goo blog サービス終了のお知らせ 
←TABLE WARE YAMAWA 三山ウツワヤマワ
船橋市の和食器の店
三山 器やま和ウツワヤマワの最新情報
 




平日の本日、営業時間は
10:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

業務連絡

先週位から続々と
入荷してきている
業務用食器のB品やハイバン品

THE 業務用 としてシリーズ化

人気のオーバルプレートや
町中華のチャーハンや焼売のお皿
珍しい菱形のお皿などなど
いろいろ入荷しております。

業務用というキーワードが出てくると

昔、heavy-duty を
ヘビービューティーだと
思っていたのを思い出しますが
ある意、白磁の業務用は強くて美しい
ヘビービューティーっすね

産地は岐阜県美濃焼
お値段は220円~880円

今日はあいにくの雨ですが
本日もどうぞ宜しくお願い致します。

















#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#業務用
#THE業務用
#ヘビービューティー
#ヘビーデューティ
#美濃焼
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





土日祝日の営業時間は
11:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

使ってないから
妄想の話ですけどね

きっと
ポテサラとか
ひじきやきんぴら
キャロットなんとかとか
冷奴も良さそうだし
普通に煮物やスープ
漬物鉢にも使えそう🤔

ちょっと想像しただけで
いろいろと使えそうですね

13.5×11.5×5.2㎝という
控えめサイズだけども
色合いと輪花のデザインで
しっかり存在感を主張
一つでも、銘々の器でも活躍する
イメージが沸いてきます。

元々カタログでは
「コレいいよね」と存在は認識
「でも1650円はちと高いよね」と敬遠

ところがこの間の展示会で
処分価格でほぼ半額に
仕入れちゃいますね!

そんな訳で在庫限りの商品です
美濃焼き 輪花 楕円鉢
1650円が特価880円

あいにくのお天気ですが
本日もどうぞ宜しくお願い致します







#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#妄想
#美濃焼
#楕円鉢
#輪花
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平日の本日、営業時間は
10:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます

おいおいヤマワ
こんな時期に湯豆腐かよ
って思われると思いますが

最近入荷した器で、心踊る器トップ5に
ランクインされたこの土鍋

香山リカさんが
この鍋を使ったならば
おおよそ60㎝位の鍋になるので
18号サイズ位、かなりの大鍋だけども

我々が使うと3号鍋(9㎝)
手のひらに乗るプリティサイズです

通常は薬味や佃煮など
小さい蓋物として使いそうですが
コレ、ちゃんと火にかけられるので
ミニミニ鍋が作れます。

そんな訳で、湯豆腐となりました。
豆腐のミニパック一つで、
鍋いっぱいです。

〆はこの間頂いた極細そうめん
30本位あれば、ちょうどいい感じ

お値段は特価で1320円
貴方ならこの手のひら鍋どう使う?

それでは本日もどうぞ
よろしくお願い致します。











#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#湯豆腐
#鍋
#土鍋
#3号鍋
#そうめん
#リカちゃん
#手のひら鍋
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GWの本日、営業時間は
11:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。


サンプル入荷したこのガラスの小鉢
なんかいいっすね
玉渕のぽってり感がカワイイ
いろいろ使いたくなりまっす


宍倉豆富和み庵さんの豆腐に
この間早朝採って作った、木の芽味噌を

やっぱり宍倉さんの豆腐、美味い!

それでは本日もどうぞ
宜しくお願い致します。















#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#ガラスの小鉢
#冷奴
#山椒
#木の芽味噌
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日は月曜日ですが、珍しく営業
営業時間は11:00~18:00と
なっております。
明日4/30(火)は仕入れにて
お休みになります

ゴールデンウィーク3日目の今日

問屋さんの倉庫で見つけた
スペシャルなデッドストックアイテムを
リリース致します。

アデリアレトロシリーズと
共に並んでいる
アデリアのキャニスターと
ハリオのフリーザーポット
(一枚目の写真の左下)

_________________

まず、アデリアのキャニスター

「モダンリビングを演出する
キャニスター」

というキャッチフレーズの通り
傍らに、このキャニスターが
置いてあるだけで、モダンリビング

健康そうで買ったけど、
想像以上に味がない、ロカボナッツとか
入れておくと、なんとなくいい感じです。

お値段は特価で770円
_________________

続いて
ハリオのフリーザーポット

HOYA by HARIO という
ゴールドプリントが輝いています

今は撤退してしまったけど
HOYAはその昔、家庭用ガラス器を
作っていたんですよね
高級ガラス器のイメージが強かったけど
昭和40年頃は、ハリオとこんな
コラボをしていたんですね。

家の冷蔵庫のドアポケットに入る
フリーザーポット
これからの季節、麦茶に冷茶に
活躍する事間違い無し!

お値段は特価で1650円
_________________

どちらもお取り置きNGとなっております

それでは本日もどうぞ
宜しくお願い致します。













#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#アデリアレトロ
#アデリア
#デッドストック
#ハリオ
#HOYAbyHARIO
#フリーザーポット
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





土日祝日の営業時間は
11:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

昨日、店頭に並んだ
昭和のデッドストックの矢来と

少し前から、インスタでちょいちょい
登場している、こちらも
デッドストックのグラスと角皿を
この際、ちゃんと紹介しておきます。

_________________

まずは、矢来のグラス
誰しもなんとなく見た事のある
なんて事ないコップ

ですが、コレ相当古い商品
多分、昭和30年後半~40年頃のコップ

今でこそ、普段使いのこういった
矢来のグラスは、型で作ってしまいますが
当時はまだ、ハンドカットで
矢来の模様をカットしていました。

ざっくり言えば
江戸切り子と全く同じ!

当時の職人達は
何百円かわからないけど
さほど、高くなかったであろう
グラスに一つ一つ、ハンドカットで
模様をいれていました。

今では考えられない。

グラス本体も、歪み、気泡など
(ひょっとしたら吹きガラスなのか🤔)
技術の進んだ、今ではあり得ない、クオリティ

でもそこが、味わい深くて、愛着ポイント
コレで飲むビールがまた美味しい🤤

_________________

そして、ここのところ
ベトナムコーヒーや
カキドオシ茶などで使っている
もう一つのコップ

こちらも、同じ頃のグラス

そうなんです
実はコチラも、よくよく見れば
高台の部分が、ハンドカットされている!

面取りの幅や長さが、ちょっとずつ違う
今なら型で作れば、なんて事はないけど

矢来のコップもそうだけど
エッジの効いた面取りは
ハンドカットじゃないとできない

_________________


そしてもう一つ、ガラスの角皿

コレは、東洋ガラスのアルファという
シリーズのガラスの角皿です。

現在は佐々木ガラスと統合して
東洋佐々木硝子になり、
アルファシリーズは
今でも作られています。

でも、この角皿は現在は廃番で
作られていません。

統合したのが22年前なので
それ以前の商品みたいですね。

ただ、そんなバックグラウンドは
さておき、そもそもガラスの角皿って
あんまりないので、結構貴重

デザインもシンプルなので
お刺身やローストビーフ
フルーツやケーキなど
使ってみると、なかなかいい!

_________________

コーヒー屋の旦那位
いやそれ以上に長くなりましたが
肝心なお値段は、どれも特価550円
どれも在庫限りで終了
お取り置きはNG商品となります。

それではゴールデン2日目
本日もどうぞ宜しくお願い致します。



















#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#デッドストック
#昭和のグラス
#昭和のコップ
#東洋ガラス
#矢来
#レトロ
#レトログラス
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日は店舗改修作業の為
12:00~18:00の営業時間
となっております
三山ウツワヤマワでございます。
ご迷惑をお掛け致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。


この間、採ってきた芹
豚肉と一緒に炒めて

入荷ホヤホヤの
トルコの新しい磁器メーカー
FARIKA PORSELEN のお皿に
盛り付けてみたら、
なかなかよかった

多分技法的には
日本の転写などで絵付けされて
いると思うのだけど
同じ染め付けでも、どことなく
エキゾチックな香りが漂う

最近、ガラスはトルコのメーカーが
面白い器を、いろいろ
リリースしているけど
器も、いいかもしれないっすね


それでは本日
12:00から宜しくお願い致します。














#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#FARIKA
#トルコ
#芹
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





土日祝日の営業時間は
11:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

一昨日入荷しました
問屋さんの倉庫に残っていた
アヤメ柄の、昭和のコップとエアボトル

だんだん冷たい飲み物が
飲みたくこの季節

アヤメが咲く頃には
暑い日もあって
麦茶が飲みたくなります。

夏になればなおさら

遊びに来たお友だち
ご近所の奥様
親戚の姪っ子
エアコンの取り付けの職人さん
等々

このアヤメのコップで
さりげなく麦茶を差し出せば
「こちらの奥様、なんて気が利いて
いるのかしら」と相成ります。

もちろん、麦茶だけでなく
ビール、カルピス、オレンジジュース等々
各方面に対応頂けます。

お値段は
アヤメコップ 330円
エアボトル 990円
どちらもデッドストック
在庫が無くなり次第終了です。

それでは本日もどうぞ
宜しくお願い致します。











#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#昭和コップ
#昭和エアボトル
#デッドストック
#アヤメ
#麦茶
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平日の本日、営業時間は
10:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

セブンイレブンのわらび餅って
美味しいですよね!

気持ち的にはワンパック
一人で、全部食べたい

でも、なんとなくこれを人数分は
どうなのよ?

て、なった時

小分けするのに、ちょうどいい
ガラス小鉢がコレでございます。

和え物やポテサラやフルーツとか
使い勝手もなかなか良好

結構人気で、欠品しておりましたが
一昨日再入荷してきました

サイズは12×8.5×3㎝
お値段は473円

それでは本日もどうぞ
よろしくお願い致します。










#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#わらび餅
#セブンイレブン
#ガラスの小鉢
#小鉢
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平日の本日、営業時間は
10:00~18:00となっております
三山ウツワヤマワでございます。

昨日

当店では人気欠品中の
鳥の醤油さしでお馴染み
愛知県瀬戸市のかしわ窯の器が
入荷しました。

かしわ窯は、瀬戸で採れた赤土を
[鋳込み製法]を使い、複雑な形や
レリーフをいかした器や作品を
創業以来作り続け

先日亡くなった、リサ・ラーソンが
1950年代に来日した際に出会い、その後
依頼を受け、作品を作っていた事でも
知られている窯です。

最近では、1983に依頼を受けた
にわとりのエッグカップや
バターケースが
当時の型を使って、復刻されています。
(ちょっとお高いので
仕入れなかったけど😅)

そんなかしわ窯の器、今回は
エスプレッソ~Lサイズマグ
キャニスター、土瓶、ゾウの置物が
入荷しております。


それでは本日もどうぞ
よろしくお願い致します。







#三山ウツワヤマワ
#utsuwayamawa_miyama
#かしわ窯
#リサ・ラーソン
#愛知県
#瀬戸焼
#瀬戸
#マグ
#キャニスター
#ゾウ
#船橋
#三山
#習志野
#京成大久保


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »