飛鳥野瓦社寺瓦製造 淡生窯業の
飛鳥野日記
別注紋入り巴 (違い大根) (鶴丸)
2008年11月29日 / 紋
大根の紋入り巴の依頼が。。。
大根の寺紋???の巴
珍しいのか ただ知らなかっただけなのかはわからないが
僕自身は初めてで、
最初は別の紋で以前の屋根に葺いてあった寺紋予定でしたが
屋根工事が決まった後にお寺から一本だけが出てきたとの事で
屋根の一部だけですがこの紋を使うことに決定です。
また向かい合う2種類の鶴の寺紋入り巴
こちらはお互いは見慣れたものですが
一つの屋根に2種類の紋を使うのも珍しいなと。。(よくあるのかな?)
お互いの鶴の首がすべて正面を向くように葺いていくそうです
どちらの寺紋も実際に屋根に葺かれた姿が楽しみに思いながらの製作です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 別注紋入り巴... | 達磨窯(5) » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |