ノノ*^ー^) ─┛~~<いとしの天音日向美瑠雅ー。

もう無茶苦茶(タイトル)。
そんな名無しえろりん(クララ)の月足松本白間長野日記。

1.ノノ*^ー^)<名無しえろりんの高校サッカー魂2016 東福岡vs市立船橋含む3回戦

2016年01月04日 03時23分31秒 | サッカー

「諦めないで、夢は絶対叶う。」

珍しく継続している名無しえろりんの高校サッカー魂です。
今後は試合自体を仕事で見れない可能性が高いので今回で終了の可能性がありますww


という訳で熊本では3回戦は東福岡と市立船橋の対決を放送していたのでこちらの感想を軸に。
とは言っても家庭の事情(親父とのチャンネル争いに負ける)で
同時間帯に行われたライスボウルと交互に観ていたので細部まで見れていないのが現実ですがw
俺がライスボウルの序盤を録画し損ねていたのが痛い……ッ!
ライスボウルの感想はまた今度w絶対ミュンさんしか見ないだろーけどww


閑話休題。
昨日と同じく東福岡も市立船橋も名門校なので
3回戦で当たるのは惜しい対戦カード。
つーかインターハイ決勝と同じカードなのでここで当たるかぁという感じ。
俺は九州の高校という事と鹿島のレジェンドであり今季で鹿島から北九州へ完全移籍する
本山雅志選手の母校でもある事から東福岡を贔屓目に応援。
あの「ドルヲタ業界でサッカーを語るのと生卵を投げつけるのは俺に任せろ!」で有名なごまぼんさん
(※事実かどうかはアナタが判断してください)も
「東福岡の本山が一番好きだった!」と言ってたし。
まぁこれ単に鹿島が嫌いって意味なんすけどね…ぼんさんをここまで脅えさす鹿島魂…最早罪や!!


という訳で名門同士の対決なんですけれどもこれまた2回戦の大津vs前橋育英と同じように
ピリッとした好ゲームとなりました!
試合としては若干市立船橋ペースで進みますが隙を見ては東福岡も攻めたて、
互いに決定機は作るも決めきれない展開。
大津vs前橋育英はスコアの動くシーンも見られましたが
こちらはその試合とはまた違った緊張感でスコアレスのまま試合は進みます。
後半になっても決定機は来てもGKのファインセーブ等で双方得点する事は出来ず、
試合はそのまま0-0。スコアレスドローのまま勝負はPK戦へともつれこみます。

この試合もPKで決めるには惜しいなぁ、と思っていましたが
大津vs前橋育英の時とは違いこちらは本当にPK戦に突入してしまいました、
まー結果としては市立船橋の2番手のキッカーが止められ、
あとは4番手まで全員決め市立船橋は万事休す。
ここで東福岡の5番手のキックを市立船橋GKがファインセーブ!
このまま市立船橋の5番手が決めれば勝負はわかりませんでしたが
このキックも東福岡GKが止め、東福岡が勝利となりました。
この5番手のPKは双方気迫が感じられたなぁ。


という訳で東福岡が勝利しましたが、市立船橋ももっと見ていたいと思わせる良いチームでした。
試合展開的には若干市立船橋が推していただけに、90分の間にゴールを割れなかった事が悔やまれます。


そんな感じで大津vs前橋育英と同じ感じで
今年観た試合外れ無いなーという感じでした。
やっぱ高校サッカー観なきゃだなぁ(これ毎回言う気か


という訳で他の結果は以下。
星稜(石川) 1-0 中京大中京(愛知)
松山工(愛媛) 1-2 駒澤大学高等学校(東京)
矢板中央(栃木) 1-2 富山第一(富山)
各務原(岐阜) 0-3 明徳義塾(高知)
神戸弘陵(兵庫) 1-2 國學院久我山(東京)
帝京三(山梨) 1-3 前橋育英(群馬)
桐光学園(神奈川) 2-2 ( PK 4-5 )青森山田(青森)


星陵は順当に勝利、前橋育英も勝利で何よりです。
ダイジェストでしか見てないけど注目は青森山田。
0-2で負けている状態から後半アディショナルタイムに2点を決め2-2にしPK戦へ。
そのPK戦を制し勝利と、まさに大逆転劇を演じているようです。
2点差だと、サッカーはホント何が起きるかわからないなー。
この結果を受け準々決勝は以下の組み合わせに。

駒澤大学高等学校(東京)vs東福岡(東福岡)
青森山田(青森)vs富山第一(富山)
國學院久我山(東京)vs前橋育英(群馬)
星稜(石川)vs明徳義塾(高知)


もう準々決勝なのか!
流石にここまで来ると大体知った名前が残ってますね。
準々決勝は1月5日との事です。
Jリーグも真っ青の過密日程やな。。。


さて今年の応援マネージャー永野芽郁の話は挟んでおかないといけませんねw
個人的にはデコ出しより前髪おろした方がいいと思います。以上です!おいw
そして今夜の高校サッカー魂にもがっくんは現れませんでした。。。
がっくんは日本高校サッカーの発展に努めて欲しいから
海外とか行って欲しくないよね。。。(これ毎回言う気かw



と言う訳で準々決勝も楽しみです!











ノノ*^ー^)<準々決勝は録画で見ようw
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.ノノ*^ー^)<名無しえろ... | トップ | 1.ノノ*^ー^)<AKB48かくし... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青と黒の(ry)
2016-01-04 08:18:55
97年の東福岡は本当に強かったんだよ。
その中でも本山は上手かった印象が強いからなo(^-^)o

東福岡も市船もPK弱いけど今回は東福岡が勝ったかw

鹿島魂=QBK
そりゃ恐怖でしか無いよ(泣)
返信する

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事