goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

え~、特別なの!?

2022年10月01日 21時05分33秒 | スポーツ

 テニスラケットのガットが切れると張り替えます。
最近張り替えた時の領収書。



 今までで一番安い値段。全部で1100円弱。
普通は最低でも2500円くらいかかります。
 で、出来上がりは、こんな感じ。



 これをテニス仲間に話したら、それを聞いたTさん、同じように頼んだそうです。
そしたら、店員さん、
「あ~、あの人は特別ですから」
だそうです。
 特別!?
そうなの、俺は特別だったの。

 そう言われても仕方がない!?
なんせ頼み方がこう。
「すいません、テニスラケットのガットを張り替えて頂きたいんですけど、ガットは店内にあるガットの内で1番安い物を使ってください」
こう頼んだら、出て来たガットは売れ残って処分しようかという処分直前の物。
特別に安いガットです。
「でも大丈夫ですよ。まだこんなに立派ですから」
「はい、それで結構です。よろしくお願いします」

 これで張り替えを依頼し1週間かかって張り上げって来たもの。
今、大会期間の最中、ガット張りが大変混みあっているそうです。
それでガットを張るのに1週間以上かかったのでした。
(引き取りは9月28日水曜日でした。)

 出来上がりを見て、自分はもちろん満足です。


おっ、ラッキー、これからは

2022年10月01日 13時05分03秒 | 出来事

前もって注文しなくても大丈夫!

 昨日、久しぶりにある居酒屋へ。
待ち合わせ時間は午後5時半。
行ってみると相方はすでにでんと座っています。

 こっちも5時31分には着いているんだけど。
まず始めはビール。
 何か食べたいなぁ、メニューを見たいなと思っていたら、
相方が「今日何かある!?」と尋ねます。
「餃子、あるわよ」
「そう、なら餃子」
「俺もお願い」
餃子を食べ終わる頃、相方が
「今日のお勧め何?」
「野菜炒め!」
「ならそれ」
「じゃぁ、俺もね~」
野菜炒めが大盛りで出てきます。
食べ終わる頃相方が、
「お刺身ある~!?」
「今日はないわ~」
何を注文したらよいか分からない様子。自分は、
「おにぎり1つください」
これはメニューにあります。
(メニューを見ずとも大丈夫。)

 今日はラッキー、昨年から何度も来たかいがあります。
いつもショートメールで注文していた料理が出て来たからです。
野菜炒めに餃子。
メニューにはありません。
以前「メニューになくても、こちらの食べたい料理を出せますか」と聞いていたのです。
今までは「前日まで頼んで頂けたら大丈夫」とのことだったのです。

 今回は頼まないのに出て来ました。
通った甲斐がありました。
でも実は昨日、半年ぶりです。
よく出て来たなぁ~と感心。

 場所を予約したのは相方。
相方は料理の注文を入れることはありません。
 それが昨日の出て来た料理で分かります。
相方はいつも「刺身」を注文します。
刺身が出てこなくて、野菜炒めと餃子(自分がショートメールで注文する料理)が出て来ました。

 ラッキー、これからは行くと告げただけでいいみたい。
自分が告げなくても相方が予約しただけで大丈夫なみたいです。

 お礼を兼ねてまたすぐ行ってみようかな。
さて、どうすっかな!?

 この居酒屋、相方のお気に入りの店。
今度相方がテニスに来たら誘ってみようと思います。

 いつになるかな!?
1年半前までは相方も練習日は毎日来ていましたが、何を思ったのか今は会社員。
働いているのでテニスに来るのは2週間~1か月で1回くらい。

 飲みに行くにはちょうどいいペースかも!


なんて間が悪い!

2022年10月01日 12時16分23秒 | 出来事

 扉を閉めてゆっくりしていると玄関のベルが鳴ります。
なんて間が悪い、今、黄色いバナナを出しているところ。
「誰だぁ、こんな時」とは思いましたが、思いっきり返事をします。
「はぁ~い!」
ところが、2回目の呼び鈴、ベル。
「ピン、ポーン」
「は~い!」
急いで出ます。
上半身はだか。
まずい、何か着なきゃ。
縁側に干してあるTシャツを着ながら玄関へ出ます。
待っていたのは郵便局員。
郵パックの配達でした。

 無事受け取れてよかった。
それにしてもゆっくりさせて欲しかった。
出入りの「出」の時間です。