ローダー@オヤジ 気まぐれブログ

ロードレーサーとカメラが主な内容の、自分の備忘録のようなブログ。
完全不定期更新

LEZYNE MINI DRIVE レビュー

2012-08-24 23:34:59 | 日記
毎朝5時前、自転車で30分~1時間程運動するのが日課になっている。

走り始めは真っ暗なので、レザインパワードライブは重宝しているが、一つ懸念が。

「明るすぎる」ことだ。
ウォーキングをしている中高年の方々もたくさんいるが、LOWモードの100ルーメンにしても対面方向になるたびにライトをぐいっと下向きにしている。

我が家には自転車が2台(子どもの通学用含めると3台)ある。
先日、「一般的には」ミニドライブで十分だろうと、ブログにも書いたが、もう1台の自転車(クロスバイク)用、また、パワードライブのバックアップ用に、そのミニドライブも購入してしまった。

現在、所持している3つのライト

左からキャットアイ・ウノ、ミニドライブ、パワードライブ

2本の長さの違い(ブレている)


バッテリーの大きさはこんなに違う


ミニドライブはHi150、Mid100、Low50、点滅モード2種類なので、パワードライブよりも町中などでは使い勝手は良いかもしれない。

実際50ルーメンで走行してみたが、30キロ近くでかっ飛ばさない限り、真っ暗な道でも十分である。ウノには申し訳ないが、もうよっぽどのことでもない限り使わないだろう。

レザイン、高級感もあって性能も良いのだが、値段も高めなのがタマにキズである。
モデルチェンジもひかえているとか。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿