yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

雲仙の紅葉

2018年10月25日 | 雲仙山系

日時…2018年10月25日(水)  天気…快晴  気温…17.3℃(9:52妙見神社)

山行記は後ほどアップするとして取り合えず紅葉の様子を速報致します。

 

妙見岳南斜面の見事な紅葉 9:22

 

 

同上 9:22

 

 

登山道から駐車場を見下ろす 9:27

 

 

9:10

 

 

縦走路から普賢岳と紅葉の様子をパチリ 9:47

 

 

縦走路にて 10:06

 

 

平成新山と普賢岳と紅葉 10:23

 

 

国見岳南東斜面の紅葉10:25

 

国見岳 10:39 国見岳分岐~鬼人谷分岐間の登山道から

 

 

同登山道から鬼人谷方面を眺める

紅葉はご覧のように丁度の見ごろでした。最高の一日でした。

雲仙の紅葉登山を予定されている方はお急ぎください。土.日の駐車場は非常に込み合うものと想像されます。 健脚の方は下の池の原園地の駐車場をご利用されたようがよろしいかと思います。

 

続きまして登山全体についてアップ致します。

コ-ス&タイム

自宅6:03→佐世保大塔IC→諫早IC→仁田峠駐車場(1067)8:24~8:53→妙見岳駅展望デッキ(1285)9:33~9:44→妙見神社(1320)9:52→第2吹越分岐(1280)10:03→国見岳分岐(1290)10:13→休憩10:14~10:21→鬼人谷入口(1205)10:36→紅葉茶屋(1208)10:40→あざみ谷(1070)10:00→10:02→休憩( )11:16~019→仁田峠駅した登山口(1090)11:30

 ※( )内標高は個人の感想も含みます

 

本日の登山ル-ト図(朱腺)  (緑線は既歩行)

 

 

登山道路右側の展望所からの展望

 

 

同上  平成新山の斜面の様子

 

 

同上に設置せる噴火に関する説明より 

 

 

同上

 

 

同上

 

 

左から妙見岳、国見岳、普賢岳が見えています

 

仁田峠駐車場に8:24到着。朝食のオニギリとウインナ-入りサンドパンを食す。登山装備装備後入念にストレッチを行い、GPSをオンにして8:53出発。

 

登山口 8:55 左折して歩いて登ります。

 

 

登山道に咲いていたイナカギク

 

 

同上の横顔  撮影していたら二人ずれのご婦人から「名前は何っていうのですか」と質問さけた。花全体と総苞の様子から「イナカギクではないかと思いますが…」と

 

 

アキノキリンソウ

 

 

妙見岳斜面の紅葉

妙見岳駅に9:33到着 観光客で大賑わいしていた。

 

妙見岳駅の展望デッキ(1285)からの展望  先ほど登ってきた登山道がある尾根の紅葉が美しい。

 

同上  いいね

 

 

展望デッキから1分ほどで鞍部に登りあがる。右に行けば妙見岳展望所、左へ行けば妙見岳(頂上部は立入金)~国見岳分岐への縦走路  からの展望9:46

 

 

妙見岳の東斜面の紅葉

 

 

縦走路に咲いていました

 

縦走路から九千部岳(1062)を望む。 9:55

 

 

多良山系の山々も見えていました。

 

 

第2吹越分岐(1280)10:03

 

 

紅葉 10:08

 

 

国見岳分岐~鬼人谷入口間の登山道からの展望 10:23

 

 

同上 10:25

 

鬼人谷入口(1205)を10:36通過、4分ほどで普賢岳分岐の紅葉茶屋(1208)に到着。10:40出発してあざみ谷へ下山開始。

 

 

あざみ谷にて5人のお譲さんたちと情報交換。本日は普賢岳は大賑わい(声)のようだったので、喧噪をさけてパスした次第です。 そのお譲さんたちから「それならばご一緒に普賢岳に登りませんか」と冗談でしょうけど声をかけて頂きましたが嬉しかったですね。

 

あざみ谷~仁田峠間の登山道から、妙見岳展望峰の岩壁 11:25

 

 

仁田峠駅展望デッキからの展望 11:32

 

    

   仁田峠三角点(四等三角点 1079.01)

 

 

池の原駐車場にて   

 仁田峠駐車場に11:41到着。駐車空き待ちの車で大混雑していたので、ストレッチは下の池の原駐車場ですることにして直ちに出発する。 池の原Pに11:55到着 ここでランチタイムとする。

雲仙登山でお昼前に下山したのは初めてでした。年齢にあわせて無理のない範囲で登りたいと思っています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒髪山の秋を訪ねて…ブゼンノ... | トップ | チョウセンノギク、イトラッ... »
最新の画像もっと見る

雲仙山系」カテゴリの最新記事