
日時…2017.10.07(土) 天気…晴れ 気温…
道路コ-ス
自宅9:26→西九州道→白岳公園10:14~12:57→一般道路→妙観寺トンネル→自宅13:41
(30.2km) (24.5km)
白岳湖周辺を歩きました。それでは時系列にアップ致しましょう。
湖の中央部に架かっている浮橋を渡って向こう岸へ向かう。
白岳湖のシラサギ
ムベも色づいてきました。
周回歩道に面した茂みの中で見かけたイタチ 他に2匹いました。
ビジタ-センタ-で確認して頂きました(インタ-ネット) センタ-の職員(3人)さんによりますと「初めて見ましたよ」とのことでした。 私ももちろん初めてでした。
木道の板の上に飛んできた〇〇
いかにも「撮ってください」と云わんばかりでした。すぐ飛んでいってしまった。
目的のサクラタデ(タデ科)です。
同上 天山ではシロバナサクラタデに出逢いがありました。
同上
同上
目的のサクラタデにも逢うことが出来、また生まれて初めてのイタチとの出会いもあり、そして天下一品のナポリタンも食べたので大満足して12:57駐車場を出発。自宅に13:41到着。
自宅の富有柿
また暑さが戻ってくるとのことですので、皆様どうか熱中症等には特にお気をつけて頂きたいと思います。