一昨日、休みでず~っと家にいる息子をつついてみました。
「遊びに行かないの~」
そして返ってきた答えは…
「電車の旅なら一緒に行ってもいいよ」
長~いお付き合いの方はご存知ですが、我が息子は、物心ついた頃から
「どこに行きたい?」と聞くと
「○○線に乗りたい!」という子でした。
それで、親としてはせっかく行くのだからと、その沿線情報を調べてどこかに寄って来る、というパターンのお . . . 本文を読む
今日は小学校からの友達とのランチでした。
彼女との出会いは小学校2年生の時。
私のクラスの先生が病気になってしまい、3つに分かれて他のクラスに入って2週間くらい授業を受けたことがあるのです。
その時私が行ったクラスに彼女がいました。
その2週間のうちに話したかどうかは全く覚えていないのですが、彼女の姿は未だに目に焼きついています。
だって、彼女は腕を骨折していたのです
その後、3年生から6年生 . . . 本文を読む
今日もとっても寒い一日でした。
東京や千葉は初雪が降ったようですが、横浜はまだです。
年明けてから急に北風小僧が吹き荒れています。
今日は母のお供で宝塚へ行ってきました。
今日の演目は、星組講演『エル・アルコンー鷹ー』です。
原作はマンガみたいです。
スペイン艦隊と海賊の話。
海賊物は好きですし、ストーリーの展開も早くて面白かったです。
今日のトップの安蘭けい(あらんけい)さんは歌がとっ . . . 本文を読む
今日は実家の母と、東儀秀樹さんの新春コンサートに行ってきました。
東儀さんは息子の学校の講演会でお話を聞いてとてもよかったので、コンサートにも行ってみたかったのです。
講演会の話はこちらにアップしてあります。
場所は有楽町の東京国際ファーラム。
チケットはもうS席は売り切れだったのでA席。
3階の2列目なので期待はしていなかったのですが、私たちの席のセンターは凹んでいて2列目が1列目で . . . 本文を読む
今日は、友達6人で恒例の月一ランチ。
今日のお店は、桜木町ワシントンホテル ベイサイドです。
お値段は1800円。(年明けから1980円になるそうです)
ここは2回目なんですが、前回に比べると、味も質も量も品数も落ちました(T_T)
それに、お店の人も少なく、お皿も全然下げに来てくれません。
お客さんは途切れずには入っているのですが、かなり年配の人が多くなりましたね。
こういうふうにあぐ . . . 本文を読む
今日と明日は息子の学校の文化祭です。
明日はお天気崩れるようなので、今日主人と一緒に行ってきました。
いつもの通り迎えてくれた校門からの銀杏並木。
文化祭なので木もおめかししています。
ハロウィンと制服のネクタイ。
入場門です。
毎年コンテストをしてデザインを決めるみたいです。
シンボルの楠木も元気にお出迎え。
息子たちのクラスの発表。
「Do you know Y . . . 本文を読む
今日も母のお供で宝塚歌劇を観てきました。
本当は妹と行く予定だったそうですが、妹の都合が悪くなったとのことで私がピンチヒッター。
今日の演目は『KEAN』
専科の轟悠さんが主役です。
母はこの人が大のお気に入りで携帯の待ち受けにしています。
確かに素敵ですね~。
鼻筋の通った綺麗な顔、ハスキーボイス。
演出家がこの役は轟悠しかできない!と言ったとか。
そうそう役柄が「パイレーツ」のジョニー . . . 本文を読む
Ryuzuというメルマガの話は何度かしたのですが、本日そのメルマガで私のメールとブログが紹介されました。↓
Ryuzu
メール自体はかなり前に差し上げたので、今読むとちょっと恥ずかしいのですが。
私はRyuzuの毎日届く言葉にとても救われていますので、私のメールを読んで少しでも「頑張ろう」って思ってくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。
Ryuzuからここへいらしてくださった方、本当にありが . . . 本文を読む
今日は実家の母のお供で宝塚を観に行ってきました。
演目は雪組公演『エリザベート』
宝塚は息子が幼稚園の時、幼稚園の先生のご招待で何度か行った事があるのですが、それ以来なので8~9年ぶりかな?
自分でチケットを買っていこうという気はないのですが、行くと別世界に浸れてなかなかいいものです。
雪組トップの水夏希さん、超かっこよかったです。
娘役の白羽ゆりさんも超美人。
見る前に母にストーリーを尋 . . . 本文を読む
恒例のと言ってもよい箱根に行ってきました。
今回は娘が夏期講習で不参加。
主人と息子と私の3人の旅行になりました。
2年ぶりに行った我が家お気に入りの箱根はいろんな所が変わっていました。
プリンスホテルのロゴ。
ホテルとコテージのフロントが別々に。
極数棟ですがコテージがドッグビレッジに。
細かいことではシャンプーのメーカー。
ロープウェイが大涌谷で乗り継ぎに。さらに新車両に。(これはもう5年 . . . 本文を読む
今日は一日中霧が晴れませんでした(T_T)
大涌谷は何も見えないし、芦ノ湖の海賊船は強風のため欠航でした。
でもそれなりに楽しみましたけど。
写真は小涌谷の近くにある千条(ちすじ)の滝です。
. . . 本文を読む
箱根に来ています。
気温は21度。
快適を通り越して少し寒いです(^^ゞ
夕方から霧雨が降ったりやんだり。
昨日今日と芦ノ湖の花火大会だそう。
昨日は豪雨の中決行したそうなので今日の霧の中でもきっとやるでしょう。
これから見に行ってきます。
. . . 本文を読む
月一のひまわり会メンバーでのお出かけ日。
今日は横浜そごうの10階のホテルオークラブッフェダイニング横浜サファイアへ行ってきました。
通常2900円のところ、月火はレディースデーで2500円。
時間制限もなくゆっくりお料理を堪能することができます。
私は元を取れないので(^^ゞいろんなお料理を少量ずつ楽しんで食べました。
お肉はなるべく避けましたが、豚の角煮をはちみつで味付けしているのが美味し . . . 本文を読む
今日は友達4人で鎌倉に行ってきました。
一週間前の天気予報は40パーセントの降水確率だったのですが、みんな行いがよいので(笑)とってもいいお天気になりました。
歩くと汗ばむような陽気でした。
以前自宅で手芸の会(ひまわり会)を行っていましたが、去年後半から受験&病気で中止していました。
そして、私自身がまだ根を詰めて手芸をする気がないので、外遊び会に変身させ、月1回みんなでお出かけすることにしま . . . 本文を読む