ノノ*^ー^) ─┛~~<いとしの天音日向美瑠雅ー。

もう無茶苦茶(タイトル)。
そんな名無しえろりん(クララ)の月足松本白間長野日記。

ノノ*^ー^)<snow dropすぎ!@2006年2月19日 雪まつり 十日町style

2006年03月01日 23時59分59秒 | ヲタ活動
書いてる現在は2/28の座間コン後です。
仕事忙しくて書くの遅すぎw
こういうの書いてるから仕事が遅れるという説もあるがw
ついでに(ついでとか言うなw)柴ちゃんとまさおの誕生日を祝う記事もあげましたw


と言うわけで、ホントはここで初公開してバカデー!って馬鹿にされるのが理想だったんですが
忙しくレポを書く事もなかなか出来ず
うかうかしてると賞味期限切れのネタになってしまうので
ごまコンスレでカミングアウトしちゃいました。
ごまコンスレではなかなかウケが取れて良かったですw

と言うわけでごまコンスレを見ている人はお気づきの人もいたとは思いますが
十日町雪祭りに行って参りましたw
何故ってそこに深い意味は特に無いかなって。
ただそこに雪祭りがあるから!と言うか意外と近いかなって。
それはとんでもない間違いである事に行動し始めてから気がついたのだが…w
千奈美に俺が行こう!と決めた日に加護ちゃんがFRIDAYに載りました…。
俺の負のオーラ洒落にナラナス…。

亜弥ヲタさんには悪いがWをメインの楽しみにしていた自分としては
最早止めを刺されたに近いような感じ…。
しかし日が経つにつれてまた行こうという気が何故か増してきて
最終的には行く事を決めた。
と言うわけで、元一推し(約半年)の雄姿を観るために十日町に向かったのでした。
バカデーw
千奈美にどうやって言ったかは御想像にお任せします。
まあアレだ。うん。いいじゃないか!いつも頑張ってるんだから!w

当日は9時半頃起きてHPPよこすか公演の一般売りに備える(必死
10時になって一般売り開始になったのだが敢え無く玉砕。
繋がらねーっての!orz
この情報を提供してくださった妖精さんは無事一般チケを確保出来たようで
良かった良かったとゆいたいです。
11時半くらいまで粘ってもう無理だと思ったので仕方無く出発。
さらばよこすか。遂に09頼みか…テラキツス。

移動中は、この日にリア友と飲みに行った時から
自分の中で懐メロブームが来てしまったので
前日にちょっと前に流行った方々のベストをレンタルしまくって
ぽっちん(マイiPodの愛称)にブチこんでそれを聴きまくりながら向かう。
以下は行きに聴いたCDの感想ですw

【globe:globe decade -single history 1995-2004-】
globe最高だな!
1stのFeel Like danceから2枚目まではほぼ飛ばさずノンストップで聴き倒す。
やっぱり小室がトランスにかぶれちまうまでは小室いいな。
トランスっぽい音使いになってからの曲はほとんど聴きませんでしたw
俺は2nd~3rdアルバムの間が一番好きかな。
FACEからPerfume of loveあたり。
とりあえずWanderin' Destinyが最高。

【椎名林檎:勝訴ストリップ】
世間的には1stの無罪モラトリアムの方が評価高かったんだが、
個人的にはこっちのが聴き込んだんでこっちのほうが思い入れがある。
関係無いけど昔のアルバムって聴くと聴いてた当時の事思い出したりするよね。
俺は時期的に1stは高校の頃を、で2ndは大学の頃を思い出す。
特に椎名林檎はサークルの部長が好きで、部室の外まで聴こえるでかい音量で
「浴室」よく流してたなー、とか。どうでもいいなw
で、このCDはトータル的に聴くととてもいい。
順番とか変えずに1曲目から最後までどっかり聴ける感じ。
しかしこの頃の林檎ちゃんいいなー。
別に東京事変が悪いって言ってるわけじゃないけど。
ギブスさいこー。はああおおおおをさあああすううううううううううううう

【後藤真希:プレミアムベスト①】
この日初めて聴いたわけではありませんw
さよラブNew Ver.、オリビア、プレミアがすげーいい感じ。
ここらへんはハロパで聴けるかな?微妙だが…。


この3枚を聴き終えたあたりで十日町に到着。
しかし、道中には参った。
渋滞や雪道を考慮して早目に出たはずなのだが、それを越える渋滞…。
当初、3時間半で着く予定が、5時間オーバーとか。
結果、17時過ぎとかギリギリ着になってしまって、
チケを持っているあ~さ~さんにはマジで迷惑かけました。
ホント、申し訳無いです。。。
てなわけで普通に雪祭り見ようと思っていた計画も中止…ガカーリ
しかもリハも聴けたようでショックも2倍…。
こういう野外イベはリハがあるから早目に行きなさいって
学校で習ったのに!ハァーン、恨むぜ19号線…。
しかし十日町に近づくにつれ積もっている積雪量が尋常じゃ無いんだがw
俺も松本に来て相当雪には慣れたつもりだったが、レベルが違うw
千奈美に何処の駐車場もいっぱいだったので
仕方無く勝手に近くのショッピングモールの駐車場に停(ry

あ~さ~さんと電話で連絡を取り合って合流した後会場へ。
とことこ坂を上りつつ思う事は…一般人多っ!w
流石地元イベだぜ…マジでヲタの影が無いw
そして周りの道の積雪量が自分の背の3倍くらいあるぜ…。
雪崩で死ぬとか生まれて初めて想像出来たわw
新鮮な気持ちでAブロックのところに入場。
係員ほとんどチケ見やしねーwTP出来るんじゃないか?せんけどwwwwww
入場直後にモニターに映る『W出演キャンセルのお知らせ』を見て凹む…。
それにしてもステージも客席も雪・雪・雪…。
素晴らしい幻想的なステージにしばし酔いしれる…とか言うとる場合じゃあらへんわ!
寒いわ人は多いわ…。
しかしこんな体験はここまで来ないと出来なかったし、すごい貴重な体験だ。
既にこの時点で元は取っている感じだw
ステージの感じはTOP画像の通り。
雪で出来た城とかマジかっけー!
そして席もそんなに遠くないしこれはいいぞー!という感じだ。
十日町の様子やAKBに心を奪われているおっ○ぽさんの話をしながら開演を待つ。


18時、ようやっと開演。
雪の中でズパーンズパーンと上がる花火はまた格別。
最初は市長の挨拶とかありきたりな感じのステージ構成だったが
何故かその中にアニマル浜口の姿がw
気合いだー10連発で会場をプチ盛り上げ。

まあステージ上で着物ショーとか色々やった後にいよいよあやや登場!
あややあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
と叫ぶヲタが若干いてすげーwって思ったw
あややはこんなマジヲタは絶滅したと思ってたのにw
アウェイで頑張るなー、と思ったが、同じハローなだけに
明日は我が身と思うと笑えねー………。
あややは白いもこもこな衣装で登場。カワイー
気がつけば、NAMIDA、草原の人の3曲を熱唱。
流石にあの場(一般人ばっかり+雪の上)では気がつけばで回れません…
屁垂れですみません…というよりは常識人と呼んで欲しいね!w
途中のMCでは年で二十歳になる話とか成人式の話とか。
「今年“こそ”二十歳になるんですけど」と言ったまっつんワロス。
そんなこんなでいつもとは違ったステージ、雰囲気で
松浦が観れて良かった!としておこう。

その後は色々地元っぽいイベやチアリーディング等でした。
ゆきどんは西新宿、堀内先生は3曲でした。
ゆきどんの曲後、NHKの穴が
「さあ会場も冷え込んで参りましたが」って言ったのテラヒドスwwwwww
堀内先生は会場の盛り上げ方が流石年季入ってるなーって感心しました。
あと、熱狂的堀内ヲタが近くにいて禿げワロスw

そんなこんなでステージ上に参加者全員集まって花火打ち上げというエンディングは
非常にNHKっぽい雰囲気でしたw
最後の退場の時は、一般人っぽくあややに手を振ってみたw
素晴らしく心洗われるイベでしたwww


そんなこんなで終わった十日町イベ。
結構楽しくて満足したが、やっぱり気になる事は一つ。
こういう一般人が多く集まるイベだからこそ、Wに出演して欲しかったな、と。
一般人の声に耳を傾けると
一番聴こえてきたのが「辻ちゃん加護ちゃんに会いたかったなー」だったし。
(2位は「あややかわいー」)
現在ハロー内で遠心力を最も持っている2組があややとWだと思うしね。
特にWは最早あややより遠心力あるんじゃないか?って個人的に思ってるし(特に子供に)。
まあ言っても仕方無いが…。
早く2人揃って笑顔で帰ってきてくれる事を願うのみです。

しかし最後の最後にやらかしてしまった…。
あややをはじめ出演者がみんな引っ込んでしまって
あ~さ~さんとさあ行きましょうかって動き出した時に
豪快にこけた。
しかも結構ジタバタ足掻いて耐え切れるかな、と思いきややっぱり無理でこけた。
梨華ちゃんにその場面を再現してもらうと

    OノノハヽヽノノハヽヽO
(( O (^▽^;≡ ;^▽^) O )) あばばばば…
     Oヽ   00   ノO
     (⌒ __)(__ ⌒) ジタバタ
      ⌒ヽ_( ノ_ノ


    ノハヽo∈
  ヽ(T▽T从/ 
  \(.\ ノ  ズコー

ってのをリアルでやらかした…。
そして十日町市民の冷たい目…。
いやー人ごみでつこけたのは悪いと思うけどさ…仕方無いだろ!w
あややがいる時これやったらレスもらえたかなー…(もらえません

情けない気持ちになりながら会場を後にw
1時間半雪の中にいたので途中で豚汁を買いあ~さ~さんとすすりつつ十日町駅へ。
こんな時だからこそ出来る所謂出待ちってのをやってみようと思ったが
あややの姿は見つけられず…。
そんなこんなであ~さ~さんをお見送りー。
あ~さ~さん今回は急な申し出受けてくださって、有難う御座いましたーノノ*^ー^)ノシ

んで車に戻って帰路に着くのは21時。
帰り道もぽっちんに新しく入れた曲を聴きながら帰るw


【大黒摩季:BEST OF BEST All Singles Collection】
摩季ちゃんサイコー!いやマジで。
大黒摩季の歌ってガキの頃聴いてたが歌詞の内容的に
今聴いたほうがより深みが出てきていいな。
何っかがっ違う
永っ遠っのっ夢にむかーって!
しかし思った以上に大黒摩季熱かったわ…。
摩季コン行きてーw

【鈴木あみ:FUN for FAN】
石川推しであり道重推しのお前が言うな!って言われそうだが…
鈴木あみ歌ヘタだなwww
しかしall night longとOUR DAYSが良曲すぎて引くw
all night longは当時狂ったように聴いてたな…。
反面イマイチな曲は本当にイマイチ。
後期は特にそう。小室が調子落としてきた時だったか?


鈴木あみを聴き終わったあたりで松本着。
途中休憩を挟んだので25時過ぎ。
その後は27時まで開いてるゲーセンでマジアカⅢをやって
帰って流石に疲れてソッコー寝る。


そんなわけで急遽十日町に行ったわけですが
楽しかったしいい経験させてもらいました。
雪の上のコンサとか、多分もう二度と無いwww
急な申し出を受けてくださったあ~さ~さんにはホント感謝!
更に日記では僕の事を隠してくださってて、本当に有難う御座います!
ただ、僕がさっさとレポを書かなかった所為で、
この話題自体が風化してしてしまい、インパクトが薄れてしまった事が残念…。
やっぱしおいらは一級の釣り師にはなれんなw

そして懐メロブームが最高潮になりましたw
これからは週末に徐々に小室系とビーイング系を攻めて行きたいと思いますw
とりあえず次は、安室ちゃんとWANDSだな…w
そして今回はglobeと大黒摩季がマジ熱かった!
しばらく聴きまくろうと思いますw
十日町と全然関係無いやん!ってところでこのレポを終わりたいと思いますw

何っかがっ違う
永っ遠っのっ夢にむかーって!

【次回予告】
次回は2006年2月25日娘コン。座間レポ「その日、レインボーピンクは伝説から神話へ」
御期待下さい。




ノノ*^ー^)<もう一度恋して、みよー!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノノ*^ー^)<大谷雅恵ちゃ... | トップ | ノノ*^ー^)<巷で噂の圧倒... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (と)
2006-03-02 03:35:13
【大黒摩季:BEST OF BEST All Singles Collection】

摩季ちゃんサイコー!いやマジで。

大黒摩季の歌ってガキの頃聴いてたが歌詞の内容的に

今聴いたほうがより深みが出てきていいな。

何っかがっ違う

永っ遠っのっ夢にむかーって!

しかし思った以上に大黒摩季熱かったわ…。

摩季コン行きてーw





一緒に

( ^▽^)9m行きますよ
Unknown (ポ)
2006-03-02 06:27:46
えろりんの○○(←○の中はご想像にお任せ)な行動力には敬服します



Unknown (南九いーたん)
2006-03-02 09:13:15
懐メロいいよねー

NHKのミュージックボックスとか最高

おいら的にはやっぱり学生時代に流行ってた

WANDSとかT-BOLANとかZARDとか流れてくるとたまらんもんがあるわ~
Unknown (ほんけ)
2006-03-02 20:31:07
遠心力?
Unknown (RIKIMATSUHASHI)
2006-03-03 01:46:50
>AKBに心を奪われているおっ○ぽさんの話をしながら

>開演を待つ。

乙w

キミみたいにネタで右往左往してる訳ではナイんでw

いくらでもネタにして貰って結構だぽぽw

十日町いちお録画したけど見てねーw

で土曜にドンキ来るの?w

Unknown (RIKIMATSUHASHI)
2006-03-03 02:05:12
ぐぉーコメント反映遅杉だぽぽ

二重投稿したんで削除してくれーw
Unknown (Oxy)
2006-03-04 18:31:29
もしもののだけでも出ることになってたら、おいらもそこ行って絶叫してただろう。。。
Unknown (名無し雪祭りん)
2006-03-06 10:43:12
>>との字

摩季ヲタキター

日程とかが合えば行きたいけどな

チョット!とから・ら・らの大合唱してーw





>>ポの字さん

○○の中は「崇高」に違いない!w

ただちょっと散歩が好きなだけですよ…





>>愛たんさん

世代の人キター!

そしてビーイング系キター!

あの頃の音楽最高ですよね…今のはどうもw

T-BORANもZARDも近々攻めようと思っていたところですw

しっかしZARDはベストアルバム多いんですよね…

泣かないで僕ーのーさゆみー





>>ほんけc

よく活字プロレスあたりで使われる表現で

求心力→その業界においてよりヲタを対象として働きかける力

に対して

遠心力→その業界において比較的興味の無い一般人を惹きつけられる力

てな感じで使われる表現で

まー一言で言えば「松浦とWは一般人の興味を誘える」って意味ですな





>>RIKIしゃん

ぶぉお!そこはネタと言って欲しかったですぽw

十日町はもう放送されたんですね…

観て楽しめるかどうかはその人次第の予感がw

土曜のドンキ計画は御存知のように頓挫しましたw

二重投稿のやつ消しときまっした!

またgoo最近調子が悪くなってきたな。。。





>>旗持ちさん

マジでののだけでも出せなかったもんかなー…って思ったんですけどね

大人の事情が絡んでたのかなんなのかはわかりませんが…

こういう機会なんだから尚更、とも思うんですけどねー

コメントを投稿

ヲタ活動」カテゴリの最新記事