goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

名誉挽回の話をします。 

2017年11月01日 23時18分56秒 | むかし話
 口裂け女なのにきれい、って本当かしら、と思うでしょう。

そこで、彼女の名誉挽回の出来事を話します。

一瞬、一言です。

それは、

山を見ました。

彼女の胸(服の上から)です。

それも本当です。

でも、

その山ではありません。

これを言えば、すぐわかります。

ひにち、です。

勘のイイひとは分かりましたね。

3月14日です。

ホワイトデイ。

机の上に、リボンのついた箱の山があったのです。

彼女の机の上。

正確には数えませんでしたが、10個以上は軽く超えていたと思います。

これは、誰が見ても、ひとりやふたりのファンがいるのではありません。

その上、

休憩時間になると、どこからか、男が来ます。

照れもせずに、リボン付きの箱を彼女に手渡して行きます。

彼女のまわりの若い男の子は気が気ではありません。

極めつけは、電話です。

社外から、電話がかかってくるのです。

彼女の笑い声を聞きつけると、みんな、振り返るのです。

これで、彼女に好意のある男はすぐわかります。

こんな職場、ありませんか。

私もこの職場で彼女の目の前の席で働いていたのです。


思い出しついでにもうひとつ。強烈パンチです。

2017年11月01日 22時38分30秒 | むかし話
 3人で話しています。
 
「 Tさん、すごいですね。慶応大学ですか。 」

「 そう。俺、推薦だけどね。 」

「 推薦ですか。ズル~イ。 」

「 推薦なの。 」

「 そう。 」

何が悪いのって顔をしています。

「 みんな、頑張っているときに。ひとりだけ楽(らく)して入ったんですね。 」

「 私だって、ガンバッテ、入ったんですよ。 」

彼女は筑波大学出身です。

この言葉、きつかったみたいです。

「 ずるい。 」



「 ひとりだけ、らくして入ったんですね。 」

です。

 それと、もうひとつ。

彼が彼女を誘うと、

「 しつこい! 」

これには、ダンマリ、です。

一緒にいて、会話すると、

強烈パンチが飛んできます。

見ている方は、楽しいです。

特に、恋している人から相手にされていないのは、喜劇に見えます。

自分もそうです。

その当時は。




すごくきれいなんだけど、

2017年11月01日 22時17分47秒 | むかし話
 昔の話です。

 ふたりで話しています。

「 〇〇さん。すごくきれいなんだけど、実は、口裂け女だよな。 」

「 確かに、口、でかい。 」

わっ、はっ、はっ、はぁ~。

 ふたりで大笑いです。

ふたりの話となっている女性は、ふたりの好きなひとです。

 すごく、恋しいのです。

でも、ふたりとも相手にされません。

 すぐ、目の前で仕事をしているので、気になります。

 そう言う人(異性)って、いませんか。

今、気になる異性がいます。

 splash で歌っている歌手を見たら、思い出しました。



出たには出たが。

2017年11月01日 21時51分10秒 | 尿管(尿路)結石・減量
 しぶっていました。

でも、診てもうらことにしました。

 泌尿科器のお医者さんです。

 今日は、石も持って来たので、これで安心できるな、と思って来たのです。

 先生曰く、

「 そう、出ましたか。良かったですね。見せてください。 」

「 はい、これです。今まで出た中で一番、大きいです。

「 そうですね。それでは、写真を取ってみましょう。」

実物があるのに、と思いましたが、黙って先生の言われるようにレントゲンを撮ってもらうことにします。

取り終えて、

「 まだ、ありますね。 」

「 えっ。 」

レントゲン画像を指さして、

「 ほら、ここぉ。 」

「 じゃ、この出たのは。 つつんでいたチッシュにも血がついたので、確かにでたと思いますが。

  今日、お持ちしたチッシュペーパーは、取り替えて来たので、きれいなのです。 」

「 どこから、出て来たのでしょう。でも、出て来たのだから、確かにからだの中から出て来たのでしょう。 」

「 出てくる直前、その時しか痛くなかったのですが、確かに出た感覚がありました。こんなに大きいのに。 」

(不思議だなぁ。)

「 どこから、出て来たのか、わかりませんがね。 ・ ・ ・ 」






「 それでは、今度、12月頃に来てください。エコーで診てみましょう。 」

「 はい。 」

と、言うことで、出るには出ましたが、写真に写っているものではありませんでした。

またかぁ。

って感じです。



なんだぁ、ぐう~って。

2017年11月01日 20時31分59秒 | 長い道のり
「 痛い、痛い、病院へ連れて行ってけろっ。 」

というから、

久しぶりに救急車を呼んだのです。

夜だからです。

 待っていると、

聞こえてきます。

「 ピーポー、ピーポー。 」
って。

近づいてきます。

外に出ることにします。

見ていると、なんか、おおげさな、びっこ。

本当かなぁ~。

疑ってはいけないけど、ちょっとぉ、と思ってしまいます。

救急車に乗って、いろいろ聞かれます。

そうしていると、

「 ぐう~、ぐう~。 」

何ぃ、痛いんじゃないのかよぉ。本当かよぉ。

寝ているよ。

ほんの5秒か10秒でしたが、いびきをかいたのです。

なんか、思いやられます。

そんなに痛かったら、寝ないはずです。

痛みを本人しかわからないので、信じて上げるしかないのです。

早くよくなって、と思っています。


 これは、前の話です。




こりゃ、大変だ。

2017年11月01日 20時20分43秒 | 作戦
 コンクリート板の調達です。

 お店には、お客様貸し出し用車両があります。
これを借りることに。

 はじめに、台車にコンクリート板を30枚くらい載せます。
これでレジへ。
 会計が済んだら、貸し出し用車両、軽トラックへの積み込みです。
これが終わったら、また、台車でコンクリート板20枚購入。
積み込み。

 結構、体力要ります。
1日3往復がやっとです。

 運搬中、ここでも悩みごとが。
さて、どこに、このコンクリート板、置こうかな。

 重いから、1か所に積み上げて置くにもいかないし。
どうしよう。

 明るい未来(草取りのない将来)へ向かって、目の前が晴れたり、曇ったりです。

 とりあえず、はじめに草取りしたちょっとした場所に並べて置くことにします。

 ところで、計画って大切ですね。
これから、いろいろなことが待っているのです。

 それを知らずに、せっせ、せっせ、コンクリート板の購入・運搬に精を出し始めます。

 わぁ~、やったぁ。

 今日は、未来がちょっと明るくなったのでした。