2月24日の厚生省のCOVID-19に対する見解から引用
(1)感染者の状況
新型コロナウイルスに感染した人は、ほとんどが無症状ないし軽症であり、既に回復している人もいます。
国内の症例を分析すると、発熱や呼吸器症状が1週間前後持続することが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いです。
しかしながら、一部の症例は、人工呼吸器など集中治療を要する、重篤な肺炎症状を呈しており、季節性インフルエンザよりも入院期間が長くなる事例が報告されています。現時点までの調査では、高齢者・基礎疾患を有する者では重症化するリスクが高いと考えられます。
これが24日の専門家会議で言っていたことですが、チョット分からない点がある。
高齢者・基礎疾患を有する
とあるが、
高齢者であり、かつ、基礎疾患を有する人なのか?同一人物?
それとも、
高齢者の人であったり、あるいは、基礎疾患を有する人というように別々の人なのか?
基礎疾患の中に高血圧も含まれていますが、ご存じですか?
日本高血圧学会って言うところが2019年ガイドラインで高血圧の患者数が4,300万人って(^_^)
学会の場合、患者数をあげないと存在感がないですからね~
高血圧と言ってもステージがありますからね軽度から重度までⅠ度なのかⅢ度なのかどのステージだとCOVID-19の重篤化に関連するのか・・・
話は脱線するが、2003年にアメリカで出された高血圧に関するガイドラインは役に立ちます。
The Seventh Report of the Joint National Committee on Prevention, Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Pressure (JNC 7)
タダだし。無料。