goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

☆彡 近くの池で ☆彡

2021-08-19 11:24:26 | 出来事
近くの池で釣りをしたら
約5㎝のブルーギルがつれた
この池の水草(ボタンウキグサ)

今満開のサルスベリ

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-8-19(木)   8:30~9:50   1057歩 0.59㎞ 624㎉ 市内原水池 自転車

😖  年寄りの冷や水 😖 
東京都において、コロナ関係の各施策の
変更等が報道されているが
優先順位に基づかない若者に対するコロナワクチン
の接種は最悪の場合の理由付けが無くとも良いのか???
また
ビデオ造りに高額の予算を投じたり
オリンピックの委託費予算の「二の舞い」になってはらない






☆彡 最後のタチアオイ ☆彡

2021-08-19 05:36:29 | 出来事
タイトル画説明
今年も凛とした立ち姿を
見せてくれた
タチアオイ
掲出しました

早朝の出来事
日の出前朝焼け
住宅の合間から撮影

二重の虹(ダブルレインボー)
住宅地に突然ニ虹が出現 

外側にも虹が

外側の虹が微かに

☆彡 朝日新聞トップ記事読めない ☆彡

2021-08-15 08:15:10 | 出来事
令和3年8月15日朝日新聞です
トップ記事の傍線の熟語が読めません
熟語は、「傀儡」と書き、読みは「かいらい」
と読むそうです
国語辞書から検索すると
傀儡
読み方:カイライ(kairai)
表面上は重要な位置にあっても、実際には何の権力もなく、陰にいる人物の思いどおりに操られ、利用されている者
国語辞書では解説 している

😫 年寄りの冷や水😫 
戦争が終わって僕らは生まれた・・・
後期高齢者までが戦後生まれとなり
ますます遠ざかる気がしてならない
若者は「難しい言葉」「難しい字」は苦手です
そこで新聞製作者に一言
1  平易な文書で作成する。
2  難しい熟語などは説明を加える。
3  読手まかせの垂れ流しは購買力を失うだけです。



☆彡 国家存亡の危機 ☆彡

2021-08-13 05:48:00 | 出来事

気になる新聞記事見出し

8月13日(金)
朝日新聞朝刊一面
東京 感染「制御不能」と掲載

一方天声人語では、首都圏に住む一家5人家族19歳次男の
PCR検査で陽性となり、パルスオキシメーターでは92%になっても
「保健所」では89%でも入院できません
胸部CT検査を受けたければネットで病院を探して
記載している


 
8月11日時点として新聞発表している東京の新規
感染者数を見ると拡大の一途を呈している

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-8-12(木)   1,581歩 0.85㎞ 市内自転車(約4㎞)

😫 年寄りの冷や水😫 
「知恵ある者は知恵を出せ、知恵無き者は汗を出せ、
それも出来ない者は去れ」
と遺訓を残したのは「松下幸之助」である
この「国難」と言うべき時に
コロナ施策を発揮できない
国会議員
国家公務員
地方公務員
に告ぐ
各行政等の不作為責任が問われます
国家存亡の危機である認識があるのでしたら
行動開始です・・・ぞ



ホームにて(中島みゆき) ‐ 高畑充希ver.

2021-08-11 06:20:20 | 出来事
ホームにて(中島みゆき) ‐ 高畑充希ver.

令和3年1月2日
初夢の思い出にと思い音楽を挿入
してのですが
音楽が途切れたため
他の歌手の歌と入れ替えました

😷  年寄りの冷や水 😷 
年甲斐もなく初夢をみてしもうた
昭和43年1月31日田舎の
家族と別れて1人でホームにたたずみ
上野行き就職列車に乗っている自分であった
上京してから何年か経ったころ
中島みゆきの「ホームにて」の曲に出会い
私の、故郷の原点である
ふるさと・駅・ホーム・列車・別れ
脳裏から消え去ることのない出来事を
思い出させる曲であります
(歌っているのは女優・歌手 高畑充希さんです。)