goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

うさぎあかぐみ 山の家

2017-12-01 20:22:57 | 山の家

 

皆さん、更新おまたせしました

うさぎあか組3度目の山の家へ行ってまいりました。

バスの中では恒例のみんな大好きクイズタ~イム!

今の季節は?と聞くと、冬と答えてくれる子が増えてきましたよ♪

春夏秋冬の順を覚えている子もいて、春が来るのを楽しみにしている様子でした。

バスを降りるやいなや、何かを発見する子どもたち「ラーメン!!」

ん!? ラーメン…?

持参した袋に詰め、ラーメンをテイクアウトする子もいました

前回の山の家で連れ帰った生き物たち、アカハライモリとカニ6匹を今後どうするか話し合いました。

家族や友だちが待っているかもしれない。カゴの中は狭くて、好きな物も食べられないしかわいそう…

ということで、自然へ戻してあげることに全員が納得し、決定しました。

「今まで一緒にいてくれてありがとう!ばいばい!!」

「元気でね!」

別れを惜しんでいた子も、気持ちをこめた挨拶する姿に成長を感じました

 広場へ移動 

の、虫眼鏡に目を輝かせる子どもたち

だれのうんち?

「さるかな」

まだまだ、観察というよりかは、

虫眼鏡の正しい使い方に慣れようとしている段階です

雨が降ってきたので早めのランチ

雨でも充実して過ごせる山の家

きっと、友だちと一緒だからだね

最後に集合写真

副園長先生大好きなうさぎあか組さん

テンションが上がり、思わず前へ

元気いっぱい!個性豊かなみんなだいすき!!

 

 

 


ことりあかぐみ 山の家

2017-11-28 20:20:46 | 山の家

 

 

 

 

 

 

今年最後の山の家に行ってきました!

とってもいいお天気に恵まれ、うきうきな子どもたち

 

 

 

 

 

♪「サンタさんの鈴」や、♪「あわてんぼうのサンタクロース」などサンタさんのお歌をたくさん歌っていると…

 

「今サンタさん通ったよ!」

「サンタさん、山の家でことりあか組はまだかなって待ってるよ!」

 

なんて声が上がっていました

 

 

 

 

 

 

山の家に着くまでに、園長先生が素敵な山道を教えてくれたのでバスを降りてみました!!

 

 

山道を探検だ~!

 

園長先生を先頭にずんずん進む子どもたち

まってまって~~~~

 

 

なにがあるのかな??

見てみてー!!

 

 

「トナカイさんの角みたい!」

 

 

おっきーーーい!

 

 

 

 

ハートの葉っぱ、みつけたよ

 

 

よーく地面を見て歩いていると…

 

「きのこだ!」

 

見つけた途端、♪「き・き・きのこ き・き・きのこ のこのこのこのこ 歩いたりしない♪」

と、きのこの歌の合唱が始まりました。(笑)

 

 

園長先生が見つけてくれたきのこは、じゃんけんで持って帰る人を決めました

 

 

 

 

「さいしょはグー!じゃんけん…ぽい!」

 

 

勝ったよー!!!

 

 

さあ、そろそろバスに戻ろうかな~~

 

 

 

 

 

 

宝物で袋がパンパンになりましたよ

 

 

 

 

山の家に到着し、手をきれいに洗って、、、お昼ごはんだ!

 

 

 

「いただきまーす」

すみません。シャッターのタイミングが

 

 

 

 

ご飯を食べた後は、たくさん遊具で遊びました!

 

ブランコ楽しいね♪

 

「くもの巣発見した

 

 

 

 

 

石を並べてお店屋さんごっこをしていましたよ♪

(ちゃんと石は元に戻しました!)

 

 

 

見ててすべるよー!

 

 

 

 

仲良しなことりあか組さん

 

 

先生もみんなと一緒にたくさん滑っていっぱい遊びました

 

 

 

「せーの!!! ジャーンプ!!」

 

 

 

 

 

とっても楽しかった~~~

 

 

 

 

 

 

さあ幼稚園に戻ろうかな!

 

 

「楽しかったー!」

「サンタさんが幼稚園で待ってるって言ってたから帰ろう!」

 

わあ それは帰らなきゃ!

 

 

 

 

帰りのバスはみんな疲れてぐっすり

 

 

 

 

次は山の家で雪遊びができるといいね!!

楽しみだね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


きぐみ山の家

2017-11-18 00:00:00 | 山の家

今日はきぐみ3回目の山の家!!!
秋の紅葉が見え隠れする山道をずんずん進みます。
幼稚園で見た図鑑に載っていたものが見つかるか?みんな期待でいっぱいです。

 


まずは散歩道、秋の虫がどこかで鳴いてる!
キチキチ♫ シャカシャカ♫
ガチャガチャ♫リンリン♫


いったいどこだろね〜?

あ、見つけた!!

探検隊は急な坂道に遭遇!

 

 


「登れない〜」「この手に掴まれ!」
まるでどこかのCMのような光景が見られました。
無事登頂成功!!
「おーいやっほー」


途中の道端には秋の味覚である栗が!
あら残念。ハズレみたいです。



それでも「痛くないよ〜」と嬉しそう。


ちょっとここで腹ごしらえ。


おにぎりおにぎりおいしいね〜



ご飯のあとは元気いっぱい!
まだまだ遊具で遊びます!


バスの中ではさすがにお疲れ。
次は雪降ってて欲しいね〜♫


ももぐみ 山の家

2017-11-17 21:36:00 | 山の家

ももぐみで3回目の山の家

前の日にはお部屋で葉っぱの切り紙をしたこともあって

「色んな葉っぱ見つける~!」「ハートの葉っぱがいい♪」「バッタ捕まえたい!」

などと秋色になった山の家を楽しみにしていました

ですがあいにくの雨での出発そんなこと関係なく子どもたちの

クリスマス音楽会にむけてのパワーがすごいすごい

カレンダーマーチ、うさぎ野原のクリスマス、ミッキーマウスマーチ

この3曲を元気よくバスの中で歌っていました!

恒例の変な顔~本当面白い(笑)春夏秋冬進化している気が、、、(笑)

 

窓から見る葉っぱの変化や、窓につく雨ならではの水滴も見つけたりとしていると

あっという間に山の家に到着☆雨だったのでいつもと違う玄関から♪

クリスマスリースが飾ってあったよ

早速サッカーゲームに鉄琴に夢中

1学期に比べて順番待ちが上手になったり、ルールを間違えていると自分たちで

指摘し合うことが増えてきたね

1階では、ばば抜きやトランプ、落ちないようにゆ~っくり丁寧に積んだり

「この部品なんやろ~」

「あったか~い」

「もーいいかーい!!!」「もーいーよー!!」と元気な声が聞こえてきたので

覗いてみると~~~

「わおっっ」とナイスリアクションさすがももぐみさん

おなかも減ってきたのでおにぎりタイム~

ずっとずっとお部屋の中だったけど久々にじっくりと

ゲームを楽しんだり、ルールや約束を仲良く守りながら遊べました

 

「ももぐみだ~い好き!!


みどり🌟山の家

2017-11-10 20:15:02 | 山の家

 ご報告遅くなり申し訳ありません(>_<)💦

☀快晴の中みどりぐみさん3回目の山の家😆💓

クリスマス音楽会のお歌をご機嫌に歌っていると

窓の外に赤い物体を発見👀✨(したらしい笑)😆

テンションの上がるみんな( ☆∀☆)🎵

あれはきっとサンタさん(*≧∀≦*)「お歌聞きにきたのかな😍?」

サンタさんに聞きたいこと話で盛り上がりました🌟

「女の子のサンタさんはいるの?」「夜に来るのはどうして?」

「空を飛ぶのは魔法?」「⚪⚪もサンタさんになりたぁい❕」

「サンタさんになったら先生にプレゼントあげる~😆💓」

「ありがとう😍先生もいい子にしておくね~😁」

道中の紅葉の美しさにうっとり(о´∀`о)✨

改めて 日本に京都があってよかったぁ💖

 

そんなこんなで散歩道途中下車🐍🚌

まずはキウイ畑沿いの道へ

ぬかるみにもドンドン突き進む探険隊🎶

「👩歩きにく~い😫」「👨大丈夫!ついてきて❇」

さりげなく手をつなぐ姿和みます😍💓

くっつきむしとチビこおろぎさんがいたよ(*^^*)

みんなでくっつきむしの投げ合いっこ遊び🎵

「顔にくっつくかな⁉」「あっイタ

まずは何でもやってみる試してみる!五感もフル活用❇

「お~いかにさん出てきて~(*≧∀≦*)💨」

寒くなって虫さんたちお家に帰っちゃったかな⁉

いつもの散歩道行ってみよう

仲良しのおんぶバッタ3びき親子発見✨

優しいみんな😂「捕まえさせてね💓」「バラバラにしないように一緒にしてあげよっ😄」

クリスマスツリー✨🎄✨に似たオシャレな木を発見👀✨

お家に飾ろ~💖

この後、神社にも行きました

手を清めて、「みんな仲良しケガしませんように💓」「いろんなもの見つけられますように🌟」とお願いしてました😄

🍙ペロリと完食後は大好きな遊具遊び~😆❇

次は雪遊びたのしみだね~(*≧∀≦*)⛄🎵

行きも帰りも寝ても覚めてもいつでもどこでも

元気いっぱいかわいいつぶやきいっぱい

のみどりぐみさん(*^▽^*)

大好きだよ~(*≧∀≦*)💖

クリスマス音楽会のかっこいい姿もお楽しみに~