ニュージーランドでの年間3300人の大気汚染死亡は、同年のその国の総死亡のうち約11%に相当する。
およそ10人の死亡者のうちの1人の死亡が大気汚染と直接関係していることになるのだ。
全体の死亡数への影響に関して、二酸化窒素がPM2.5よりもはるかに高いこともわかった。
呼吸器の病気の発症と入院の数についても、二酸化窒素の方が3倍近く高い。
この2つの大気汚染物質は、相関はしているが、二酸化窒素は単独で最悪の有害な効果を持っていることが示されたのだ。
2019年に発表された英国の研究によると、2011年に生まれた子供が生涯を通じて現在のレベルの大気汚染にさらされた場合、その有害性を全人口に対して平均すると、最大6ヶ月早く死亡する可能性が示されている。
沖縄本島南部、与那原町周辺の風景です。
病気にならない生活の極意
Amazon.co.jp: 病気にならない生活の極意 : 徳田安春, 徳田安春: 本
2020年に発刊された前著の「病気にならない食事の極意」に続いて、「生活の極意」をわかりやすく解説します。自然とのつながり方(森林療法)、運動の仕方、よりよい睡眠、脳を鍛える方法、タバコやお酒とのつきあい方、社会生活・環境に至るまで、健康に生きるための極意が満載です!
病気にならない食事の極意
病気にならない食事の極意 | 徳田安春 |本 | 通販 | Amazon
病気の予防には生活習慣が大事ですが、その中でもとりわけ重要なのが食事です。 その食事について、最新のエビデンス(科学的な根拠)に基づいた内容を、誰もが日常生活で簡単に取り入れ、実践できるかたちでまとめたのが、この本です。
ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ
ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ | 徳田 安春 |本 | 通販 | Amazon
(アマゾン・読者レビューより)この本は一般の人が読んでもわかりやすい本です、栄養面や運動方法が具体的にわかりやすく書いてます、この本を読めば健康で長生きですばらしい人生を謳歌できるとおもいます、私が今まで読んだ本のなかでは一番の名著です、必読です。続編も期待します。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます