ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

10月30日 シナノゴールド

2022-10-30 17:00:00 | ユズの成長日記

来月に迫ったユズの手術前検査に朝9時予約で医院に来ました。

ユズ御用達だった、なみかわ動物病院からセカンド・オピニオンで
新しい医院あかつきペットクリニックでオペを受ける事になりました。

じっと順番を呼ばれるのを待つユズは、どこか緊張している様です


血液、レントゲンなど検査は無事に終了して最終結果は週末に
電話で知らせて頂ける事に
昨日、土曜日にDrから連絡が入り異常なしで来月のオペは予定通りです。

今日、日曜から長野県産シナノゴールドと言う種類のリンゴを頂きます。

この間、軽井沢へ行った時に購入した物がやっと食べられるユズです

早く切ってよと妻に迫るユズ。

待ちに待ったシナノゴールドです。

このリンゴを買う前に、地元スーパーで買ったリンゴが有ったので
シナノゴールドを食べる日が待ち遠しかったユズです

最近は、めっきり秋らしくなり紅葉の画像がニュースで流れます。

昨年、秋に軽井沢へ行った際は見晴台や雲場池など色付きが様々でした。

これは、見晴台と言う長野県と群馬県に跨る県境にある紅葉です。
山の上は色付きが早く見ごろで、お天気にも恵まれた昨年は綺麗でした。

雲場池でも標高1000M有るのと寒暖差が有る為、見晴台に比べると色付きは
遅いですが、水面に写る紅葉で画になる1枚を収めました。

孫娘2人も気に入った軽井沢。
軽井沢の自然や景色、食べ物の美味しい店その他を沢山教えたいけど・・・
来年は、小学生になる為に平日は学校を休ませ連れて行く訳に行きません。

連れて行くとしたら、ユズが一緒の部屋で過ごせる部屋が予約できれば
夏休みに孫も連れてホテルハーヴェスト軽井沢へ行きたいと思います。

ユズ
シナノゴールド当分は毎朝、食べれるから一生懸命たべてね。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月23日 東急ハーヴェスト軽... | トップ | 11月6日 小春日和なので »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユズの成長日記」カテゴリの最新記事