矢野南小学校PTA

Since July 2006
メール:yanominami-pta@mail.goo.ne.jp

●平成22年度PTA定期総会

2010年05月07日 | 内部会議・行事
■日時:5月7日(金)14:45~15:30
■場所:体育館
 1 開会の言葉
 2 PTA会長挨拶
 3 学校長あいさつ
 4 議長選出
 5 議事
  ⑴ 平成21年度事業報告
  ⑵ 平成21年度会計報告
  ⑶ 平成21年度会計監査報告
  ⑷ 平成22年度事業計画案の審議
  ⑸ 平成22年度予算案の審議
  ⑹ 平成22年度役員及び会計監査の選出
  ⑺ 平成22年度各専門員会の正副委員長の紹介
 6 議長解任
 7 教職員の紹介
 8 閉会の言葉
 5時間目の授業参観後、体育館に集まっていただき、平成22年度の定例総会が開催されました。全ての議案が承認され、正式に平成22年度の活動がスタートしました。
 平成22年度は、内部的にも対外的にも大きな行事等は予定されていないので、事業計画や予算の大きな変化はありませんが、役員が変わりました。会長が高亀会長から片山会長に代わりました。また副会長1名、会計、幹事6名が新しく選任されました。17名の本部役員のうち9人の方が新しく選任されたことになります。皆さんには、子どもたちが元気に楽しく学校生活を行えるようがんばっていただきたいと思います。
 
 3年間会長を務めさせていただきました。この間、会員の皆さんをはじめ、地域の方、区役所の方など多くの方のご理解とご協力のおかげで、無事終えることができました。本当にありがとうございました。私が会長になった年は、児童の安心・安全の取り組みが本格的にスタートし、少しの負担と継続可能なものとするために修正をしたりして現在の登下校指導、お帰りパトロール、地域の方との連携、校外補導委員さんのパトロール、トライステーションなどの形になりました。矢野南小学校だから可能だったものと思います。また、平成19年度は開校10周年記念の取り組みもあり、少し忙しく前任の会長さんや記念事業実行委員の皆さんに助けていただきました。さらにこの年は、総務省が行った携帯電話を使った児童の安心・安全を守る実証実験が矢野南小学校で行われ、地域やマスコミなどからも注目されました。この実験で私たちが学んだことは、機械は便利ですがやはり我々保護者・大人の人の力が子どもを守る本当の力になるということでした。
 色々なことがありましたが、たくさんの方に出会い、たくさんの方にお世話になったことが一番よかったと思います。PTA役員を務めるのは、しり込みする方が多いと思いますが、機会があればぜひ挑戦してみてください。学校に出入りすることが多いので、学校の様子がよく分かります。わが子を学校と一緒に育てている実感がわきます。先生と気軽にお話しをすることができます。そして色々な人と知り合え、わが子や自分のこれからの生活が豊かになると思います。私はこれで終わりですが、これからの方は、一人一人が学校に関わって、子どもも保護者も成長するように意識をもっていただければいいと思います。
 これまで助けていただいた、副会長さんをはじめ本部役員の皆さん、先生方、地域の方、そして保護者の皆さん、ありがとうございました。新しい会長さんを中心に、矢野南小学校のPTA活動が充実し子どもたちの笑顔がたえない学校になることを祈っております。(高亀)
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (O元副会長)
2010-05-10 23:28:21
5年間、本部役員をさせていただきましたOです。

仕事をしている時の5年間はとても濃い5年間で長く感じたんですけど、今思えば、あっという間でした。

元会長がおっしゃる様に、この5年間はたくさんの方達との出会い、自分自身の成長、今までに出来なかった経験が出来た、私にとっては全てが宝物です。

地域の皆様、先生方、保護者の皆様、本当にお世話になりました。
これからは、自分も地域の人間として、矢野南小学校の子ども達を見守っていきます。
皆様、これからも矢野南小学校をよろしくお願いします。
返信する
こちらこそ (先代k)
2010-05-12 10:00:40
O副会長さんには、本当に助けていただき感謝しています。私の先代Sさんが、会長は1人なので孤独なんだよとおっしゃっていましたが、たしかにそういう場面もありましたが、Oさんをはじめ、本部役員の皆さんのサポートのおかげでなんとかなったと思います。
ほんとうにありがとうございました。
返信する