goo blog サービス終了のお知らせ 

砂上の楼閣

たまに思いついたことを時々書いたり書かなかったり。
ジャンル未定の備忘録みたいなものです。

CPUクーラー交換

2011-10-16 00:23:02 | ブログ

 地元のお祭りで神楽を撮影した。

それを他の人でも見られるようにエンコードしているのだが、長時間CPUをフル稼働させなければならない。

1080pを1080iに変換する。

長時間作動させてあと少しという時点でエラーが起きる場合が・・・・

エンコード開始時点から、CPU温度は60℃以上になる。

15分ぐらい経って温度を見ると65℃前後になっている。

エンコードは寝ている間にさせているので、温度が何度になっているのかはわからないが、CPUにはだいぶ負荷がかかっているものと考えられる。

そこで、KABUTOというCPUクーラーに付け替えた。

 その結果、エンコードを1時間以上行ってもCPU温度は50℃を超えることは無かった。

15℃の温度差はきっと大きいだろうと思う。

エンコード時の室温は24.2℃、ケース内温度は(メモリ付近)37.8℃。

CPUはインテルi7 860 OCは行っていない状態。

アイドル時のCPU温度は34℃前後

エンコードソフトは、SonyのPMB。

CPU温度測定は、gigabyteのユーティリティソフトeasy tune 6

 取り敢えず、ご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする