ユズ地方だけでは無く、全国的に降水量が例年に比べ少なく暑い日が続き
梅雨明けした様な天候で、また秋に米騒動が起こる予感がする今日この頃。
ユズの散歩を朝んぽに切り替え、夕方は地熱で肉球がヤケドする程の暑さ
妻も仕事の他に朝は色々と忙しい中、早起きしてサマータイム散歩に行きます。
この日は曇っていますが、それでも暑いのでユズもハァハァと呼吸が粗いです。
先日、長男の下の子の幼稚園で父の日参観があり娘からのプレゼント
何故、この絵をユズのブログに使ったかと言うと、ユズも書いてくれました
4歳の子がユズも一緒に書いてくれた事に感動してブログに使わせて頂きました。
土曜日、軽井沢のスーパーTURUYAから取り寄せた品物が届きました。
にんじんドレッシングと野沢菜、軽井沢タルト、ビーフカレーです。
メインはドレッシングですが、生なので賞味期限が短く多めの発注を避けて
少なくして、その隙間に入る物を何点か考えて送って頂きました。
なにも怪しい匂いも全然しないから検疫犬としての仕事を放棄。
いつもなら自分の物が有るか確認しますが、ご覧の様子です
今日、日曜日はユズは留守番で越谷アウトレットへ行って来ました。
10時には駐車場へ着きましたが、この暑さでも地方ナンバーの車など
来場して手前の駐車場は既に満車状態でした。
こんな暑い日は、エアコンの効いた部屋で昼寝して留守番の方がいいよね
どうせ早く帰宅しても寝ているだろうと思い昼食も済ませてきたら、案の定
ユズは爆睡でした
このまま夏本場へ突入なのか
大雨でも困るが、まるっきりの空梅雨では水不足になり困る。
農業を営む方も困るし、消費者も困る。
やはり四季がある日本、季節が少しづつ可笑しくなっている。
ワンコと暮らす方々、少しづつ水を貯えペットの分も買い置きしては如何ですか
ドッグフードも災害時は入手しづらくなるだろうから食べ慣れたフードも貯えて
大災害など無い事を祈るしかないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます