goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

しまったぁ。失敗しちゃった。

2016年06月01日 23時11分47秒 | 日記
 今日、食堂で。
夕食です。
「あれ、どうしたの?」
「食べれねぇ」
「えぇ、・ ・ ・ 。仕方ないから、残したら」
「うん」

会計で、
「残して、ごめんなさい」
謝っています。

 あ~ぁ、今日、本当はお寿司屋さんへ行きたかったんです。
でも、懐がさびしいので、こちらへ。
 こんなに残すんなら、向こうのほうがよかったな。
食べれるだけ食べて、ご馳走さんです。

 注文で、ライスは半ライスにしたのに。
ご飯も、おかず(半分くらい)も残してしまいました。

 こうなったには、原因があります。
3時間前です。
 買い物。
お腹がすいていたので、お惣菜売り場をのぞきます。
「何か、食べたいものある?」
「これ!」
「あとは?コロッケは食べる?野菜コロッケ」
「うん」
「買ったら、うちへ帰って食べるけど、食べれる?」
「 ・ ・ ・ 」

野菜のかき揚げ天ぷらと野菜コロッケ。
私は、サツマイモの天ぷらと、カレーコロッケです。

買ってしましました。
これを食べたので、夕食時、お腹がすいていなかったのかも。

おかしいなぁ。

 私は、今、お腹すいて、買い物へ行こうか迷っていたところです。
今朝、早く起きて、朝食抜き。
その反動で、お昼、11時10分頃。
大盛りご飯でお昼です。
それで、3時頃、お腹すいたのかも。

 夕食はちょっと、少なめに食べました。

あ~あ、失敗。
間食した時は、必ず、尋ねようっと。
「お腹減った?」って。

減ってなければ、好きなお寿司屋さんへ。
うまくいくかな!?

世の中、なかなか、自分の思った通りにはいかないもの。

でも、何もしなければ、はじまりません。

こういうのを読むと、そうだなぁと思います。

2016年06月01日 09時22分51秒 | メモ
 なかなか、うまくできません。
カッと来ると、つい、言ってしまいます。
 美しくないことです。

 そうですか。
美しい言葉を言い続けるといいんですね。
自分が自分の今を作っている、呼び寄せているというのは、前からそう思っていました。

 良いことをたくさんでできれば、いいなぁ。

<つけたし>

 でも、ひとつ、疑問。

 鬱憤(うっぷん)を晴らすときは、どうしたらいいんでしょう!?
テレビでも、誰もいないところで、大声で、「ばかやろう」とか言ったりするのを見ます。

 行動、運動とか、やけ食いとか、そういうので、晴らすのでしょうか。
もっといい、どんな方法あるかな?

 いい方法、世の中にはたくさんあるはずです。
美しい人たくさんいますから。





なんか、はっきりしないなぁ。

2016年06月01日 09時10分14秒 | 日記
 痛みです。
「どこが痛いの」
と、尋ねると、
「足」
と言ったり、
「腹」
と言ったり、
「腹が張っている」
と言ったりします。

 腹が、痛い場合は、痛み止めを飲ませます。
尿管結石の痛みの可能性が高いからです。
でもこの痛み、すごく痛いはずなのです。
そんなふうに見えません。

 重苦しいように痛い場合もあります。
下腹部が痛いこともあります。
 もうちょっとで、石がでるときです。
どうもわかりません。

 デイサービスの担当に説明します。
痛いときのために、痛み止めの薬も持たせます。

 今日も行ってらっしゃい。

また、地図が描かれています。

2016年06月01日 05時56分01秒 | 出来事

なんか、変な予感がします。
玄関に、スリッパが片方あったからです。
予感的中。
 これで、一気に目が覚めます。
さて、どうしよう。
どこで、用を足そう。
玄関越しに外を見ると、天気がよさそうです。
もう、仕方がない。
公園に行くことにします。
すぐ着替えて、急ぎ足。
公園まで歩いて、2、3分。
はぁ~。
ゆっくり用を足しました。

 戻ってきて、トイレを見ます。
やっぱり、床一面おしっこです。
ムカッってきます。
修行が足りません。
物忘れの人がときどき粗相をするのは仕方がないかもしれません。
でも、ムカッっとしてしまいます。

 そうじして気付いたことがあります。
トイレのスリッパが片方しかありません。
またか。
 やっぱり、玄関に室内用のスリッパ片方があるわけだ。
階段を上がって、部屋の入り口を見るとここにあります。
トイレのスリッパ片方と、室内用のスリッパです。

 トイレで粗相して、トイレのスリッパと自分のスリッパ片方づつ履いて戻ったのです。
でも、どうして自分の室内用のスリッパ、いつ、玄関前に置き去りになったのでしょう。
分かりません。

 もう、しょうがないなぁ。