goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

ももぐみ🍑山の家

2017-02-11 21:05:45 | 山の家

 

 

ももぐみで最後の山の家に行ってきました!

 立春を過ぎて、なんだか春みたいな

ぽかぽか陽気が続いていたので

雪はとけてるかな?と思いながら出発🚌

 

 

 

山の家に近づくにつれて、

下がっていく温度や薄っすら積もる雪に

バスの中で歓声が🙆🏼‍♂️🙆🏼‍♂️💕

 

パチパチ拍手が起こっていました笑

お友だちが遊具を頑張っていて

出来るようになると

最近はなんだか拍手が起きる

ももぐみさんです👏🏻👏🏻(*^_^*)

 

 

 

 

 

山の家に着くと雪がちらちら⛄️💓

新雪も積もっていてふかふかの雪!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ソリ滑り💕💕

 

 

 

 

こっちでは、、

 

 

かまくら作りをしていました❄️

 

 

ばらぐみさんのかまくらも残っていて

入れさせてもらいましたよ\( ˆoˆ )/💕

 

 

これは前回うたのさと保育園のお友だちが

作ったかまくらだそうで

おっきい!!!!

見えにくいけど中に4人も入ってます😂

 

 

 

 

雪の上で転げまわっている子も!!

いっせーのーで!!!

次は後ろ向きな?(^_^)

いっせーのーで!!!

 

 

 

顔型〜〜!!

 

 

 

 

 

 

こっちでは雪だるま!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり余談なのですが

少し前に 誕生日だった担任を

補佐の先生と一緒に子どもたちが

祝ってくれました😭😭🙌🏻

 

 

 

 

 

部屋の中でも

トランプ、坊主めくり、折り紙、サッカーゲーム

たっぷり遊びました💓

 

 

 

 

そして着いたときからずーっと気になって

部屋の中から覗いていた、つらら❄️

田井さんと園長先生がとってくれました!

大喜び💓💓

 

とっても楽しかった山の家!!

次に来るときは年長さん✨

またね〜🤗💓

 

 

 


やまのいえ☆みどりぐみ

2017-02-05 22:03:50 | 山の家

楽しみにしていた山の家

バスに揺られて、1つトンネルをこえると・・・

あ!雪残ってる!!

「雪女がいるかもしれへんな~」

「もしいたらどうする?」

「いっしょにあそぶねん!」

「え~こわいからにげる!」

なーんて話をしながら、2つ、3つとこえていくと・・・

窓の外には雪景色が広がっていました

おうちからスコップやバケツ

型抜きやソリも持ってきている子もおり、

さっそく手袋をつけて雪遊びのはじまりはじまり~

 

ゆきにとびこんじゃえ~

ふわふわやー!!

きもちいいなぁ~

雲が動いてる!!

普段はあまり気づかない雲の動きにも気付く子が

いつもよりも早く動いているのにびっくり

いくよー!なげるでー!

目はどうする?

雪だるまをお友だちと一緒に作る姿も

誰か引っ張って~

いくよー

なんか見えるで

ゆきに埋まりたい!という希望にこたえ・・・

 

年長さんが作ったかまくらが残っていました

さっそく副園長先生と穴を広げたり

雪をのせたり、中に入ってみたり

「あったかいですか~?」

「さむいですー

やっぱり寒かったみたい

 

「せんせーおなかすいたー」

いっぱいあそんだあとはおにぎりターイム

いーっぱい雪遊びができました

みどりぐみさんで行く山の家はこれが最後かなー

次来るときはかっこいい年長さんになってるから

まっててねぇ

 

 


ゆりぐみ♡山の家 

2017-02-04 22:45:55 | 山の家

 

 

楽しみにしていた山の家!!

バスの中でも

「何センチ積もってるかな~??」

「おっきい雪だるま作ろな!」

と、うきうきわくわく

 

山の家に着くとあたり一面真っ白

ごろーんと寝転がって等身大

 

他にも

そりすべりをしたり、雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をしたり…。

 

 

いっぱい遊んでお腹もぺこぺこ

 

おにぎり美味しいね♡

 

 

最後になると思われる山の家

雪でたくさん遊べてよかったね

卒園まであと少し!

みんなで協力したり 話し合ったり 思い切り遊んだりして

たくさん思い出を残していこうね☆

 


山の家 ばらぐみ

2017-01-29 14:22:51 | 山の家

楽しみにしていた山の家!今回は無事、山の家まで到着することができました

 

山の家に向かうバスの中はどんな雪遊びをするかで大盛り上がり!

先日の大雪で、お家で雪遊びを経験した子が多くいて、

雪合戦やそりすべりだけでなく、かまくらやすべり台を作ろう!と、みんな目がキラキラしていました

ニュースで見た「本物のようなピカチュウ」を作りたいといっていた子もいました

 

 

山の家に到着すると、一面の雪!

想像以上の雪の量に大喜び!

 

 そりすべり!

坂で滑ってみたり、友だちと引っ張りあったりしてました

 

 

かまくら作りもしたよ!!

 

 

なぜか大雪の中、側転をしてみる子も…

 

それぞれ、楽しんで十分遊ぶことができました!

 

最後は、かまくらに集合

 

たくさん遊んだあとは、みんなでおいしいおにぎりを食べました!!

 

とっても楽しい山の家だったね!

また、幼稚園生活の楽しい思い出が増えたね

 

 

 


山の家 ☆すみれぐみ☆

2017-01-20 18:27:35 | 山の家

日曜日に降った雪で月曜日はたくさん遊びましたが、

「山の家ではもっと雪いっぱいかな?」と期待十分だった子ども達

 

 

…ですが京北の方が雪の影響で通行止めになってしまい、

行けませんでした

 

なので急遽行き先を変更して

幼稚園の近くの神社に行ってきました

 

 

その神社にも雪がいっぱいで子ども達は大興奮

 

 

 

 

 

雪を持つと雪合戦開始

みんな容赦なく先生を狙って当ててきました(笑)

 

 

しばらく歩くとまだ誰も歩いていない新雪を発見

 

 

 

ふかふか~と嬉しそうに寝転んだり

 

 

先ほどの雪合戦を再開させたり

 

 

 

 

大きな雪玉を作ったり

 

 

雪だるまを作ったり

色々な遊びをしました

 

 

先生階段見つけた‼

ということで巨大滑り台作りを始めましたよ

 

 

 

 

苦労しながらも出来上がり~

さっそくみんなで滑りました

 

 

 

 

 

 

 

 

思った以上にスピードが出たので驚く子もいましたが

みんなとっても楽しそう

 

おや?こちらではかまくら作りをしているようです

 

 

みんなで協力しあって雪を集め

 

 

 

みんなでペタペタして固めて

大きくして完成

1人用でしたが一生懸命作りました

 

雪でたくさん遊んで大満足な様子

 

ご飯は幼稚園に帰ってから食べました

みんなの希望で屋上のドームの中で食べましたよ

 

 

 

 

ドームの上にも雪がいっぱいでした

 

 

滑り台もしましたよ

 

山の家に行くことはできなかったけれど

とても楽しい1日になりました

 

 

3月にもう一度みんなで山の家に行けるといいな…