このまま、ぶれないで、続けてください。 2019年06月20日 23時29分01秒 | 政治・経済方面 日本側(河野外務大臣)の対応。 見出しだけ見ただけで、賛成。 【韓国の反応】日本が韓国の応募工提案を一蹴!河野外相も「断固拒否」 ぶれないこと、 これが、 次の選挙への勝利への道です。 野党は、「断固拒否」のようではないみたいですから。
でも、○○を振り回せば、必ずしも楽しいわけではありません。 2019年06月20日 23時03分15秒 | 作戦 もちろん、振り回すのは、ツルハシです。 楽しくない場合もあるの!? そうです。 実はそうなんです。 それは、相手がスギナの場合です。 今、スギナが大繁殖中。 根から取りたいのです。 それでツルハシを使います。 振り下ろすのはいいのです(スカッとします)。 その後、お花を植えるとき使うような小さいシャベルを使います。 そっと、土をどかすのです。 これがむずかしい。 スギナにかからないようにどかすのは無理です。 かかったら、優しく土をどかしますが、失敗すると、根が切れてしまいます。 「あっ、やってしまった!」 切ってしまいます。 これが大繁殖の原因です。 根を切って土をこね回すと、短い根が散らばり、大繁殖の原因になるのです。 毎年、スギナを取っても、根絶できないばかりか、毎年増えて来たように感じていたのです。 それで、今年は根から。 慎重にやっていたつもりが。 うまくいきません。 うまくいかない。 振り回してもストレス発散につながらなかった原因です。 しょうがない。 いい考えがないか、調べようっと。 現在、調査中です。
ストレス発散というより、楽しい方を選んだだけです。 2019年06月20日 22時31分37秒 | 作戦 木の切り株の根っこ取り、失敗すると後味が悪いのです。 「仕事最中は、口を閉じて」 これは、仕事をしているとき、おしゃべりをしないように、ということだと思います。 話に夢中になって仕事にならないからです。 根っこ取りも本当にそうです。 口には、チャック、閉じていた方が、断然いいです。 根は太いものだと引っ張っても抜けません。 折って、グルグル回して切り離すしかありません。 細いもの、細かいものは、引っ張れば簡単に抜けます。 でも、口を開けてやると、根っこが抜けた拍子に、細かい黒い粒が飛んできます。 チューリップに入ったパチンコ玉なら、うれしいです。 玉が出てくるし、数字が回るからです。 「リーチすればいいなぁ」と楽しみです。 でも、根っこの場合、飛んで来るのは、細かい土です。 それが、ほとんど顔面近くに突撃してくるのです。 口を開けていると、ナイスバーディ、さながらに入ってしまいます。 (目の付近に飛んでくることもあります。すぐ、目を閉じますが。) 「あっ、やばぁ」 口を開けて ぺっ、ぺっ、ぺっぇ~。 すごく、後味が悪いです。 こんなことをやるより、楽しい方を選んだのです。 最近草取りは、ツルハシを振り回しています。 簡単に草を根から取れます。 これが楽しいのです。
これを見て、思い出しました。取っておいて、よかった。 2019年06月20日 21時52分51秒 | 今の関心事 さて、なんだと思います!? 自分でも忘れるので、日記に書いておくことにしました。 見たのは、犬のお風呂です。 飼い主が犬をシャンプーします。 犬は、シャンプーの最中、ブルブルします。 シャツなど、ぬれてしまいます。 3年ぶりの苦手なシャンプーを健気に乗り切る柴犬ちゃめ そこで、取っておいてよかったと思ったものは、 水泳パンツです。 これからの時期なら(6月から10月頃まで)裸でも寒くありません。 裸と言っても、何も纏わないのは、いやなので、水泳パンツをはけば。 と、思ったのです。
早速、捨てました。 2019年06月20日 21時11分56秒 | 作戦 今朝、燃えるゴミ。 木の根、ゴミ袋・大、3個。 夕方は、なぜか、ツルハシを使いたくなりました。 そこで、木の切り株をどこにでも移動できるように掘った穴の勾配をゆるくします。 これで、最大の木の切り株、引きずりながらも、どこにでも移動できるようになりす。 そうすると、もっと、ツルハシを振り回したくなります。 そこで、穴の周りの比較的、今年、深く掘っていない箇所を掘ります。 思いっ切りツルハシを地面に叩きつけます。 ようおっし! これ、ストレス解消にかなり効きます。 楽しいのです。 それに、この後はぐったりです。 今夜もぐっすり眠れる準備ができます。 お風呂に入って、ひとり笑い。 なんか、今日も楽しかったな。 ゴミは捨てた。 テニスは楽しかったし、作戦もちょっと進んだ。 あ~、よかった。