自転車と山歩き around 北摂

主に北摂周辺のサイクリングと山歩きの記録など

大仏鉄道

2019-11-03 | 歩き
正倉院展を見終わった後、JRで加茂駅へ。


ここから奈良まで敷設されていた大仏鉄道の遺構をめぐる。今日は自転車じゃなくて歩きで。

まずはランプ小屋。加茂駅開業時の建築物。一旦通り過ぎてしまっていて、見付けるのに20分かかってしまった。


関西本線を走っていたC57が展示されている。


ルート案内表示版が設置されている。


観音寺橋台。石積みの橋台。


観音寺小橋台


悪路を歩く。自転車で来なくてよかった。


鹿背山橋台


梶ヶ谷隧道。通行可。


赤橋。イギリス積みのレンガ造りの橋台。今でも現役の橋として使われている。


橋の上から橋台を覗く。この道を大仏鉄道が走っていた。


井関川橋梁跡。この付近に橋梁があったらしいが、全然わからない。




関西鉄道の社章


松谷川隧道。黒レンガと赤レンガで造られている。


内部


タツタタワー木津川市(木津南配水池)。水道施設のネーミングライツ(命名権の売却)としては、全国初らしい。
まるでバベルの塔。


鹿川隧道。案内板には「見学用の道は設置されておりません」と書かれているが、ぐるっと迂回すれば近づくことができる。


黒髪山トンネル跡。高架橋のあたりは昔は山でトンネルが掘られていたらしい。


高架橋に登ってみる。東大寺の屋根と若草山が見えた。


大仏鉄道記念公園。


佐保川橋脚跡。レンガ製橋脚の基底部があるらしいが、日も暮れかけていて薄暗くてわからんかった・・・


近鉄奈良駅へ。あたりはすでに真っ暗。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正倉院展 | トップ | 太陽の塔 オオサカホイール »
最新の画像もっと見る

歩き」カテゴリの最新記事