goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

ことりあおぐみ🐥山の家

2017-10-01 16:13:09 | 山の家

 

年少組さん 2回目の山の家に行ってきました⭐️

バスの中ではウキウキ ワクワク

定番の息止めゲームも...笑

 

途中の散歩道に着くと とってもキレイなコスモスが💐💕

鼻を近づこていい匂い〜〜💕とみんなでいい合っていました🍀

 

散歩道を進んで行くと奥の方に神社があるので

みんなでそこへ行きました⭐️

 

神社ではとーーってもおおきな木がありそれにビックリしたり

みんなでお参りをしました!

なにをお願いしているのかなー?と思い聞いていると

「ダイスキなお母さんに会えますように」

と、とっても可愛いお願いがあったり

「お母さんが鬼になりませんように👹」

と、切実なお願いもありました😂😂

神社でも集合写真を撮ろうとすると

勝手に始まる変な顔大会(笑)

や、宇宙人ごっこ👽

 

散歩道にもどるとたくさんトンボやちょうちょなどの

虫や、可愛いお花がありました🦋

こんな坂道も軽々登って行きます!!

お友達と一緒にや順番を待つということもできるようになって来ました⭐️

 

いっぱい遊んでお腹ペコペコになったので山の家にGO🏡

お母さんのおにぎりを美味しそうに食べるこどもたち🍙

山の家の遊具でもたくさん遊んで

楽しかったね🌿

 

またまた変な顔😂

気をとりなおしてはいチーズ....

と1人トイレへダッシュ💨

 

やっと全員揃ってハイチーズ✌️

 

ことりあおぐみさんはほんとにいつも面白い🤣

 

ことりあおぐみさんダイスキ☀️💗

 

 

 

 

 

 

 


きぐみ 2回目の山の家

2017-09-22 12:00:00 | 山の家

先日は待ちに待ったきぐみで2回目の山の家!!!

秋の生き物や木の実、お花を探しに出発!!

 

少しだけ寒い中きぐみ探検団は

川沿いの道をずんずん行きます。

  

草の中を足踏みしながら

よーく見ていると・・・

綺麗なお花~♪

いがぐりがあるー!!

小さなコオロギやバッタも出てきました。

探検で発見した戦利品たち

とてもきれいなコスモスも咲いていました。

おなかペコペコなので

山の家に到着したらすぐにおにぎりタイム!

いい顔して食べますね~

 

ごちそうさましてすぐに遊具遊び。

きぐみ滑り台コレクション

「先が見えなくて怖い…」と言っていた子も

一度滑ってみれば「もう一回もう一回!」と

すぐにお気に入り。

 

楽しんだ後はみんなくたくた

お友達に肩や背中を貸してあげることもしばしば。

 

とっても楽しかったね♪

次は雪がたくさん積もっていてほしいね★

 

 

 

 


ももぐみ◎やまのいえ

2017-09-22 06:40:20 | 山の家

 

ももぐみで秋の山の家に行ってきました〜♪︎

バスの中から9月になって「最近朝起きたら寒いな〜」などと

変わってきたことを言い合ってました!

まず神社にかえるの卵がいるかも??と見に行きました☆

残念ながらなにもいなかったですがみんなで

「これからもみんな仲良く遊べますように」「虫さんたちいっぱいでてきてね〜」

とたくさんお祈りしました♪︎

 

きのこを見つけて採ろうとしたりどこのこきのこダンスしたり◎

 

次は散歩道に行くとススキがいーっぱい!!みんなで力強く引っ張りました☆

つゆくさの花やバッタにコオロギ!!!

たくさんの虫や花にたくさんたわむれました♪

必死にてんとう虫をみんなで見つけてお友だち同士でどこにいるのか

教えあったり捕まえれた子に「かっこいい〜!!!」など仲良く散策していました♪

クモも見つけたみたいでみんなでたわむれてます(笑)

怖いもの知らずといった感じで斜面にも挑戦し

バッタはいないかな〜と虫博士になって探していました◎

みんな嬉しそうにお花を見せてくれました♪

お腹もすいてきたので山の家の横の庭に戻るとへびいちごがなっていました!

なので皆「可愛い!」「美味しそう〜」と必死になって集めていました◎

お腹が減ったのでおにぎりターイム☆

大好きなお友だちと食べられてみんな嬉しそう♪

食べ終わった人から大好きな遊具で遊んだよ!

ブランコで思い切り漕ぎ上がったりぐるぐる滑り台が

みんなだーいすき!!☆

へびいちご集めも大ブーム♪︎♪︎

帰り道はももぐみ恒例の変顔大会(笑)

たくさん遊んだので疲れて寝てしまう子もいれば

先生に負けじと変顔してにきます◎

虫もお花もたくさん採れたり、へびいちごもたくさん集められよかったね☆


みどりぐみ 山の家

2017-09-08 16:26:34 | 山の家

ご報告遅くなってすみません

みどりぐみで山の家に行ってきました

前日の雨…からの快晴みどりぐみてるてる坊主君の力は偉大なり

今回は実習生のY先生と中学生のお姉さんも一緒で楽しみ倍増

秋の歌を歌ったりクイズをしたり、山の家で何しよう話をして大盛り上がり

目を輝かせてお姉さんたちに我が家のように山の家の話をしてくれるみんな

今回は山の家のお隣の野原・山に探検レッツゴー

暑すぎず寒すぎず心地よい気候は生き物たちも大~好き

バッタにコオロギ、ピカピカ虫(子どもたち命名)などなどたくさんの生き物に遭遇

鳴き声を聞いたり、虫の歌でおびき寄せようとしたり、好奇心旺盛かぁわいい

発見はみんなで共有

見るのは好き・捕まえるのも好きだけど触るのは…ちょっぴりドキドキ

捕まえたお友だちには賞賛の眼差し

バッタは大小合わせて約20匹ほど

「バッタ王国やな☆」「バッタのディズニーランドできるね

「おんぶバッタは親子にしてあげないと」と乗せてあげたり

「乗らないね。違うお母さんなんかな?」という会話もほっこりさせられます

大きな牛蛙を捕まえてくれたお友だちもいましたよ

「先生やって~☆」と言う前にすぐに気付いてお助けマンになる子が現れる

ひよこ・年少からの成長が嬉しい反面、巣立っていく母の気分

大人気の園長先生

子どもたちの「見て見て」一つ一つに耳を傾け、表情豊かに返してくれていました

「あっ猫」「んんんん~

「ほんまやぁ~」子どもの豊かな視点が大好きです

転んでも平気いろんなものを発見発見お土産にしよ~

おにぎりもペロリで午後からも時間いっぱい遊びました

最後はお決まりの…変顔大会

元のかわいさからのクオリティーの高さ(笑)

またみんなで楽しい思い出たくさん作ろうね


ばら・ゆり✿山の家

2017-07-08 16:01:57 | 山の家

 

 

 お待たせしました!!!

今回の山の家は、ばら組とゆり組で行きました

バス2台で出発っ

前日に台風が来ると予報されていて心配していましたが…

 

お泊まり保育同様に、晴れました~

 晴れ男・晴れ女が多いのかな

アカツメグサを採って蜜を吸ったり

 

カエルやチョウチョも元気に出てきてくれて、

こどもたちは終始、興奮気味

 

そして散策をしながら神社に行きました

「なんか怖そうやな~」

「なんで夜じゃないのに暗いんかな?」と興味津々

ばらぐみは夏のコーナー遊びでお化け屋敷をするので

実際にゾクッとする寒さを感じたり、

お化け屋敷をつくる良い刺激になってくれていたら嬉しいな

手を合わせてお願い事をしたり、「ここは手、洗うところやで!」と教え合ったりしていました

その柄杓の中にはカニが!!!

二匹もゲットしました💓

奥に進んでいくと…

切株にコケがたくさん生えていてふわふわのトランポリンみたい〜〜💓と

ジャンプジャンプ!!

なんと高い葉っぱのところに、カエルの卵がっ

お泊まり保育のフィールドビンゴで見つけられなかったので

こどもたちの嬉しそうな顔がたくさん見られました

 

神社を満喫して山の家に向かい、おにぎりタイムスタート

普段よりも大勢で食べるとより美味しいね

食べ終わったあとは2クラスで一緒に遊びました

遊ぶ前に「普段よりもお友達多いし、どうやって遊ぶ?」と聞くと

「順番に使ったりする」「仲良く遊ぶ」と思いやりをもった言葉を聞くことができました

 

もうすぐ幼稚園に帰るよ~”と声を掛けていると…

突然のゲリラ豪雨

お部屋に戻り写真を撮って山の家をあとにしました

バスの中では、捕まえたアカハライモリやチョウチョの見せ合いっこに

“生き物を捕まえるっていうことは、捕まえておしまいじゃなくて

育てることも大切なことなんだよ”と伝えると

「何を食べるか虫博士に聞こ

「今飼ってるカブトムシもなんか食べへんかったらしんじゃうで」

「りんごがいいんちゃう?でも食べ過ぎたら、おしっこするらしい~」

『え~』とわいわいみんなで話し合いましたよ

今度行く時はどんな景色になってるかな~

たのしみだねっ