ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

10月23日 東急ハーヴェスト軽井沢Ⅱ

2022-10-23 16:00:00 | ユズの成長日記

先週に続き、東急ハーヴェスト軽井沢Ⅱと題して綴りますので、
今週も暫しの御付合いを宜しくお願いします。

熊野皇大神社でお参り後、聖パウロ教会へ行きました。

神社へ行って神頼みしたり、教会で故カルロスマルチネス牧師に挨拶したり
矛盾を感じながらの今回の軽井沢散策です
ちなみに38年前の6月にカルロス牧師の元、挙式を挙げた想い出の教会です。

聖パウロ前に建つ、チャーチストリート内に飾られたハロゥインのカボチャ。

ユズ無理やり笑顔を要求されて困っていました

軽井沢銀座商店会の通りに有る紅葉が綺麗に色づいていましたよ。

雲場池の木々もホンの少しだけ色づき始めていました。

ホテルの中庭もハロゥインカラーでした。


お庭を散歩するのも健常者でも20分は掛かるほど広い庭です。
写真、正面に写るのは1階が温水プールで2階が大浴場と家族風呂があります。

ペット専用の出入り口に有る木々も若干、紅葉していました。

今日もユズは部屋のお気に入りの椅子に上っています。

ハーヴェスト入口に飾られた犬も季節で着替えやコロナでマスクしたり大変です

今回の軽井沢は過去40年間来てる中で、初めてと言って良い程の雨降り

でも、その雨のお蔭で部屋で過ごしノンビリ出来ました。
ユズが好きで、朝食後は必ず食するリンゴもシナノスイートが買えました。

いまひとつは、折角カメラを持参したのに使わず年賀状用の写真が撮れなかった

でも目的は果たせたから良かったかな

ユズの手形は、巫女さんに言われた場所へ祀っています。

僕たちが行った翌日から朝晩の温度が下がり紅葉も進んだようです。

来年もハーヴェスト軽井沢で過ごす様子をアップしますので、このブログで
ハーヴェストに泊まろうかな?とか聞きたいOr知りたい事が有ればメールか
コメントを入れて頂ければ分かる範囲でお答えしたいと思います。

今回2週に渡り、お付き合い頂き有難う御座いました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月16日 東急ハーヴェスト軽... | トップ | 10月30日 シナノゴールド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユズの成長日記」カテゴリの最新記事