ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

明日から北海道です

2009年08月10日 10時49分39秒 | デジタル書道


本日まで神戸で開催されている「デジタル書道展示会」に出品した作品です。
サイズはA1なので、かなり大きな作品です。
今回もまた背景が“ひまわり”になってしまいました
テーマが「かがやき」なので、<ひまわり畑の中で輝く笑顔>をイメージして作りました。






息子が休みになると同時に、PS2の「ウィニングイレブン2009」を買って来て、毎日リビングでやっています

もちろんチームはマリノス
きっと監督気分なんでしょうねぇ

マリノスの応援は

エッフマリーノス

と、

オレー FマリノスFマーリノスFマリノス オーレオーレオーレー

の二つが聴こえてきます


しかし、選手は休みなく何試合もやらされて、かわいそうな気がします


ホントのマリノスは、みんなでバーベキューなどをして英気を養っているようですね







昨日は長崎の原爆の日でしたね。
毎年8月は、広島・長崎、そして終戦記念日ということで、歴史を振り返り平和を願う月です。
こうやって毎年1回でもいいから、みんなが平和を願うということを続けていくのが大事なんだと私は思っています。

過去に教えた教材の中で、二つの詩が心に残っています。


引用して載せておきます。





木琴    金井(かない) 直(ちょく)

 

妹よ

今夜は雨が降っていて

お前の木琴がきけない



お前はいつも大事に木琴をかかえて

学校へ通っていたね

暗い家の中でもお前は

木琴といっしょに歌っていたね

そして よくこう言ったね

「早く街に赤や青や黄色の電灯がつくといいな」



あんなにいやがっていた戦争が

お前と木琴を焼いてしまった



妹よ

お前が地上で木琴を鳴らさなくなり

星の中で鳴らし始めてからまもなく

街は明るくなったのだよ



私のほかに誰(だれ)も知らないけれど

妹よ

今夜は雨が降っていて

お前の木琴がきけない





「火の記憶」 広島原爆忌にあたり   木下夕爾


とある家の垣根から
蔓草がどんなにやさしい手をのばしても
あの雲をつかまえることはできない
遠いのだ
あんなに手近にうかびながら

とある木の梢の
終わりの蝉がどんなに小さく鳴いていても
すぐそれがわきかえるような激しさに変わる
鳴きやめたものがいっせいに目をさますのだ

町の曲がり角で
田舎みちの踏切で
私は立ち止まって自分の影を踏む

太陽がどんなに遠くへ去っても
あの日石畳に刻みつけられた影が消えてしまっても
私はなお強く 濃く 熱く
今在るものの影を踏みしめる









台風9号の影響でこちらは朝から大雨です
どうやら明日の朝、こちらに近づく模様

明日から2泊3日で北海道へ行くんですけど…
朝7時台の飛行機なので、ぎりぎりで飛べるかしら

今回は、函館とニセコリゾートです。
いつも旅行の時は現地から毎日簡単なレポをお送りしていましたが、今回は帰ってきてからゆっくりアップする予定です。

それではいってきます
明日飛びたてるように祈っていてくださいね

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボンボヤージュ! (sumire)
2009-08-10 11:27:14
今頃は函館散策中かな?
また素敵なレポを待っていますね。

まさにシーズンのひまわり。
YASUKOさんがその中でVサインしているようです。
私もさっき (美香しゃん)
2009-08-10 16:17:23
新聞で広島・長崎の地で2度も被爆した方の
記事を読み
その方の書いた詩をかみ締めた所でした・・・。


ひまわり、とっても綺麗です
ひまわりのように輝いた空になって
明日無事に飛び立てますように!!!
迫力ありそうですね~! (みゃあ)
2009-08-10 17:19:23
A1って大きいんでしょうね~☆
見てみたいですね(*^_^*)

戦争のことを考えると、背中がしゃんとするというか。。
そして、とても怖い感じに襲われます。。
この時期だけでもきちんと心に触れたいですね。

台風大丈夫かな。
どうかどうか!!飛行機飛びますように☆
こちらを飛び越えて、たくさん楽しんで来てくださいね^^♪
sumireさん (YASUKO)
2009-08-10 19:53:47
出発は明日(11日)の朝なのでまだ自宅です(^^ゞ
しかし、変なときにちょうど台風が来そうで…
うまく時間をぬって飛べるといいのですが。

Vサインの私が見えましたか?
嬉しいです(*^_^*)
美香しゃんさん (YASUKO)
2009-08-10 19:55:43
戦争に生き残った方が「生きているのが申し訳ない」というんです。
そんなことってやりきれないですよね。
本当に平和な世の中を目指さないと。

明日無事に飛べますように。
みゃあさん (YASUKO)
2009-08-10 20:00:14
A1はA4の8枚分ですね。
家に帰ってくるとホントに大きいんです(^^ゞ

戦争の体験者が減っている中、世代間できちんと伝えていくという体制をきちんとしないといけないですね。

みゃあのところを飛び越える時「みゃあ~」って呼ぶわね(*^_^*)
その前に果たしてちゃんと飛行機飛べるのだろうか(^^ゞ
お天気どうでしょう (noris)
2009-08-10 22:46:05
せっかくの家族旅行なのに、台風の状況がきになりますね(・_・;

晴れれば、気持ちよい気候と景色を堪能できるのに・・。
晴れる事をそして、楽しいたびである事を祈ってますね。
気をつけていってらっしゃい。
食べすぎには、気をつけてね~。
norisさん (YASUKO)
2009-08-11 07:15:51
今羽田です。
今朝の地震で電車は遅れましたが何とか飛び立つことができそうです(^o^)
楽しんできますね(^_-)
その被爆された方の次男は (美香しゃん)
2009-08-11 07:56:41
生後半年で長崎で被爆し
59歳でガンで亡くなられているんです・・・。
自分の子供に先立たれ大きなショックを受けて
「原爆の悲惨さ、むごさを命がけで伝えよう」と
90歳を前にそう決意されたそうです。
無事到着ですね(^_-)-☆ (みゃあ)
2009-08-11 13:39:48
地震は大丈夫だったんですか??

無事に飛行機飛んだみたいでよかったです~~(*^。^*)

今日はそちらもきっと暑いですよ。
こちらでもかなりの暑さですから・・((+_+))