村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2022年10月2日 落花生(おおまさり)のさや取りと収穫をしました。

2022-10-02 21:35:14 | 

こちらは、先々週の水曜日に干した、落花生(おおまさり)の様子です。よく、乾いてきたので

取り寄せて

落花生(おおまさり)を株から取りました。

こちらは、収穫が終わった、なす千両2号の様子です。そろそろ、撤去しなくてはと思いつつ今日も、時間がなくできませんでした。

こちらが、手の付けられなくなってしまった、菊芋畑の様子です。こちらも、撤去するしかありません。

こちらは、さつまいも(シルクスイート)の様子です。そろそろ、収穫をしないといけない時期に入ってきました。

また、本来なら、赤大根(もみじ)・聖護院大根の畑の準備をしたいところですが、今年は、忙しいので、今季の、大根の栽培は中止して、来年の、「じゃがいも」から、再開しようかと思います。

こちらが、いちご畑の様子です。草取りもままなりません。

今日は、引き続き、落花生(おおまさり)の収穫をしました。今日で、全部は収穫できませんでした。

収穫して、納屋に干し終えたら。もう、夕方、辺りは暗くなってきていましたので、今回はここまでです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年9月25日 今日は、パソ... | トップ | 2022年10月9日 菊芋・なす千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事