goo blog サービス終了のお知らせ 

合気道入門 (読売文化センター錦糸町)

読売文化センター錦糸町にて毎週木曜日PM8時より稽古しております。
「合気道入門」は今年で開設15年を迎えました!

12月20(木)の稽古

2012年12月28日 | 稽古だより
こんにちは!
今年もいよいよ残すところあとわずかとなりましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?

年内の最終稽古お疲れ様でした!
審査も皆さんの練習の成果が充分発揮される良い審査となりました!
審査を受けた方々お疲れ様でした!

来年1月で錦糸町は開講10年になります。
いろいろイベント等も行いたいと思います!

また来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

新年は1月10日(木)が稽古初めとなります。

er="0">
tomozoさん、m宮さんが参加して賑やかな錦糸町最終稽古でした!

〈つぶやきシギー〉
今年も一年ありがとうございました。
感謝無しではやってらんない一年となりましたが、
いつでも誰かに支えられて生きているんだなと実感させられる一年でした。
合気道を始めてやっと10年になろうとしています。
続けてこれたのもたくさんの方々の支えあってのもの。
私もみなさんの支えになれるように、また稽古に励みたいと思います!
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
アイラブ合気道、アイラブ錦糸町 はーと

追伸・錦糸町納会盛り上がりましたねー!?
特にDM(檀密)ファンが多い錦糸町(^o^;)
錦糸町によくいるよねDMみたいな女の人(*_*)

11月15日(木)の稽古

2012年11月17日 | 稽古だより


A様、復帰しました!

こんにちは!
日に日に寒くなりますが、みなさま体調崩してないですか?

さて演武大会の興奮未だに冷めやらぬ中、A様が錦糸町に復帰されました
また一人メンバーが増えましたが、A様の存在感が強いのか?
5人くらいメンバーが増えたような稽古となりました
嬉しいですね
また宜しくお願い致します

<本日の稽古内容>
片手持ち二ヶ条抑え(一)
片手持ち四方投げ(一)

「手をもたれる」ではなく、「持たせる」で!

後半は審査稽古となりました
※有段の「襟持ち側面入身」はありません


来週も宜しくお願い致します


<つぶやきシギー>
演武大会も終わり、やっと一息といったところです
最近、ヨガを始めてみましたがこれがムシャクシャした気持ちをリセットしてくれます
合気道は「動」でヨガは「静」ですが共通している部分もあったりしてとても心地よく
心を静かに集中させて、肩の力を抜くことができます
何より「人と比べない」これ最大のポイントですね
あの人はあんなにできているのに私はできないとか、
このポーズをせねばならないの観念にとらわれない
心で左右されている部分が大ですが、動じない自分になりたいですな
ちーと喉が痛い今日このごろ、久しぶりにゆっくり休日を過ごしたいと思います
来週も宜しくお願い致します

11月1日(木)の稽古

2012年11月08日 | 稽古だより

こんにちは
錦糸町のみなさん、演武大会お疲れ様でした

いや~何回出場しても緊張しますねー
みなさんは如何でしたか?
日頃の稽古の成果が十分に発揮できましたか?

gensonさん&Y田さんチームは一次予選通過しましたね
おめでとうございます
鬼特訓の成果が出ましたね

一年に一度のビックイベントですが
今年は進行がスムースで「これぞ演武大会」という声を
多数お聞きしました
来年もさらに良い演武大会になるよう頑張りたいと思います。

稽古もみなさんと一緒に楽しく出来てよかったです

そしてM雄さんとの久方の再会
海外の方4人に囲まれて「オーイェス、オーマイガー」とか
言ってるのかと思いきや
思いっきり日本語で話していたそうです
お元気そうで何より
京都へ行く際は宜しくお願い致します

A様もブルースさん&tomeさんもいらしてくれました

またお稽古&自主練でお会いしましょう



上下の写真とも「真っ黒」ですが
よ~く見てみると中央に安藤先生がいらっしゃいます
熊野での不思議なお話や若者はお肉を食べるお話も
ありがとうございました

10月25日(木)の稽古

2012年10月26日 | 稽古だより
こんにちは!

いよいよ演武大会まで1週間となってきました

錦糸町も演武稽古頑張っております

今週も演武稽古&合間には自主稽古なども行いましたよ~

自主稽古も2時間半みっちりガッツリ行えました

来週は直前稽古です

みなさん風邪など引かないように気を付けてラストスパートふぁいとでいきましょう

どっちの写真もボケてたぜィ
右写真のY田さんが固まってるゼィ
来週も4649



<つぶやきシギー>

あ~なんだかわからん
ちょいといま頭がいっぱいいっぱいなシギーです
あと少しだぜい
ともぞうさんが心配です。どうぞお大事になさってください
養老もメニューが変わったことだし、秋真っ只中です

10月18日(木)の稽古

2012年10月19日 | 稽古だより

演武稽古真っ只中の錦糸町です

こんにちは
秋らしくなってきましたね
錦糸町は演武稽古仕上がってきましたよ~
演武当日をお楽しみに

の前に、大変なことに気づきました。。。
それは競技演武の練習してないんじゃなぃ
という訳で自主稽古には猛特訓に入る模様です

それでは次回も稽古宜しくお願い致します

<つぶやきシギー>





来週もよろしくです

10月11日(木)の稽古

2012年10月18日 | 稽古だより
こんにちは
日毎に秋が深まってきていますがみなさまお元気にお過ごしでしょうか?

演武稽古真っ只中の錦糸町です


位置を念入りに確認、打合せ中


全体練習も何度もおこなっております
演武に参加されない人も頑張っております

今週も演武稽古です
張り切っていきましょう


<つぶやきシギー>
高尾山に行ってきましたよ~
<参加者>パロパロ先生・GENSONさん、ブルース氏、tomeさん、シギーの5名にて山行


秋晴れの高尾山、登山渋滞ができるほど、かなりの人が来ていました!
びわ滝横よりショートカットのちーときつめのコースで上がりました!


出ました!「ビアマウント」開店1時間以上前から並びましたが
すでに並んでいる人もおりました!


飲み放題・食べ放題でしたがちーと寒かった~
ハートランドビールやハーフ&ハーフもあったり、日本酒・焼酎・なんでもござれでした


行きはヨイヨイ帰りはコワイではなく・・・
行きはぐったり帰りは元気なパロパロ先生でした
どうやら体力を温存していたようで、ブルース氏を離してゴールするのに
燃えておりました。。。意味がわからん

今度はみなさんで行きませう
といっても来年ですね~

10月4日(木)の稽古

2012年10月05日 | 稽古だより
こんにちは

10月に入ったのになんでこんなに暑い日が続くのでしょうか
一気に秋に突入しそうな気配のこの頃・・・みなさまお元気にお過ごしでしょうか?

さて錦糸町10月期が始まりましたが、すっかり演武会モードで練習頑張っています


来週も演武稽古中心となります!
N越さん、前期入会のTさんも一ヶ条がすっかり出来るようになりました!!
演武稽古は自身のレベルアップにもなりますので、みなさんどんどん稽古に参加してくださいね

そのN越さんですが免状授与がおこなわれました

7級おめでとうございます

来週も宜しくお願い致します


<つぶやきシギー>
来週は高尾山だぁ久々のお山で嬉しい限りです
しかも美味しいビールまで飲めるぅー
といっても最近あんまり飲めなくなったオーマイガー
この模様は次回UPします
演武稽古楽しいですね
年に一度のビックイベントですので怪我のないよう楽しく稽古盛り上がっていきましょう





9月20日(木)の稽古

2012年09月27日 | 稽古だより


こんにちは!
すっかり秋の陽気になってしまいました
体調崩されていないですか?

さて錦糸町は演武稽古に燃えています
本年はペアでの競技演武が復活
あの伝説のペア「M雄さん&ブルースさん」が
入会1ヶ月にもならず挑戦した競技演武が復活です
今年はオリンピックイヤーでもありますが「参加することに意義がある
なわけで
1年に1度のビッグイベントです
みなさんで楽しみながら稽古頑張りましょう

27日(木)は審査&納会です
そちらも4649

~演武大会までの稽古予定~
<10月>
4日(木)錦糸町
11日(木)錦糸町
18日(木)錦糸町
21日(日)自主練習
25日(木)錦糸町
<11月>
1日(木)錦糸町
※11月8日(木)は錦糸町文化センターでの稽古はお休みです。


<つぶやきシギー>
ってな感じで秋がきましたねぇいきなり
先日、本部合宿で3週間ぶりに「米(ライス)」がやっと食べれました
美味しかったでーす
まだまだムシャムシャと咀嚼は続いています
演武大会がんばろう


~山行のご案内~
日にち:10月8日(月)
場 所:高尾山
時 間:未定
参加費:各自持ち

メインは「ビアマウント」で美味いビールですが
その前に山登りでお腹を空かせてからと思います。
「ビアマウント」のみ参加も可
参加されたい方はご連絡下さい!

9月13日(木)の稽古

2012年09月17日 | 稽古だより


こんにちは!

9月後半に入るというのにまだまだ暑い日が続いておりますが、
みなさま、体調崩してないでしょうか?

錦糸町は審査&演武稽古に入りました

<稽古内容>
審査稽古
演武稽古(競技・団体)

27日(木)は審査&納会です
よろしくお願い致します

<つぶやきシギー>
やっと普通の食事が出来るようになりました
といってもよ~く噛んで食べているので遅っ
先日、みんなが食べて飲んでいるところに「ムシャムシャ」と
ゆっくり食べてましたが、お年寄りの気持ちがよくわかりました
食べたいのに食べれないのはとても辛いことですね
ムシャムシャ健康一番です
んな訳で休みの日もアウトドア的な事が出来ず、
家にひっこんでDVDなんて見まくってました
斬って斬って斬りまくりやら撃って撃って撃ちまくりものが
結構好きなんですけど
で昨日は「隠れ河原のかりん糖
をムシャムシャとよ~く噛みながら「セブン」「シャイニング」「IZO」なんかを
見てました。
三池監督作品は結構好きですけど、「IZO」はちょっと難しかったかな。
一度見た映画を再度見ると「あれ?こんなだったっけ?」てなことが多々ありますな。
「シャイニング」のエンディングってこんなだったか!?とちょっとビックラ

9月6日(木)の稽古

2012年09月08日 | 稽古だより
こんにちは

朝晩涼しくなってきましたが皆様元気にお過ごしでしょうか?
少しずつ秋に近づいていますね

9月6日の稽古内容

基本動作
膝行法
受身稽古
自由技(片手持ち・肩持ち)一ヶ条投げ

審査稽古・演武稽古

でした

本年度の演武会は11月3日(土)でございます!
みなさま、奮ってご参加ください

tomeさん、S村さん、ブルースさん、M雄さん、A様、AGさん
見学無料なのでぜひ錦糸町応援にいらしてくださいね!!
あ、もしかしてM雄さんは出場するやもしれませんね


<つぶやきシギー>
とうとう喉の手術と相成りましてん。
痛いのなんのってもう
現在術後一週間近くを迎えておりますが、未だに痛くまともにご飯が食べれず、
お粥とプロテイン生活
そのおかげ?か-2キロのダイエットが出来ました
しかし肉を食べてないせいか?力がでない。。。
いつになったら美味しいご飯が食べれるのか
お酒も1週間近く禁酒してますが、こんなに飲まないのって何年ぶりなんだろう
たまにはまあいいんですかね