goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

みんなイヤなト★レそうじ、汚れ物のおそうじです

2020年12月08日 23時01分01秒 | 作戦

トイレの便器を磨いてピカピカにしよう

ここで勧めているのはこれ。
コスッテクリーン  アマゾンで買える 1分29秒 陶器洗いに便利
こげとりスッポンジ 100円ショップ 4分20秒 蛇口の金属部分を洗うのに便利
3 ラストスパート 7分45秒 軽石みたいな物 これかな
その他
トイレの水の抜き方 5分50秒

 トイレそうじ、ゴム手袋をすればみんなできます、こわいもの無し!?

玄関そうじ。

玄関タイルを真っ白に しかも簡単に


使うのは激落ち君とサンポール

お風呂の床【黒ずみ】を一瞬で落とす方法!!【100均】でも売ってる【あのブラシ】1本で!!

自分でするより頼んだ方が早いかも!?


早い、来ちゃったよ!

2020年12月08日 18時58分45秒 | 準備・家の中断捨離

 昨日注文したロボット、昨日と言っても注文した時間を確認すると、

【ANKER】アンカー・ダイレクト楽天市場店 <anker_14@shop.rakuten.co.jp>

12月7日(月) 2:14 (1 日前)
 
 

 ふ~ん、自分が注文してその確認メール(自動)を受け取ったのが12月7日(月)0:48。
はぁ!良く考えるとすごい。ショップの人が午前2時にメール寄越した!?
で、来たのがこれ。でかい箱(左)、出して見ると左が今回来たロボット右が返品待ちのロボット
どちらも中国製品、違いは値段、今回大体15,000円、前は2,700円。



箱から出してみると、



 左が出したまま、封筒を開いて見ると取り扱い説明書が入っています。
おぅ!日本語だぁ。やっぱり値段の違い!?



 今回5倍くらい高いロボットです。
使うのが楽しみ。

 こっちの家も中を早く片付けなきゃ!
おそうじロボットによるそうじ、最初は遠征先で開始。
うまくいったらこちらでも導入。

 実はもう1台欲しいロボットがあります。
どうすっかな!?買っちゃおうかな。
 次のロボットは約9千円のもの。
超薄型、暑さが3.2cmです。テレビ台の下もそうじ出来る。
これが気にいった第1の理由。

 う~、1晩寝て良く考えようっと。