goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

偶然にもとても不思議なのを見つけました。

2016年04月12日 23時27分18秒 | 真偽は?の話
 あったよ!あったよ!?
偶然見ちゃった。
他殺説です。
これ、聞いたことがあり!?ます。

 本当かなぁと思っていましたが、ネットでも書いているひとがいるんですね。

 橋本龍太郎、小渕恵三(日本の総理大臣経験者です)、他殺か ?

 田中角栄、竹下登、橋本龍太郎、小渕恵三、(みんな日本の総理大臣経験者です)、らは、 ・ ・ ・ 

 アメリカ寄りでない人の運命!?だそうです。
当時、中国外交に力が入っていた?そうです。

 全くわかりません!






どこの選挙か、分かりませんが、楽しみです。

2016年04月12日 22時56分31秒 | 政治・経済方面
 自公(与党)対野党(5野党!?)。
今日の、夕方のニュースです。

 結果によっては、夏に、衆参同日選挙の可能性もあるそうです。

野党が勝てば、面白くなりそうです。

 国会の質問は、野党が勝ちです。
いい質問です。
 質問に答えない与党。
曲解して、自説をまげない(ように聞こえたこともしばしばです)。

 与党の質問は、つまらないです。

 でも、実績は!?

野党、民主党は政権を取った時、公約をなにひとつ、実現できなかったという話も聞きます。

 さて、どう判断しましょう。

私も無党派層のひとりです。

でも、選挙は棄権しません。

 今、生活は苦しくなるばかりです。

 経済を成長させる!?

本当に継続的にできるのでしょうか!?
あり得ないことだと思います。
労働人口減少傾向に少子化です。

考えても分からないときは、直感がいいそうです。

どちらにするか。

これはだれでも経験済みです。
学校の試験で。
資格試験で。
考え過ぎて間違ったことたくさんあります。
勘の方が良かったと。

なんだか、こんなのがあったのでリンクしておきます。

どこに(誰に)しようかなぁ!?

2016年04月12日 21時55分31秒 | リフォーム
 全く困ります。
いろいろな意見を聞いています。
3社の見積もりが出そろっています。

困ったのは、ベテラン塗装屋さんの言うことが違うからです。
どっちが本当なんでしょう!?
聞き間違い、誤解があるかもしれません。

次の通り。

あ 塗料が高いからいいとは限らない。
い 安い塗料でもいいものがあります。
う うちで塗装すれば15年もちます。
え どんな塗料を使っても、7から8年でダメになります(ダメとは、塗装が必要となりますの意味です)
お あ、い、え と言っておきながら、見積もりが一番高い(家で概算して教えてくれた金額より10万円高い)。
か 塗装のうまい下手が分かるようにしましょう(下塗り、中塗り、上塗り、すべて違う色で塗装する)。
き シリコン2液という塗装があります。これは最近の塗料で、実質の実績15年はまだありません。
く き の事実から昔の塗装(安いもの)でも実績が示しているので安いいい塗料を勧めているのです。

どうしたもんだろう。
この話はどちらも40年以上の塗装実績があるそうです。

 金額の違いは、最安値と最高値で2倍あります。

あ、い、う、き、く を信じれば最安値の塗装屋さんです。

あ、い は2社が言っています。
同じことを言っても、結局、耐用年数が、う と え で違うのです。

か をアドバイスした塗装屋さんは、最安値の塗装屋さんではありません。

最安値の塗装屋さんに、か、を言ったら、それで塗装してもいいそうです。
最安値の塗装屋さんは、ネット推奨塗装屋さんです。

ひとつ、面白いことを聞きました。

ネット推奨塗装屋さんは、契約が決まると、契約金額の15%がネット紹介会社へ払うそうです。
これ、ネットで見つけた塗装屋さんに教わりました。
勝手にネットで塗装屋さんを紹介する業者に名前を使われたことがあるのだそうです。
それでこんなことを教えてくれました。
また、ネット推奨と言ってもいいかげんです、と言っています。

それを、ネット推奨会社に冗談交じりに言ったら、15%、払っても、それでもやっていけます、って言っています。
(最安値の塗装屋さんです。)

混迷が深まります。
どこにしようかな!?

今日、2社に、メールしました。
質問をしたのです。
なんて解答がくるでしょう!?

<つけたし>
 昔の塗料、安い塗料でいい理由にこんなことを言われました。
過去に何回か、塗装しましたか!?
 していないでしょう!
 築、何年です?
あ、そうかぁ。
築、40年です。
 もしかして、塗装し直しの経験、ないかも。
家を離れていたことがあるので確信はありません。
 そうすると、実績として、昔のいい塗装で大丈夫となります。

 薬と同じです。

お医者さんによっては、新しい薬やジェネリックは危ないそうです。
使った実績がないので、将来どんな副作用がでるか、未知であるからです。
それより実績のある昔から使われている薬です。

 塗装も同じかなぁ!?
同じですよね。
新しいってことは、まだ15年の実績がないかもしれません。

やっぱり、太くなったみたい。

2016年04月12日 19時41分46秒 | 日記
 ある会合で、言われたのです。
「○○さん、髪の毛、ふさふさになりましたね」って。
そこで、早速実験です。
今回は持ち物をひとつ増やします。
何でしょう。
使うとはっきり分かるからです。

 ここは、温泉の中です。
洗い場で、お湯をかぶります。
ここで、持って来たものを使います。
ブラシです。
髪をぬれた状態でとかすのです。
オールバックにしてみたり、普通にいつものように分けてみます。
オールバックにすると、
やっぱり、増えたみたい。
頭の地肌が髪で隠れるからです。
前は、だいたい、地肌が見えたのです。
ですから、薄くなったかなぁ、と思っていました。
今度は、普通に分けてみます。
やっぱり、増えたみたい(髪の毛が太くなったみたい)。
前は、横に分けると(極端に真横に分けると)、
漢字の川の字を横に書いたみたいになります。
細い髪の毛が集まってくっついて、川の字の字の部分だけになるのです。
今回は、全くなりません。
たまぁに、横に地肌がちらっと見えるだけです。

 入浴後、椅子でむかえ合ってすわると、笑われました。
「うちの家系にハゲは、いないのに、なんでお前だけそんなに、はげたんだ」って。
そのときもはげてはいません。風呂から出たばっかりで髪を分けると、地肌が強調して見えたらしいのです。
今は、全く言われません。
言わなくなりました。

どうも私の気のせいだけではなく、増えた(髪の毛が太くなった)みたいです。

やぱっり、洗剤(シャンプー)を使わなくなってからの効果みたいです。

 今度は、もう一度、あるクリームを、使ってみようと思います。
それは、髪を自分の本来の色に戻すクリームです。
これも、良いとされているものです。
面倒くさいので、途中でやめていたのです。
染めるのとは、全くちがいます。
本来の色に戻すだけです。

 そうすれば、頭の上は、黒くてふさふさ状態です。
さて、明日あたりから、クリームをつけてみようと思います。

 本当は、もう、1週間前から使っていてもいいのです。
いつも忘れていました。

 明日から忘れないようにしなくっちゃ。