元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「選択」は科学でありARTである  【選択の科学】

2012年02月18日 | お勧め本
人は毎日、「選択」しながら前に進んでいます。選択する人の心理に、興味津々です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

選択の科学
文藝春秋



◆盲目の教授

著者のシーナ・アイエンガー女史は、コロンビア大学の教授。

彼女の両親は、インド人シーク教徒。
シーナは、高校生の頃に全盲になりましたが、スタンフォード大学で社会心理学を学び、現在はコロンビア大学の先生。
この本を読むと、彼女の豊富な読書量と研究量が分かります。
苦学したと思うのですが、今は立派な社会心理学者。

脱帽です。


◆ 様々な選択

フツウの大学教授にかかれば、多分、私などは理解不能の難しい話に終始する内容ですが、この本は分かりやすいです。
難しいことを分かりやすく説明できる人は、できる人。
アイエンガー教授は、間違いなくできる人ですね。



興味深い「選択実験」が沢山掲載されています。

例えば、生存率の表現を変えるだけで、患者の選択は変わる実験。

<生のフレーム>
・手術→ 術中の生存率:90%、5年後の生存率:34%
・放射線治療→ 術中の生存率:100%、5年後の生存率:22%
<死のフレーム>
・手術→ 術中の死亡率:10%、5年後の死亡率:66%
・放射線治療→ 術中の死亡率:0%、5年後の死亡率:78%

同じデータを、生と死どちらかに絞って提示する実験です。

結果は、
・生のフレームでは、25%しか放射線治療を選択しなかった。
・死のフレームでは、42%が放射線治療を選択した。

事実は変わらないのに、違った結果が出るんですね!
面白い。



<提案A>
1ヵ月後に100ドルもらうのと、2ヶ月後に120ドルをもらうのとでは、どちらを選ぶ?
<提案B>
今100ドルをもらうのと、1ヵ月後に120ドルをもらうのとでは、どちらを選ぶ?

結果は、
・ 提案Aのケースでは、ほとんど人が「2ヵ月後の120ドル」を選択
・ 提案Bを示された人は、ほとんどの人が「今の100ドル」を選択
したそうです。



この本には、ビジネスに展開できそうな話が満載です。
沢木耕太郎さんがエッセイの中で紹介されていたので読んだのですが、面白いです。

ちょっと厚い、少し難しい箇所もある本ですが、面白いですよ!!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経営トップからのメッセージは | トップ | 雪が降る寒い日。えらいな~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2012-02-18 07:49:50
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

これ、面白そうだなぁ・・・・。

表現の違いで結果が違う。

考えて見れて場当たり前のように思いますが、実際はそのことに気が付いていないことがあまりに多いですよね。

心理学の先生の話しを聞いたことありますが、人間として必要教科に入れておく必要あるのでは思っています(^^)


ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-02-18 08:58:27
おはようございます。

表現の仕方で
こんなに違うのですね!
読んでみます!
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2012-02-18 11:17:30
提案A・B、興味深く読ませて頂きました。
私なら時間も換算して、「今の100ドル」選択です。
返信する
Unknown (chiro)
2012-02-18 17:06:29
質問のしかたによって答えが変わること、よくありそうですね。
人間は、大小さまざまなことを選択しながら生きているんですね。
最大の選択は、配偶者でしょうかね(笑)。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-02-18 19:02:32
こうやって数字の見方を変えると、
感じ方が大きく変わるということですね。
面白いですね。
こういうことも勉強してみたいです。

ポチッ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-02-18 19:54:42
選択の科学おもしろそうですね~

選択するっていろいろな心境がかかわってきますが、ホントに毎日私たちは何か選択してますよね~♪
返信する
Unknown (七星)
2012-02-19 00:45:28
確かに受け止め方がガラッと変わりますね。考え方によれば「誘導」も出来るということですね。人心は揺れるって感じですね。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2012-02-19 14:24:08
これは住宅営業トークでも大いに学ぶべきポイントですね。

特に光熱費、ローンシミュレーションが表現によって大きく違いそうですよ。

もう一度よく考えてみます。
返信する

コメントを投稿