サルタンさんの運転でマドリードからで南下した。結構クラクションの音がうるさい国も多いが、ここは運転マナーがいいのか、ほとんど聞こえない。
途中、ドン・キホーテの舞台となったカスティーリャ・ラ・マンチャ州を通る。ドン・キホーテは痩せ馬のロシナンテに乗ったサンチョパンサを従者にして、現実と空想を取り違えながら旅をする。ドン・キホーテはサルタンさん、サンチョパンサは私なのか。
ラ・マンチャ州はスペイン中央部に位置し、南メセタと呼ばれる高原台地である。ここの土地はテラロッサが覆っている。「テラロッサ」とはイタリア語で「赤い土」のことである。大昔のサンゴの死骸が海底で積もって石灰岩層ができた。その地層がアルプス造山運動によって隆起し、陸化したのである。その石灰岩層の石灰に含まれる炭酸カルシウムが溶け出し、残った鉄分が酸化して赤土となった。テラロッサの土壌は余り肥沃でなく農作物の栽培にはむいていない。しかし近年、灌漑技術の発展で、オリーブやぶどうの生産が盛んになった。

マドリードからグラナダへの道。
さらに南下する。そして遂にグラナダに到着する。途中休憩を入れて5時間の旅である。グラナダはシエラネバダ山脈の麓にあり、乾燥気候である。植物はほとんど生えてなく、地肌が見え、町は茶色を帯びている。モロッコのカサブランカとよく似た景色である。モロッコはジブラルタル海峡を挟んで向こうのアフリカにあるアラブ人の国である。気候が似ているせいなのだろうか。しかし街並みも似ている。
これは歴史を考えると簡単なことであった。つまりスペインは長くイスラム教徒であるアラブ人が支配していたのである。キリスト教国によるイベリア半島の再征服活動、レコンキスタは、718年に始まった。それ以降徐々にキリスト教国が南進し、ついに1492年スペインの最南端にあるグラナダを陥落した。これによってレコンキスタは終焉した。その後イスラム教徒は追放されたが、アラブ人の文化は破壊されなかった。古い建物は依然としてイスラム様式である。

カルタゴの町。植物はほとんど生えてなく、地肌が見え、町は茶色である。
途中、ドン・キホーテの舞台となったカスティーリャ・ラ・マンチャ州を通る。ドン・キホーテは痩せ馬のロシナンテに乗ったサンチョパンサを従者にして、現実と空想を取り違えながら旅をする。ドン・キホーテはサルタンさん、サンチョパンサは私なのか。
ラ・マンチャ州はスペイン中央部に位置し、南メセタと呼ばれる高原台地である。ここの土地はテラロッサが覆っている。「テラロッサ」とはイタリア語で「赤い土」のことである。大昔のサンゴの死骸が海底で積もって石灰岩層ができた。その地層がアルプス造山運動によって隆起し、陸化したのである。その石灰岩層の石灰に含まれる炭酸カルシウムが溶け出し、残った鉄分が酸化して赤土となった。テラロッサの土壌は余り肥沃でなく農作物の栽培にはむいていない。しかし近年、灌漑技術の発展で、オリーブやぶどうの生産が盛んになった。

マドリードからグラナダへの道。
さらに南下する。そして遂にグラナダに到着する。途中休憩を入れて5時間の旅である。グラナダはシエラネバダ山脈の麓にあり、乾燥気候である。植物はほとんど生えてなく、地肌が見え、町は茶色を帯びている。モロッコのカサブランカとよく似た景色である。モロッコはジブラルタル海峡を挟んで向こうのアフリカにあるアラブ人の国である。気候が似ているせいなのだろうか。しかし街並みも似ている。
これは歴史を考えると簡単なことであった。つまりスペインは長くイスラム教徒であるアラブ人が支配していたのである。キリスト教国によるイベリア半島の再征服活動、レコンキスタは、718年に始まった。それ以降徐々にキリスト教国が南進し、ついに1492年スペインの最南端にあるグラナダを陥落した。これによってレコンキスタは終焉した。その後イスラム教徒は追放されたが、アラブ人の文化は破壊されなかった。古い建物は依然としてイスラム様式である。

カルタゴの町。植物はほとんど生えてなく、地肌が見え、町は茶色である。