どおかしてるぜっ(哲コーチいただきです)


そんなわけで


明日の葉山カップ延期…。


ですが

午後はチーム練習予定。

早めに帰ります

それでわ。。。

2/9練習。

2011-02-11 | YCFC
2月9日(水)

仕事の都合で荻野SC体育館練習は参加出来ず。
夜からは。
チームの練習へ。

参加メンバーは16名。
お疲れ様でした!

先週に続き、この日もNo.10須藤参加!…今回はレアルユニ!

練習がハード過ぎて画像撮ってる余裕なし

残念。


そんなわけで。

最近集まり良いです!

これが続けば…。

リーグ開幕まで残り約2ヶ月。

ボールに「魂」が宿るように頑張って行きましょう!

今週日曜日は葉山カップ!!

本日金曜から降り始めた


その影響でグランドが心配…。

ですが!

この試合から新加入メンバーも参加するんで楽しみです。

雨?みぞれ?…雪?

早いとこ止んでくれ
しかし寒い。。

それでわ。。。

2/6TRM。

2011-02-06 | YCFC
2月6日(日)

仕事明けでそのままチームの練習試合会場へ。

寝不足と。風邪なのか?花粉症なのか?

いずれにしても。体調はイマイチ。。。


アップ開始から息が上がるも・・・。

「魂」と「志」でカバー。


「魂」・・・積み重ねた努力。

「志」・・・十一人の心。


参加メンバー・・・17名。


練習試合結果【30分×4本】

①[2対0]・・・得点(大輝・浜脇)
②[1対0]・・・得点(本波)
③[0対0]・・・得点(なし)
④[2対0]・・・得点(安田2)

参加メンバーお疲れ様でした。


結果は5得点で無失点も・・・。

決めるところを決めてれば・・・。。

GK古谷・井口のファインプレーがなかったら・・・。。。

まだまだです。

精度を欠いたメンバーは意識して練習参加してほしいですね。。

もちろん。「魂」と「志」を忘れずに。


そんなわけで。

怪我人もなく・・・?

№20純吾が相手との競合いで顔面強打。

試合後連絡したけど特に異常なく打撲程度で済んだみたいです。

大事に至らなくて良かった。



来週は水曜練習と日曜日は葉山カップ2戦目。


メンバー各位、体調管理して参加よろしく。


以上簡単に更新です。・・・トランスポーター2観ながら。


AUDI買おうかな。。

その前にまずスパイク買おう。。。

それでわ。。。

2/2練習。

2011-02-03 | YCFC
2月2日(水)晴。

荻野SC体育館練習終了後。


チーム練習へ。

参加メンバー14名。

お疲れ様でした。


この日は№10須藤も久々に参加!

仕事の関係でチーム練習や試合に参加出来ない状況が続いてます・・・。

ここ最近のチーム不調に影響は・・・?


なんだかんだ。あります。。。

華のある選手なんで。

昨日の練習も突然の須藤参加で盛り上がったし。

長友を意識したのか?

チーム初期に使用していた、インテルモデルのユニ着て登場してたし。

肝心な動き・・・サッカーは・・・と言うと。

正直なところ・・・良い状態ではないけど。

やはり。・・・持ってます。・・・何を?・・・わかりません。

とりあえず。突然の№10の参加は盛り上がりました。



一方。

須藤と同年代のC大窪は。

練習開始前。

意識してきましたよ!・・・大窪。

何を?・・・参加メンバー。

見てくださいこれ!・・・大窪。

ピステの下に着たサウナスーツを見せる…大窪。

……………。。。。。。
常にテンション高い男。ある意味尊敬します。

しかし。
普段の大窪なら有り得ないくらいのミスを連発。

イヤーサウナスーツヤバいっすよ…大窪。

汗でボールが滑ります!…大窪。

って!どんだけかいてんだ

背脂。

ラーメン大窪家。
なんかありそうだな


そんなわけで。
チーム練習は良い感じで終わり。
来週も集まれ~(今野)


そして。

今週日曜日の練習試合。
頑張ります!

…久々にスタートから出ようかな

当日の雰囲気とバランス考えてから……。


それでわ。