ノノ*^ー^) ─┛~~<いとしの天音日向美瑠雅ー。

もう無茶苦茶(タイトル)。
そんな名無しえろりん(クララ)の月足松本白間長野日記。

ノノ*^ー^)<ニロー九年ももう終わり…。

2019年12月31日 23時41分00秒 | ヲタ活動
はーいという訳で連続投稿です()
今年もさっさと例年のヤツやりますw
このエントリーは毎年最終日にえろりん(クララ)のその年の顔を決めるだけという
世界で一番無駄な時間となっております、backボタンでお帰りください。
(この説明も例年通り)


以下参考資料↓
ノノ*^ー^)<ニロー八年ももう終わり…。
ノノ*^ー^)<ニロー七年ももう終わり…。
2.ノノ*^ー^)<ニロー六年ももう終わり…。
2.ノノ*^ー^)<ニロー五年ももう終わり…。
1.ノノ*^ー^)<【去年の分】ニロー四年ももう終わり…。
2.ノノ*^ー^)<ニローミ年ももう終わり…。
1.ノノ*^ー^)<ニローニ年ももう終わり…。[完全版]
2.ノノ*^ー^)<2011年ももう終わり…。
2.ノノ*^ー^)<2010年ももう終わり…。
2.ノノ*^ー^)<2009年ももう終わり…。
3.ノノ*^ー^)<2008年ももう終わり…。
3.ノノ*^ー^)<2008年ももう終わり…。
4.ノノ*^ー^)<2007年ももう終わり…。
ノノ*^ー^)<2006年ももう終わり…。
ノノ*^ー^)<2005年ももう終わり…。

今まではこう。

2004年:後藤真希
2005年:石川梨華
2006年:道重さゆみ
2007年:鈴木愛理
2008年:渡辺麻友(CRF創聖のアクエリオン)
2009年:前田敦子(森伊蔵)
2010年:北原里英
2011年:松井玲奈
ニローニ年:松井玲奈
ニローミ年:松井玲奈
ニロー四年:矢倉楓子
ニロー五年:白間美瑠
ニロー六年:白間美瑠と矢倉楓子
ニロー七年:白間美瑠と矢倉楓子
ニロー八年:白間美瑠と松本日向と月足天音と矢倉楓子

これ去年もう無茶苦茶ですねw
そしてこのブログ15年も存在してるんすか…。
これ黒歴史混ざってるんでもう消してしまった方がいいような気もしてますww


という訳で今年の推しは


白間美瑠








































月足天音










































松本日向








































長野雅








































市岡愛弓








でしたーーー!!!

去年より増えてるw
もう滅茶苦茶www


来年はもっと増えそうですねぇ…嘆かわしいのか喜ばしいのかわかりましぇん!




それでは皆さん







ニロー九年はお世話になりました!












ノノ*^ー^)ノ<来年もよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノノ*^ー^)<ニロー九年総括。

2019年12月31日 23時05分53秒 | ヲタ活動
はいどうも皆様こんばんはー
遂にえろりん名義では1年に1回しか帰って来なくなった感もある名無しえろりんです。
最近はクララとして48や地下()で生きております。
相変わらずギリギリにRIZIN見ながらコレ書いてる訳ですがw
まぁここに書くときはぼんさんを弄らなければいけないという暗黙のルールがあるので
ぼんさんの近況としては相変わらず557と373に浮気しております!浮気は文化!
勝て勝て勝て勝て恋和やぞ!(言いたいだけ定期


今年も順当にぼんさんを弄ったところで(荒い弄り)
まぁ今回も去年のテンプレを流用して何とか自分メモ用に振り返りたいなぁと。


・あまひな推し(月足天音と松本日向)が深まる。
まぁニロー九年としてはこんなところになるのでしょうか。
過去の発言を今一度引用して、この言葉を繰り返させていただきます。


「矢倉と白間が卒業したらヲタク終わり」とは何だったのか・・・。


いやまぁぶっちゃけこう思っていた時代は本当にありましてw
今頃は白間美瑠単推しとしてヲタク余生を過ごしているはずだったんですがなんですかねぇこれは()
まぁもう兎に角見に行ける会いに行ける機会が多いというのが最早ヤバいですよね。
あと松井玲奈矢倉楓子白間美瑠って頑張ってもある程度しか握手券取れなかった訳ですよ完売して。
それがまぁまぁ取れるっていうのはなんともですね。

まぁ数年前の「松井玲奈・矢倉楓子・白間美瑠」の1トップ2シャドー(後に3トップ)時代が
「白間美瑠・月足天音・松本日向」になっただけではないかと思いきや
「福岡は近い」というクソヲタクの距離感の剥離によりまぁまぁの頻度で福岡に向かい
まぁそれは楽しかったですw
財政は全く回復しませんでしたがw(今年もかの声
まぁ難波ヲタクからは裏切り者の烙印を押されましたが…
いつかは私も「母校へ帰る」…(なお始まりはハロカスの模様)

まぁ博多はこの2人以外にも武田智加や坂本りのや水上凜巳花等誘惑は多かったですが
今のところ(?)は何とかここいら辺で踏みとどまれています
(1人名前が出ていませんがこれはフラグです)。


この3TOP体制は暫くは続くと思いきや…。


神志那結衣今でも僕の心の中にいます!!!()


・市岡愛弓卒業。

これは悲しい。
心が砕けました。

僕のSTU48進出が向こう1年は遅れましたね(行く予定はあるんかい)。

彼女が選んだ道なのであればそれを応援したいですが。
でもやっぱり会える時に会っとかないとダメっすねー(涙)

ただ僕の代わりに最近は天音が会ってくれてるのでですね(え)(代わりにてなんなん)
元気そうにしているので何よりです。
次は天音と愛弓と僕の3人で会いたいですね!!!(会えるはずが無いだろう)
(実現不可能な事を真顔でいうサイコパス寸前)
(本当に、いつまでも笑顔で健やかにお過ごしください)


・クララ氏、博多5期にまぁまぁハマる。
武士としての意地に御座り、「まぁまぁ」という表現に止めたく思います()

そもそも僕は大体どのグループでもその1期もしくは2期の人気メンを好きになって
そのまま最後まで行くってのが基本ベースにあったんですよなんか知らないすけど()
なんで天音日向を推し始めた時すら「まさか」「そんな」「宮脇はどうした」
という声を多くいただいたところなんですね
(宮脇の件については触れないでいただけると有難いですw)。

という訳で新しい期っつってもなぁ…という感じで
脳内パラダイス公演も最初物見遊山な感じで観に行ってた訳ですが

お察しの通りコレがまぁまぁにハマりましてw

5期に関しては僕が「師匠」と仰ぐかみゅさんの影響がすげーでけーなぁと思います
(なぉ僕が勝手に師匠と呼んでいるだけで弟子とは認められていないw)。

兎に角フレッシュで頑張りが見えて色んな魅力があるんですよ。

あるんですよ!!!(力説)

そんなこんなでまぁ公演行ってると手つなにいた知り合いもまぁいるわいるわで
(皆さん!コレは浮気の告発です!告発ですよ!!)
(なお自爆テロの模様)
まぁ本当に楽しかったですねー。

脳パラはメンバー・ヲタ共に既存の公演と違ったものを打ち出そうという意気が見えて本当に楽しい。
手つなも最高に楽しいけどまた違った魅力があります。

そんなこんなでまぁ5期にハマる地盤は着々と出来上がっていた訳ですが…。


・クララ氏、長野雅にハマる。
こないだのクリスマスイブ握手会でひなちゃんずから既に
「長野雅側の人間」と扱われたので、もう言い逃れできましぇん!!()

まぁそんなこんなで最早言い逃れ出来ないレベルで長野雅に行ってしまってる訳ですけれどもですねw

これはまぁ今年中盤から徐々に好きになり始めていた訳で
特にPopteenのshowroomイベントで支援時間の関係で長野雅を毎日見ていた辺りから段々熱が上がっていた訳ですが。
まぁこれ言うと大体の人が理解してくれますが。

毎日こんな可愛い子のお顔見てたら、気も狂うわ!!!()

とはいえ比較的ゆるやかーに推してた訳ですがまぁ転機は長野雅生誕祭ですかねぇ。
(そもそも60分遅れで駆けつけてるんでこの時点でまぁまぁ好きな訳だがw)
ここで見た雅ちゃんの意気込み・熱意・誠意・義理・覚悟…。

これを見てしまっては生半には推せないなと。

という訳でまたまた推しが増えてしまいまして()
「史上初めての4人推し時代」の到来となりもうなにがなんだか時代です!(混乱)
(入れ替えるつもりはないらしい)
日向に誓った「大丈夫、5期にはハマらない!」の誓いとは…()
まぁ本人覚えてへんやろ…(都合のいい希望的解釈)


・初めてB2劇場公演に入って衝撃を受ける。
時間無くなってきたんで巻きで。
いやこの公演ホント良かった。

博多の公演と比べて彼是という話で無くて兎に角良かった。

色んなとこの公演を見て見識を深める事も大切だなぁと思いましたが、
それにしても良かった!語彙力!!()

しっかし怜ちゃんは可愛かった。
そしてあーやん…いや…彩加………(まだ言ってるのか)


・ヲタクの知り合いまた増えた。
今年は博多の知り合いだけでなく首都圏や関西のひなちゃんずの皆様とも仲良くさせていただき
こんなくそったれコミュ障DDなのに有難い限りです。
(まぁ出会った頃はこんなカスDDとは思われてへんやろからなぁw)
勿論博多でも知り合いは増えまして、本当に有難い事です。
来年もよろしくお願いします!


・鹿島アントラーズ、今年もタイトルを逃し続ける(現在進行形)。
いやー・・・

2019シーズンも色々ありましたなぁー・・・(またも遠い目

まぁ明日の天皇杯がまだ残ってますのでこれに関してはまだ語りません!!!


・今年も年一マキシマム ザ ホルモンのノルマはクリア。
いやーこれはホントにですね。

正直言って最近ホルモン熱下がってたんですよ。
今年のホルモンのライブ行って上がらなかったらもう最後かなと。

ホルモンライブ前にキャナルシティで日向のでるイベントあったんですけど
そこからなかなかホルモンのライブに行こうとしなかったのはそういう理由もありますw

まぁ行ってみたらそら熱かったですわ。

やっぱどこまで行ってもライブアーティストなんだなと。
来年も絶対行きたいですなぁ。


・稀勢の里引退。
市岡愛弓卒業並みに悲しかったです(涙)
まぁもうこれしかなかったか。

この人がいなかったら相撲を好きになる事は無かったと思います。
お疲れ様でした。
親方としてまた頑張ってください!



という訳で後半明らかに巻きに入りましたがニロー九年もお世話になりました!
会えなかった人もニロニロ年に機会があればお会いしましょう!
来年は更に5期熱深まってる気もしますし空想モーメント+Lかくる~ずに行ってる気もしますが
予定は未定です!!ww
そんなこんなでよろしくお願いしまーすw












ノノ*^ー^)ノ<来年もよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする