goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

へぼでも

2017年11月20日 23時58分24秒 | 将棋(ゲーム)
楽しくやっています。

 負けると悔しい、ヘボ将棋。

 攻めて成り駒を作ります。

これを生かして、攻め続けます(兵糧攻め)。

 相手の守りは堅い、こちらは弱い。
ミスをすると、即、逆転されます。



 勝ちました。



命からがら逃げて、逆転勝ちです。



顔を見合わせています。

2017年11月20日 20時36分24秒 | スポーツ
 「 よく来るなぁ。 」
 
「 本当に。こんなに寒いのに。 」

「 できるの。 」

「 できるよ。コートの端(2メートルくらい外側の壁に面した日陰のところ)に

雪があるけど。11時位になったら、融けるでしょう。 」

 ここに集まっているのは、テニス好きの面々です。

 今、5人。

 1人が電話をかけます。

 ボールがないからです。

 電話が終わって、

「 〇〇さん、来てくれるって。 」

「 〇〇さんも、来れるって。 」

これで7人。

 そうこうしているうちに、ひとり、テニス好きの女性がきます。

 テニスのために週に1度は夜勤をしています。

 夜勤明けは休みになるからです。

 夜勤と言っても、仮眠は取れるので、すごく都合がいいのだそうです。

 車を降りて、

「 〇〇さん、来てないの。 」

「 うん、まだ。 」

「 でも、来れるって。 」

何やら電話をかけ始めました。

今の話、聞えなかったのかな。

「 〇〇さん、今、どこ。今3人(Aグループ)だから〇〇さん来ると、ちょうどいいんだけど。 」

「 あっ、そう。 」

電話を切って、

「 〇〇さん、来るって。早く来ればいいのに。遅いなぁ。 」

こうやって今日も無事、寒い中、テニスを楽しんだのでした。

参加者、10人。


正解だったかも。

2017年11月20日 20時05分54秒 | 法要
 金額です。

 法要の後、いつものお店屋さんに尋ねてみました。

「 法要のお布施って、今、いくら位包むのが、普通なんでしょう。」

「 ちょっと、待っててね。 」

店のご主人さんに聞きに行ったようです。

アルバイトの店員さんが戻って来て、

「 1万円くらい包めばいいんじゃないかって。
  いくら包んだんですか。 」

「 〇千円。 」

「 あっ、それでもいいんじゃない。 」

家に帰って来て、

 インターネットでも聞いてみました。

 (い)普通、身内の法要なら、2~3万。都合により1万円。

 (ろ)1万円でいいです。

の回答です。

 で、正解と思った理由。

 平均2万円とすると、

 と計算したのです。

 昨日5件の法要がありました。

 土曜もほぼ同等の件数。

 平日は、その1割の件数と仮定したのです。

 1か月に1回くらい(たぶん以上です)、ボーナスもあるみたいですし。
(これは、失礼。新聞の慶弔欄、ほとんど毎日あります。)

イイ金額になります。

 お寺さんも、すごく立派です。

 私以外のひとが、すごく潤おしているみたいです。 

 それも(ろ)の金額でいいという意見もあります。

 地元の繁盛している店のご主人さんも(ろ)の意見です。

 私みたいな庶民(毎日が日曜日の人)は、平均以下でいいでしょう。

 ということで、〇千円で大正解と思った次第です。

最後は気持ち次第です。