goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 ① 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」

2023-08-28 19:31:05 | ツーリング関係



~★8月28日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

#Twitter は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・今日も極暑で、毎日サロペットが汗の塩で白くなります。。。

エアコンなしの屋外&屋内作業だと爆汗です。

そして風呂入る前は汗臭いんですが、ガシガシ洗って風呂から出て来ても、

なんだか別のにおいが気になってきました。。。

赤ちゃんの様なぁ。。。

最近キムチもたべてるからなぁ~って

加齢???色々気になるので、高額な医薬品扱いの殺菌洗剤ではなく

キレイキレイみたいな殺菌効果が認められるハンドソープ詰め替え用を買ってきて、

普通にビオレとかで体洗った後 もう一度重点的に汗が溜まり易そうな部分を殺菌の意味で洗ってます。

(笑)マジで効果が出てきたっす。なんなら朝も薬用ハンドソープ洗体すれば

ちょっとした女子高生より御体がピカンピカンかもしれないですよ(素

なんだか体の良い菌も捨てちゃって風邪ひき易そうですけどね。

ってか何の話だっけか?( ̄д ̄) そうそう!今年のツーリングの話だ!

今年は南会津に行きましたよ~ 去年のツーリングの時帰りの日、

会津若松抜けて国道121号線を走行中晴れて居たら凄くきれいな絶景の宿群を見て助手が

「こういう場所にとまるのが贅沢だな」と、

モロ正論を言ってきまして、

今年のツーリングはギリギリで

「 芦ノ牧温泉 」

に宿が取れれば行ってみようと思ったのですが、

ドコの旅館も時期的に爆高くて、しかも出発まで日にちも少なく、

少し諦めかけていたんですが、もう一度原点に返り

「絶景が見れて温泉があれば良い」で、色々探したのですが、

何をどうやっても近場では見つからず、

仕事しながら、絶景宿を探すのは本当に大変でしたが、

もっとよく考えると、安い宿でコンビニのオツマミ食っても味気ないし、

なんなら現地の居酒屋とかで普通に呑んじゃったりした時の¥をよくよく考えたんス。。。。

急にひらめいたんス!良いゴハンが出る良い宿に泊まった方が安い場合も有るなコレは。。。って、

で、色々検索した結果、海外のサイトを翻訳機能つけて芦ノ牧温泉を探したらば

キャンセル放出みたいな奴で極安で泊れることが判明(笑)

速攻カード決済して押さえましたよ。バブル期以外利用した事のない

「 三ツ星ホテル 」を、

って事で俺の考えは今までの生き方と正反対になるキッカケでしたねぇ(*´з`)

これからも「絶景が無い」・「宿の周りで名物が食べられる」って所以外は

安宿に泊まる必要が無いって事ですな。

世界的な記録を残す様な弾丸ツーリングも、なるべく行わない様にして、

贅沢な時間の使い方をしないと面白い人生ではないなと本当に急に思った次第です。

(金はないけど・汗)







って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 次回はツーリングっぽくなりますが短いです… 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~


「 ⑭ ホンダ スーパーカブ タイカブ ウエーブ125 シリーズを ツーリング 仕様にする。 」

2023-08-26 17:10:53 | ツーリング関係




~★8月26日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

#Twitter は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・ツーリングに行くために タイカブ ウエーブ125i の方は整備全て終了。



あとは少しだけ ウエーブ125X の方を良くして行くだけです。



まず、一昨年・去年で、何回もの大雨で 俺の使って居る、



日本最古の エースース タブレット が 使い難く、



いつ壊れてもおかしくない位色々な事があったため、



予備でGoogleマップが見れるカーナビ代わりの スマホホルダー を



Xの方のミラー取り付け部分に取り付けしました。



もちろん買い取った中古車に偶にくっ付いているので取って置いた捨てちゃう奴から選び放題で適当に着けました。



いやはや、俺自体 ギリ令和でも使えるタブレットを月500円のではなく最近1,080円の



シムのみで契約。チョットの事だけに使って居るだけで、



iPhone や スマホすら持たない 折り畳み携帯 おぢさんなのです!



だもんで予備として助手のiPhoneを使う予定にしちゃいます。(実際10倍ぐらい早く反応します)



そして!無加工でリアショックも取り付けられました。



こちらもウエーブ125iと同等にオイルが抜けてきている純正逝き状態とは雲泥の感じ。



むしろiよりも性能の向上が見受けられました。品物自体はiに付けたレース仕様の一番下って奴よりも



さらに安い純正交互品みたいな位置の品でしたが、これがビックリ高性能。



今迄 C50 スーパーカブ 系に社外サス着けても、結構硬くなりすぎる物が多かったイメージだったので、



C50にも対応する長さのリリースが有れば本当に御勧めの品では?と思いました♪



本当はiの方にLEDの大口径ドライビングランプを着けたかったのですが~~



今回は宿に一泊しに行くだけなので、暗くなってからの移動はしない為、



重量を増やす必要も無いので追々に持越ししました。



更にXの方はFタイヤをサイズ違いの 2.50ー17 で昔からある 縦溝タイヤ に、



変更しているので、ツーリングでの疲労感・ハンドリング・コーナーでの安定感など、



色々向上する事を願っておりますです。



これでツーリング仕様2台とも完成となります(フンフン









って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 次回は{① 福島 会津 カブツーリング 2023年7月}が出せればよいですが… 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~


「 ⑬「 ホンダ スーパーカブ タイカブ ウエーブ125 シリーズを ツーリング 仕様にする。 」

2023-08-25 17:20:04 | ツーリング関係
20230825ウエーブ125i社外サス





~★8月25日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

#Twitter は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・前回に引き続き 逝ったリアショックと社外の新品の比較を動画にしました。



タイカブ以外の単車なんかも考え方は応用できますし、

新車で買って年間1万㌔乗っちゃうような人は、

初めての車検を取る時にはリアショックなんて全車終わっております(素

「そんな事あるもんか!」とか思っている人は、

恐らく今までリアショックオーバーホールをやった事が無い人だと思います。

思いのほか安くできるのに、オイル漏る迄乗っている人・漏っても乗り続けている人、

漏っているのは良くないななってヤフオクで漏ってはいないけどソコソコ古い中古買っちゃう人とかは、

特に考えを改めた方が、全然得です。

ライダーの体力の消費やバイクの部品の壊れ方等全体的に安上がりだと思います。

ちなみに家の店でも各種ヨソでも断られるような車種迄オーバーホール承りますんで何でも聞いてください。



ふんで!

うーんやっぱり動画だと判りにくいですが実際は人間が手でリア周りを下げる時の使う力、

カロリー自体違い力を少し多く使って居ます。

純正逝きショックと同じような沈ませ方をするとその分跳ね返してきますが、

実は微かにユックリ上の戻って行き、

なんなら戻り切る直前でさらに油圧のおかげでブレーキがかかり跳ね返って暴れることが全くないです。

って事は乗車中に運転手は無意識に行う地味なバランス取りをしなくても、

随時水平を保っている感じって言うんですかね?疲労が違いそうですよコレ♪

あぁ馬の例えで、馬を走らせるとき騎手は全身でバランスとりますよね、

なんでやってんですかね?(笑)

まぁ素で考えると四駆なのにサスペンションの無い車に乗って居るので

人間が突き上げられて乗ってられないから人間がサスペンションの役目を行い、

しかも最高速を出し易くするため、普段乗って居ない邪魔な人間の動きが馬に返ってきてしまうと

馬の速度が上がらないんだと思います、

絶対勝負ついてると思いますが、

馬乗ったこと無い俺が何も指導も受けずに有名優勝馬で走るのと、

年間数億稼ぐジョッキーが人気が無い馬で競争したら、

速い馬が自力で走って行ってくれて結果出してくれるとは思えません。

何ならサスペンション役の機能を持たない俺は落馬して、

ついでに蹴られて死にそうです(ほっこり)。

それだけ上手い人はレース駆け引きだけではなく物理的に速く馬を走らせることも出来るはずです。

ツー事はサスペンションはバイクにとってもとても重要な部品なんです。

フロントも漏れたらシール交換しようの認識ではなく

どんなバイクでも正常を保つのには距離関係なく2年毎オイル交換はおこなった方が良いです。

ケチな言い方ならば漏れていなければシール交換しなくてもオイル交換した方が良いです。

その位オイルの劣化により性能がダダ落ちする部品なのでオイルが漏れていなくても、

多走行リアショック付きのバイクは(軽ければ軽いほど分かり易いですが)

ゴツゴツした砕石敷いたような砂利道でバイクを10km位出す勢いで押すと、

リア周りがポンポン飛んじゃう状態になるので死んでるか生きているかは分かり易いかと思いますよ。

って事でウエーブ125iもXも古いので純正が売っていない、

もしくは統合品に成って居たり、絶版かも知れないし、輸入品なのでとにかく色々大変です。

って事で色々しらべてXの方は無加工品を極安で購入~ 

iの方はXと同じメーカーのバージョンアップ品を加工して着けましたが。。。。。。

空と土の差が出来ました(笑)とても良いです♪

振動も激減して直進安定性が全く変わりました。

長距離ホボホボ走り続けのツーリングでは大きな武器を手に入れました。

装着と共に転ぶ気がしなくなりました(笑)

今回のツーリングは弾丸では無いですが結局は飛ばすので色々助けてもらえそうです。





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 リアショックOHや商品の事は電話のみで御願いします。 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~






「 2023年7月 カブツーリング 準備編 ヘルメット買うた! 」

2023-08-23 19:10:28 | ツーリング関係



~★8月23日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

#Twitter は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・まず今年のツーリングの準備をするのですが、(先月行ってますけどね・・・)

一昨年・去年で分かった事を反映させて、

もっと快適に「 弾丸ツーリング 」を行わなければいけません。

あれ、違うわ(笑)今年は弾丸ツーリングは封印致しましてぇ

密かに狙っていた良い景勝地がある宿に泊まりに行くだけの贅沢な旅にしようと決定して、

しかし!予算はかけないで贅沢をするわけです!!

取あえずバイクと自分たちのグレードアップしたいので、

家の店の助手と俺、両方ヘルメットを新調する事としました♪

助手は去年の苦行で(笑)一瞬走行中に気がフレソウになり(笑) フルフェイスヘルメット を脱ぎ捨てたくなったと

 インカム で言ってましたんで、閉所感を無くせて大雨も大丈夫でってなると、

視界も広い システムヘルメット だなって事で誰とも被りたくない NOLAN 製のいいやつ買いました。

定価5.5万とかする奴を家の店のコネで最安ネット通販より全然安く買えましたわ(笑)

しかも、普通の通販サイトでは書いて居なかった超曇り止め機能な ピンロックシールド が、

標準装備で、なんならオプションだと思っていたバイザーも付属であんな値段で買わせてもらってスンマセンって感じです。

ちなみに ノーランヘルメット は、社外パーツで御馴染みの デイトナ が輸入元なので、

普通は通販サイトで買うより安くは買えませんですはい。 んで、被ってみると

なんともまあ視界が広く便利。中に サンバイザー 要は サングラス用シールドがインナーされていて、

これまた便利。しかし!!!唯一の難点は シールド が、日本メーカー みたく細かく開閉が出来ず

「 1か100か50しか選べない 」んです。ちょっと開けたいは許されないのですぞ!(笑)

まぁそれでも大進歩ではないでしょうか。

そして俺、去年も大雨でもその性能を発揮しまくった頂き物の ツアラークロス3 でしたが、

どうにもこうにも使って居る安インカムとの相性がダメでチークパットを大きめなものにしても

絶対にインカムが安定して使えるかの保証がないので売らせて頂き(汗)

インカム付け易くてコメカミがキツクならない物を物色でも~

俺はまだ店を完成させれていない中途半端なオヂサンなので(笑)自分の事にオカネあんまり使いたくないのです。

(余裕で使える¥その物がまだドコにも無い・素)

そこで品質もソコソコ良くてカッコも アライ SHOEI には及ばなくとも、

「見慣れればカッコいいかも?」そして!安い物です。

よく考えてみてください。そもそもバイク売る立場なんですから。

形はカッコいいフルフェイス調システムヘルメットやロードレース用のアライや

他カッコいい新しいカブトも持ってますが ツーリングを快適にすることが重要なので 

年一度しか使わないオヂサンなので定価の安い物を狙いました。 全然良いの発見!!

YAMAHA 製 YX-6 ZENITH GIBSON !!有るじゃないですか!良いの~

そもそも助手は試し乗り用は ゼニス のジェットで、高性能で気軽に被れると良い印象、

俺は買ったこと無いですが初心者の単車乗りに奨めてましたわ(笑)

一応オフロード系の色々できるメットなのでアドベンチャー系に見えるデザイン。

定価28,600円てナニそれ(笑)って事で決定。しかも丁度棚卸クリアランス物があり、

半額以下でGET。あぁ安い(笑) ピンロックシールド 別売なんで買って~

でもインカム心配なのでチークパッドをXLWで買って届きました。

よく見るとインカム用の除けが最初から有るじゃないかコレ、

っていうか!!メガネフレーム避けマデ付いている!凄い!

インカム付けて被ってみましょうかねぇ(*´з`) 普通にピッタリ良かった良かった。

被ったまま思いました「なんでこんなに視界が良いのか??」

 バイザーの角度が上がりぎみで視界が良好ではある「超激ツーリング向き」でした。

なんならアライとSHOEIのツアラー系、なんならモトクロス系で見慣れているせいで横から見た時の上がり方のマヌケ感が凄い。

バイザーを最高に下げてみてもあんまり変わらない。。

これ以上バイザーに頼るのは難しい。ベンチレーションの位置的にも難しい、

なんなら他のメットのバイザーを加工してリベット等で下側にソレっぽく延長するのも少しありですが、

せっかくメーカーで考えた視界性が失われていくのと、

空気抵抗を考えると危険な気がします。ソコラも考えてスリットが大胆に入っているのではないかと思います。

じゃ・・・・・→ 改造しました(汗)縦穴の最高位置の外側に穴開けました。(自己責任です)







で・今回改造してしまったおかげで、直射を首の方向けで阻止し易くは成りました♪

が・1つ出てきた弊害は、シールドが3段階しか開閉度微調整出来ないのはしょうがないんですが、

(助手のノーランは半分か全開以外選べないし・笑)

全部開けると、バイザーが前に出て&位置が下がったおかげで、

シールド下げる時グローブ指ホボホボ入り難くなった事です(笑)





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





「 アライの製品全く無くて買えないみたいですね! 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~