goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンシーの道楽倶楽部

食う寝る遊ぶ ~遊びを極める~

岩手県雫石町から発信中

盛岡市中央公民館

2008年11月09日 23時48分13秒 | 岩手の裏観光名所

紅葉でも堪能しようかと

今日は愛宕町 グランドホテル近辺にある盛岡市中央公民館へ

夜はライトアップされて綺麗とかと言う情報を元に行って来ました。昼だけどね~

初めて来たけど混んでるねえ。しかも若い人なんて全然いない(;´∀`) やっぱりじっちゃんばっちゃんばかりだなw まあたまにはそんなのもアリだと思いながら見てきたが、オレにはやっぱり紅葉の良さがわからないね。。確かに鮮やかだとは思うが‥ もう少し歳を召さないとわかんないのかもね(^_^;)  しかもオレ実は色覚異常だし。。似たりよったりの色ワカンネし  麻雀の緑一色とかよく鮮やかで好きだとか言ってる人いるけど、オレにはソウズ1579に赤混じってるのピンとこないんだ。。しっかり見ればもちろんわかるが緑一色は23468發で完成と覚えているww

まあ長くなったが色には弱いヤンシーと言うことだ

Dsc03299 Dsc03275


アユのぼり

2008年09月14日 21時11分01秒 | 岩手の裏観光名所

今日はカネコが大船渡のビオトップ(熱帯魚、金魚屋)に連れてってくれると言うことでタカシと3人、1年ぶりに行ってきました。

出発11時ちょっと遅め

途中、川の駅で休憩

ここには鯉のぼりならぬ、アユのぼりが販売されている。これはレア

Dsc03119













軽く昼食べてビオトップ到着。やはりここはおもしろい!盛岡では手に入らない小物をちょこっと買いまして、帰宅

帰り大迫でワインソフトを食す。アルコールは入ってませんよ。味はワインそのまま~     

と、まあこんな1日でした

Dvc00064


宮古旅

2008年05月11日 16時44分37秒 | 岩手の裏観光名所

昨日はタカシとアキヒト氏と新仙人峠の方からぐるっと宮古方面へ旅立だちましたよ。釣りではないですよ!

ちょこちょこ海見えるとこで目を癒しまして、昼は海の幸!磯よしと言うとこで(゜д゜)ウマーと言いつつ昼を過ごしまして

Dsc02641











波板海岸でカニを取りまして

Dsc02630 Dsc02639











浄土ヶ浜をぶら~りと

Dsc02682 Dsc02679











ラストは潮吹穴へ ネーミングがヤバスwなここは天然記念物なんだが今日は干潮で潮吹いてませんでした! 残念!

Dsc02690 Dsc02688










帰り区界の方から帰ってきたが、気温0度 さらに雨から雪に変わってさらっと積もってびっくりした(◎o◎)! この時期でも雪降っちゃうんだね


大沖縄展

2008年02月16日 19時57分12秒 | 岩手の裏観光名所

今日は盛岡カワトクで開催されている大沖縄展へ

沖縄の食べ物を食べることができる物産展。2月19日までやってます!

P1000272











リアルな蜂蜜やら海ブドウやら試食して、その後、豚角煮のパン食べてみたが(゜д゜)ウマーだったぜ^^黒蜜杏仁豆腐は520円。話題の杏仁豆腐だったが俺はそうでもなかったなあ(~o~)

P1000271 P1000274











ヤンシー的にはドラゴンフルーツジュースを目当てで行ったのだが帰り買って行こうと思ったら売切れになっちまってた。すぐ買っとけばよかった(;><)