「熱き魂 空のかなたへ
響かせろ われらの歌!!」 (スローガン T山遥さん)
「少年の主張」「英語スピーチ」「ピアノ独奏」「ピアノ&エレクトーン演奏」発表の後、いよいよクラス対抗「合唱コンクール」
演奏者への敬意が感じられます。真剣に聞いてます。ふざけてる生徒は1人もいません。
プログラムが順調に進みます。段取り良く規則正しく、先生方の指導の賜物です。数年前の騒がしいころを知っている私は、感無量です。
保護者の皆さん、地域の皆さん、おおぜい駆けつけます。皆さんの熱い思いが伝わります。
生徒たちのコンクールの後は「PTA合唱」と「先生合唱」があります。
ここで子どもたちに圧倒的な実力差を見せつけると効果抜群ですが、なかなかそうはいきませんねー。
午前の部が終了、給食の時間。
地域協議会の会議が並行して開催され、給食の試食です。試食の時は「カレー」が多いのはどういうわけでしょうか?違うものが食べたいなー。
副校長先生が会議の進行役。
午後の部
吹奏楽部の演奏
バレエ発表 実にタレントが豊富です。
演劇部発表 真ん中のG籐君、「演劇部の飛び道具」抜群の存在感で彼のセリフ回しでドット笑いがおこります。「ズルイ」って感じです。
実行委員会の発表。エアーAKB、かわいかったなー。
こんな学校だったらいいのに「もしもロボットティーチャーだったら」
「薩長連合」再現シーン。竜馬と西郷どん、秀逸。
大爆笑。
圧倒的なパフォーマンスの後の成績発表。
「合唱大賞」は3年3組。
受賞後の再演です。 このクラス、運動会も優勝してます。担任先生の指導が良いのでしょうねー。さすがです。
こうして長い一日が終了。
年々「文化祭」のレベルが向上しています。来年はどこまで子どもたちは伸びていくのでしょう、今から楽しみです。
浴槽のエプロン、棚に石を張りました。棚は腰かけにもなってます。
シャワーが使えるように養生しました。
風呂釜も取り付けました。
明日には入浴可能でしょう。
もう少しのところまで来ました。やれやれ。
ここにも左官の活躍の場があります。
土工さんでも施工できますが左官職人の施工は早くてきれいです。施工の合理化になります。