気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

🪩  爪休めとは   🪩  

2023-10-11 05:48:56 | 出来事



爪休めの日(10月11日 記念日)
東京都港区芝浦にある
医薬品・医薬部外品の製造受託を手がける
シミックCMO株式会社が制定
日付は足の爪は両足で10あること
足の指は英語で「toe(トゥ)」なので10月
そして
足爪にいい(11)で11日に
同社が販売する足爪用浸透補修液の
「ザンミーラネイル」

足爪を休めてしっかりとケアしてもらうことが目的
記念日は平成29年に一般社団法人
日本記念日協会により認定・登録された

健康的できれいなつま先には
女性なら誰もが憧れるもの
「ザンミーラネイル」は
そんな女性ならではの
「足爪の見た目」
悩みを自分で手軽にケアできる製品である
簡単なケアで
見た目が気になる足爪の色・質感・形を健康的に整えてくれる
足爪補修成分は主に
尿素・乳酸・プロピレングリコールである
この3つの主要成分の相互作用により
浸透・角質柔軟・保湿の3つの補修アクションが期待できる

巻き爪はどうして起こる?
巻き爪が起こる理由にはさまざまなものがありますが
主な原因は
爪に加わる力のバランスが崩れることです
爪が横から強く圧迫されたり
逆に爪が下から受ける力が弱くなったりすると
爪の端が内側に向かって巻いていくと考えられています
詳しく見ていきましょう

足に合わない靴がトラブルの元に
先のとがったパンプスなど指先がきゅうくつな靴や
足の形に合っていない靴を長時間履いていると
爪が靴によって圧迫され続けるため
爪が折れ曲がってくることがあります
自分の足にきちんと合った靴を選ぶことは
外反母趾などの骨格の変形や
靴ずれ、タコ・ウオノメとなどの
皮膚のトラブルを予防するためにもとても大切です
足の指に力がかからない状態が続いている
(歩行の質・量の問題、足の変形など)
お年寄り
療養中など足に体重が加わる機会が少ない人や
足の指を地面につけないまま歩くタイプ
(いわゆる「浮き指」)
人の足には
巻き爪が多いことが知られています
本来、歩くときに足指が地面からの力を受けることによって
爪はなだらかなアーチ形に保たれています
この力が不足してしまうと爪は
丸まった変形を起こしてしまうと考えられています
 また、足に変形がある人にも巻き爪が多くみられます
例えば外反母趾があると
歩くときに足の親指に正しい方向から力が加わらないために
巻き爪になると考えられます
間違った爪の切り方が巻き爪につながる
爪の切り方にも注意が必要です
爪を短く切りすぎる
「深爪」
の状態が続くと
爪の両端が皮膚に埋もれやすくなります
こうなると歩くたびに爪の両端が皮膚に押され
結果として巻き爪が進行してしまうといわれています
足の爪は、短く切り過ぎないようにしましょう


😂  年寄りの冷や水 😂


以前百名山などの登山をしている時には
足の『爪』を大変気にしました
なぜなら足指の爪の長さと靴・靴紐でした
特に親指の爪を痛めてしまいますと登山どころではない
ことを何度も体験したからです

登山前に足指の爪を
短かすぎず
長すぎず
カットしておく手入れが必要です

登山時の実践として
登りでは靴のひもを緩め
下山時には紐をしめ
足先の爪が靴に当たらないよう配慮が必要です
紐は必ず予備を携行すると良いでしょう

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿