
通常の早朝散歩の始まり

6:17分 日の出前のグラデーションの空は綺麗です
パワーをいただき


いつもの場所で見かける”アオサギ”

マンホール女子が注目されてるようです

先日川越をぶら~ぶら~・・・見つけました




橋の上で見つけた道標

毎年想うこと
公園の一角に路地植えで育ち、花を咲かせる金のなる木
一本の大株です

三椏の蕾


セブンイレブンにより100円コーヒーを買って帰る




埼玉から帰って来ました

素心蝋梅が青空に映えて

とても仲の良い姉妹です~(小2、4歳)
お姉ちゃん、お姉ちゃんと良く遊びます
高2のお兄ちゃんは毎日剣道の部活で学校へ
中3のお兄ちゃんは受験勉強で部屋にこもりっきり
バァバは掃除洗濯、6人家族の洗濯は最低二回
孫娘二人とおやつを買いに

お姉ちゃんは鏡付きのバックへお財布を入れて
鏡に陽ざしを当てて、UFOだ~と・・・・遊びながら
予算は1000円・・・・
ほっとレモン、ネオソフト(小)
二人其々のお菓子
パパ・ママに一袋のお菓子、お姉ちゃんは計算するのが
大変!妹の方は金額は考えずに”是に決めた”
お姉ちゃんは気が気ではない
不安なのか?一度清算をして残りのお金で
もう一つ・・・
買い物成功


東京我が家の"金のなる木の花”



拡大出来ます

8日からは学校も始まり、末の孫は保育園へ
高麗川駅まで娘に送って貰い
川越線で川越まで~
蔵づくりの街川越を散策して来ました

川越駅より商店街を通り




時の鐘



蔵の街川越をDBにしました
デジブック 『雪中の四花・蝋梅の花』


埼玉より娘が孫娘二人を連れて遊びに来ました(2日)

先ずは富岡八幡宮へお参り


七人で和やかに昼食 思いヽ注文・・・


バアバも孫に合わせてつき合うことに
始まると

孫達は踊り始める

娘達は泊り 翌朝帰って行きました
地下鉄駅まで娘達を送って行き
いつも気になってた!荒川の河口は如何なってるのだろう





葛西臨海公園の近くで東京ゲートブリッジがよく見えます

お天気もよく汗ばむような気候ですが
??風が強く手持ちでの撮影は無理??
いい勉強になりました。
大半がコンパクトデジ撮影になりました。

我が家8Fから遠くに見える観覧車が直ぐ側に

幽かに富士山も見えます
夕日頃の景色が素晴らしいでしょうね
此処東京は暮れから今日4日までいいお天気に
恵まれています




明日から~5,6,7,8日は助っ人バァバで埼玉に行って来ます

初夢??見なかったな~・・・
初めに想うこと
定番ながら家内安全・健康
今年は”さげもん”作りに新たに始めようと・・・

早朝散歩

池にも氷が張っています
東京の朝の気温マイナス1℃
昼間も7℃位

スカイツリー
今年も宜しく

陽が昇り始めました・・・飛行機が!
グラデーションのきいた此の空の色が好きです




今年も 宜しくね

人懐こく 鳩が寄って来ます

霜柱・・・サクサク踏んでみる


見馴れた景色ですが
今年もお付き合い下さいませ


