デジブック 『梅まつり』

2015年02月12日 | 史跡、名勝

小石川後楽園”梅まつり”

   
早朝スマホ散歩、少しづつ日の出が早くなって来ました
日の出6:33分  日の入17:18分

梅まつりに行って来ました


小石川後楽園入口
今日はボランティアガイドさんの説明を聞きながら園内散策でした。

江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が
その中屋敷(のちに上屋敷となる)として造ったもので二代藩主の
光圀の代に完成した庭園です。庭園の様式は池を中心とした回遊式
築山泉水庭園になっています
光圀は、造成にあたり明の遺臣朱舜水の意見を用い、円月橋、西湖堤など中国の
風物を取り入れ、園名も朱舜水の命名によるなど中国趣味豊かな庭園です。

後楽園の名は、中国の范仲淹「岳陽楼記」の
「天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から名づけられました。
小石川後楽園は文化財保護法によって国の特別史跡・特別名勝に指定されています。
この二重指定を受けているのは、全国でも小石川後楽園、浜離宮恩賜庭園、
金閣寺など、ごく限られています。パンフより


前方に東京ドームが見えます
ドームでは
「世界らん展」が 2/14( 土)~ 22日(日)が開催されます
見に行く予定にしています






四分咲きの梅のかおりと共に楽しんで来ました


円月橋
水面う映る形が満月のように見えることからつけられた名称、
明の儒学者、朱舜水による設計といわれており、解く仁堂とともに
当時の姿を留める貴重な建造物です。


園内は自然がいっぱい~・・・・
コサギ・目白・翡翠など野鳥も沢山見かけました。

四季を通して花を楽しむ事が出来ます

お茶しながらご覧下しいませ

デジブック 『梅まつり』


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maho)
2015-02-14 10:35:08
mariさん おはようございます

園内をガイドさんの説明を聞きながら廻ると
不思議と光景が表情が変わって見えるから不思議です

小石川植物園は「花木大角豆」の花が咲く頃に
紫陽花の頃は「白山神社」をj訪れます

春近しで散策が楽しく、忙しくなりますね
返信する
梅の花 (maho)
2015-02-14 10:25:35
らんたなさん おはようございます

此方こそ突然の訪問で驚かせて御免なさい
今後とも宜しくお願い致します

春を告げる梅の花
追っかけを楽しみにしています
返信する
素敵な写真♪ (mari)
2015-02-14 09:25:46
コサギの水紋、シャッターチャンスでしたネ。
ステキです。

小石川植物園は枝垂れ桜が有名ですが、梅林がありましたね。
mahoさんの写真で見たら、行きたくなりました。
近いのに、なかなか行かない場所です。
小石川植物園にも梅がたくさんあります。
mahoさんの写真で見たいと思いました。
返信する
こんばんわ (らんたな)
2015-02-13 23:07:53
もうだいぶん以前から、拝見させていただいていたので
初めまして(^^ゞというのも、、、違和感があるかも
ご挨拶もなしでごめんなさい

今日はコメントをありがとうございました
これからも宜しくお願いします

九州は一足先に梅が見ごろに、、、今梅の追っかけ中です
返信する
梅まつり (maho)
2015-02-13 08:57:12
そらママさん  おはようございます

見頃とはいきませんでしたが紅梅、白梅のかおりの中
至福の一時でした。

ガイドさんのお陰で当時園を造られた想いを感じながら
の光景は一段と輝いて見えました。
     (^。^)y-.。o○
返信する
梅まつり (maho)
2015-02-13 08:49:59
みのこさん おはようございます

DBご覧頂き、グッド・コメントありがとうございます
小石川後楽園・ゆっくり新たな発見ありで楽しんで来ました。

「世界らん展」には16,17,18のどの日にか見に行きたいと思っています。会場で逢えるかも??

19~22日は助っ人バァバで埼玉に行って来ます。
返信する
梅まつり (そらママ)
2015-02-13 00:07:17
わあ~結構咲いてますね、こちらは未だ固い蕾です、
園内いい香りが一杯漂っていたでしょうね、
私も早く花見がしたいです~

少しずつ日が長くなりましたね、寒い寒いと言っているのも、暫らくの辛抱ですね。
返信する
梅まつり (みのこ)
2015-02-12 21:11:56
DB「梅まつり}拝見しました、コメントはそちらに。

私もらん展観に行きたいと思っていますが日程は未定です。
メジロちゃんに宜しく(^^♪
返信する

コメントを投稿