チンプン、カンプン!
それで分かった事は次の通り。チューリッヒの自動車保険の場合、次の2つある事。
それぞれログインするページが異なります。
①ネット専用自動車保険
②スーパー自動車保険
最初この違いに気づかず、別IDを作り両方にログインして遊んでいたのです。
ところが、当然片方は自動車保険に入っています、となり、
もう一方は全く入っていませんと言う回答が来ます。
入っている方でログイン出来ても、契約内容の確認ができません。
入ったのになぁ~、何だ!?何だ!?
そこで入った時のメール確認、メールで問い合わせてやっと理解。
その回答がこれ。
良かった。
これで確認できるようになりました。