goo blog サービス終了のお知らせ 

ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

4月27日 一足早い夏仕様

2025-04-27 17:00:00 | ユズの成長日記

早い方は26日土曜から11日連休のGW突入で、ターミナル駅や高速や空港は
賑わい始めているニュースを目にする様になりました。

我が家は暦通りで、ユズの留守番は変わらずだが駐車場の花が咲き始め小さな
賑わいを見せています。

寝室に置いてあるユズのベットも一足早い夏仕様に変えました。

まだ値札を取っていませんが、お天気が良いので干してから使います。

今日、日曜日にユズもトリミングして一足早い夏仕様にして貰いました。

お迎えの車では御覧の様に疲れ果てています。

自宅に着きソファーに乗ると多少の笑みを浮かべカメラを観てくれています。

だが、それも一瞬で終わり疲れたポーズに変わります

こうなると呼んでも誤魔化してもポーズは取れずカメラも観ません。

最近ユズが太ったんじゃないと日課のように言う妻だけど、そんなことは
気のせいで毛量がトリミング前で多かったので太っている様に見えただけ

余り痩せすぎても年寄りは良くないよねユズ

でも体重計は正直だから気を付けようね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日 夏の家族旅行

2025-04-20 17:00:00 | ユズの成長日記

今朝、ユズは検査が有る為に朝食抜きで病院へ行きました。
検査が終わると直ぐに食べれるけど、いつもなら自分の食器にゴハンが有り
食べ終わるとデザート待ちなのに変だな~と思っていたでしょう。

異常はないとの事、でも心音が基準を0として6までの設定の中で2と言われた。
高齢もあるのか 若干の太り気味が身体に負担を掛けているのか
少しショックを受けて妻が戻って来ました。

帰り道、新しい公園に寄り散歩して帰って来たようです。


写真で見ると小柄に見えるユズだけど・・・実は5キロオーバー

今年の夏も家族旅行へ行く計画を立て、取り急ぎ人間の部屋の予約です。

長男家族4人、次男家族3人の一般客室2部屋は予約が取れました。

場所は、会員制ハーベストクラブ那須です。
那須の会員だと優先してペットルームの予約も受付けるが、その他の会員だと
ペットルーム予約は利用日10日前なのです

でも場所が那須高原なので風呂は温泉で、お庭にも足湯があります。

僕が利用する家族風呂も1人で入るには大きい風呂です。

夏は孫ファーストで家族旅行を楽しんで来ます。
御用邸に隣接する広大な敷地に広がる複合リゾートタウン東急那須リゾート内の
一角に静かに佇むホテルハーヴェスト那須。

大人たちの癒しの森で孫の笑顔を楽しむ僕なのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日 昼間は大混雑

2025-04-13 17:00:00 | ユズの成長日記

ユズ地方の桜も花弁が散り多くの樹が葉桜となりました。

この桜は、僕の通勤ルートを少し外れた川沿いに咲く桜です。

桜の木の根元に植えられた菜の花も咲き人々の目を楽しませる歩道です。

ユズも最近は太り気味なので、ダイエットを兼ね自宅付近に出来た公園まで
散歩に来て、それから園内の遊歩道を歩く地味なダイエット散歩をしています。

平日だから、まだ子供連れの母親が少ないけど休日は駐車場も満車状態で
自転車置き場にもママチャリが沢山、止まっているそうです。

昼間は大混雑の新しい公園。
僕が想像するには、マナーを守らない飼い主が自分の犬がしたウンチを持ち帰らず
芝生の上に放置状態で、公園を利用する親が市役所に苦情の電話を入れ犬の立入を
禁止する看板が入口に設置されるのではと心配しています。

そうならない様に、この公園を利用する犬連れの皆様マナーを守りましょう

休日の朝、寝起きらしいユズの仕草です。

多分、朝食を欲しくて新聞を読む僕の脇に来てアピールしているのでしょう。

気が付かないようにしていると、ユズの食器台の方へ観に行きます。

まだブラッシィングもしてないから、あらいぐまかタヌキみたいだよ

今日は雨降りのユズ地方、午後からTVerかYouTubeでも観るとしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日 新年度のスタート

2025-04-06 17:00:00 | ユズの成長日記

先月から桜の便りが色々な処から聞こえ、気が付けば桜3月も終わり4月に入り
新年度のスタートで僕の勤務する高校にもフレッシュな教員や事務員が配属され
自分の昔が懐かしく、今は教える立場で少しだけ年を感じます。

この時季、妻は妹と桜を観がてら買い物へ行き今年は浅草へ行き隅田川沿いの
桜を観てランチして来ました。

次の写真は浅草側から対岸の桜とスカイツリーを撮りました。

東京とユズが住む埼玉県越谷では気温が違うのか桜の開花に違いを感じます。

今月に入り掛かり付け医院へ薬を貰いに行きました。

人間と同じで犬も年を重ねると、あっちこっちにガタが出ます

今日、土曜日はカインズホームへ行きセルフウォッシュで綺麗サッパリ


以前から何度も書いていますが、シャワーが節水型でないので水圧が強く
綺麗に洗える気がします。
水温も好みで上げ下げ出来るのと、水量を気にせず使える事がセルフの魅力です。

料金は30分単位で発生して使用後のシンクと部屋の掃除が義務付けられます。
それでも家の風呂で洗って腰を痛めたりを考えると有難いセルフウォッシュです。


コームを持参すれば、ブローも業務用のドライヤーが使えて可愛く整います。

流石に帰りは疲れた様子で寝ています

自宅到着前に買い物へ近所のスーパーへ寄ると、もう自宅に着く事を感じて
起きて車窓の外を見渡していました。

来週、桜前線は東北かな
ユズ地方の桜は水曜頃が満開では無いでしょうか
多少、南部と北部で差はあるとは思うけど入学式まで持つといいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする