こんばんは。
今日は風が強くかなり寒かったですね。
なかなか春は来てくれませんね~
屋上は吹きっさらしなので風が冷たいです。
また、強風だとハウスが壊れないかとか置いてあるものが飛ばないか心配です。
寒い日は特に何もしないことに決めてますが点検に行きました。

確認したところ水槽台の方はしっかり作っているので問題無しです。
ハウスもプチプチシートは若干めくれてきていますが特に問題はなさそうでした。
と、よく見ると中に何かが飛び回っています。
なんだ?と思って中を覗くと・・・・・

小さな鳥のようです。
スズメかな?とも思いましたが一回り小さい感じです。

中に入ってみるとメジロでした。
プチプチシートの隙間から入り込んだんでしょうかね?
構造上出入り口付近に私が立つしかないんですが私を警戒して出てくれません。
メジロは花の蜜なんかを好んで食べていた気がします。
たまに小さな虫も食べるでしょうがメダカは食べないと思うので中にいてもいいんですけど
このまま出られないのも可哀相だし扉を開けたまましばらく離れてました。

5分ほどして戻るとまだいました。
う~~~ん、確かに風は防げるし居心地は良いのかもしれないけど・・・・
仕方がないので中に入って追い出しちゃいました。
春になると梅や桜の花の蜜を吸いに良く見かけますが
もう、来ているんですね~

にほんブログ村
にほんブログ村 メダカ
本日も訪問ありがとうございました!
今日は風が強くかなり寒かったですね。
なかなか春は来てくれませんね~
屋上は吹きっさらしなので風が冷たいです。
また、強風だとハウスが壊れないかとか置いてあるものが飛ばないか心配です。
寒い日は特に何もしないことに決めてますが点検に行きました。

確認したところ水槽台の方はしっかり作っているので問題無しです。
ハウスもプチプチシートは若干めくれてきていますが特に問題はなさそうでした。
と、よく見ると中に何かが飛び回っています。
なんだ?と思って中を覗くと・・・・・

小さな鳥のようです。
スズメかな?とも思いましたが一回り小さい感じです。

中に入ってみるとメジロでした。
プチプチシートの隙間から入り込んだんでしょうかね?
構造上出入り口付近に私が立つしかないんですが私を警戒して出てくれません。
メジロは花の蜜なんかを好んで食べていた気がします。
たまに小さな虫も食べるでしょうがメダカは食べないと思うので中にいてもいいんですけど
このまま出られないのも可哀相だし扉を開けたまましばらく離れてました。

5分ほどして戻るとまだいました。
う~~~ん、確かに風は防げるし居心地は良いのかもしれないけど・・・・
仕方がないので中に入って追い出しちゃいました。
春になると梅や桜の花の蜜を吸いに良く見かけますが
もう、来ているんですね~

にほんブログ村
にほんブログ村 メダカ
本日も訪問ありがとうございました!