goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

暖かかったですね

2006年01月30日 21時26分38秒 | 
今日は3月下旬の気温だったとか。 でも今週はまた寒くなるみたいですから体調管理気をつけましょう。 代表合宿が始まりました。 久保選手に注目が集まっているようですね。良い準備をして本番のWカップに臨みたいですね。 海外では俊輔と松井選手がドンピシャのピンポイントクロスを決めましたね。 味方の頭に向かってまっすぐでした。 やっぱり練習の賜物なのでしょうね。 今日読み終わった齋藤孝著『子どもの日本語力 . . . 本文を読む

『疾走』

2006年01月24日 11時34分25秒 | 
私にとってかなり異色の作品だったので、別枠として載せておきます。 (今日の日記は改めてまた書きます) 重松清著『疾走 上・下』を読み終わりました。 重松作品は中学入試の国語の問題としてかなりたくさんの学校で取り上げられるので、受験生母達の中には子供と一緒に読むうちに「重松ワールド」にはまるという方がたくさんいらっしゃいます。 私はあんまり読んだことがなかったのですが、この『疾走』は映画化されたの . . . 本文を読む

「はなまる」

2006年01月16日 19時09分19秒 | 
朝、中澤君出演の「はなまるマーケット」を見ました。 いつもは「めざまし」が終わったあと、「特ダネ」の小倉さんのトーク聞いたらTVは消すんですが。 まず最初に今高騰中の野菜の工夫料理。かぼちゃと人参とブロッコリーの茎の千切りサラダは作ってみたいと思いました。 9時ちょっと過ぎから中澤君登場。 「おめざ」はたんぽぽ茶でした。お茶マニアだったとは!これから差し入れにお茶が激増するわね。カレー好きはどこか . . . 本文を読む

初テニス

2006年01月12日 21時53分54秒 | 
今年初めてのテニス。 しかもコーチレッスン。 なまった重い身体で走り回り、ものすごく疲れました。 でもちょっとだけボレーのコツが分かったかも。 コーチの教え方が上手です。 昨日に引き続きよい眠りにつけそうです。 mamaさんのところの書き込みで知ったのですが、マリノスのホームユニがフルモデルチェンジだそうです。 フルスポンサーのは高いんですよね。どうしようかなぁ。。。 角田光代著『Presen . . . 本文を読む

バスケオールジャパントヨタ惜敗

2006年01月07日 20時44分06秒 | 
9日の決勝に行こうと思っていたので、子供たちとネットに張り付いて試合経過を見ていました。 4Q残り12秒まで勝っていたのです。12秒で止まってしまったので「これはタイムだね」と言って待っていたら、何と残り3秒で東芝に3Pを決められ逆転されていました(T_T)1点差の惜敗です。。。何とも残念。拓馬君のフリースローがもう1本決まっていれば延長だったのに。でも何を言っても負けは負け。この悔しさリーグ戦で . . . 本文を読む

「ありがとう」を言おう!

2006年01月04日 20時30分44秒 | 
NAOKIは今日から冬期講習後半戦。朝がとっても寒くてかわいそうでした。 主人はゴルフのはずが体調が悪く断念して、一日寝ていました。本当はお誕生日なのですが、もともとお祝いできないと思っていたので、予定通り誕生会は明日。 「めざましテレビ」で、今年は『39(サンキュー)プロジェクト』を立ち上げるそうです。今「ありがとう」という言葉が照れてなかなか言えない人が多いとの事。きちんと言葉にして伝えよう . . . 本文を読む

読み聞かせ大失敗

2005年11月15日 22時14分24秒 | 
今日の2年生のクラスは何だか落ち着きがなかったなぁ。 若い先生が教室を飛び回って席に座らせたり、おしゃべり注意したりしていたけど、全然静かにならなかった。 だから、勝手に読み始めてしまったけれど、本の選択も失敗ね。クラスに合わせて本も選ばないといけないなと反省しました。 実は前回すごく短い本を持っていって、そのクラスは一生懸命聞いてくれて、ああもっとたくさん読んであげればよかったなって思ったんです . . . 本文を読む

本と映画化

2005年09月27日 22時57分27秒 | 
以前、「特ダネ」の小倉さんが『キャッチ ア ウェーブ』という高校生が書いた本を褒めて紹介したことがありました。私もつられて買って読みました。 その時小倉さんは「こういう本が映画化されるといい」という話をし、「本の中に出てくるちょっと変わった伝説のサーファー役は竹中直人がいい」なんて言っていたのです。 そして今朝の「特ダネ」で、その話が現実になることを知りました。小倉さんはもう有頂天でしたね。 私 . . . 本文を読む

『僕の行く道』

2005年09月17日 11時29分25秒 | 
秋らしくなったら急に小説が読みたくなって、かなり前に買っておいた新堂冬樹著『僕の行く道』を読み始めました。かなり面白くあと少しだったので先ほど全部読んでしまいました。 いやあ久しぶりにぼろぼろ泣きましたねぇ。 簡単に言うと、8歳の少年が訳あって離れて暮らしているお母さんに会いに行く話。 父親からパリに住んでいると聞かされている母が、ある一枚の写真によって日本に住んでいるのでは?という疑問がわく…起 . . . 本文を読む

大型台風が来るのかな?

2005年09月05日 20時44分42秒 | 
台風14号の影響で今週前半は雨です。今週の予定で今日が唯一何もない日だったので家事を頑張りました。明日からは毎日外出予定が入っています。阿久悠著『日記力』という本を読み終わりました。阿久さんは作詞家として有名ですが今は作家でもあるんですね。23年間毎日日記帳にその日に得た情報を優先順位をつけて5項目、客観的に書き続けてきたそうです。日記は個人によって書き方があるはすだと断った上で、情報のとらえ方、 . . . 本文を読む

正にのんびり

2005年08月13日 22時31分34秒 | 
今朝のTV番組で、お盆休みをどのように過ごすかのアンケート結果を発表していたのですが、3位が旅行、2位がお墓参り、1位が家でのんびり、でした。 1位のコメントには「家でごろごろが最高」「家でごろ寝で甲子園でしょ」などがいっぱいでした。 我が家もその通り、甲子園の桐光を応援しながらごろごろしていました。 桐光は神奈川予選から6試合連続の逆転勝ちで勝利しました!監督も「逆転の桐光」と言われて「もう否定 . . . 本文を読む

『Letters to Me』

2005年06月07日 19時14分58秒 | 
本屋さんに山積みになっていたので、気になって読みました。 以前ベストセラーになった『GOOD LUCK』の著者の本です。 題名どおり、簡単に言うと、自分へ手紙を書きましょう!そうすることによって自分が本当は何がしたいのか、どのような人生を歩みたいのか、自己発見できるという内容。 頭の中で考えるだけでなく、「書く」という行為によってかなりその考えが明確になることは確かだと思います。 私のHPにお付き . . . 本文を読む