goo blog サービス終了のお知らせ 
やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※大楠山山頂から相模湾越しに富士山を眺める~♪



今日、今年初めての山を女房と一緒に歩いて来ました。

実に3ケ月近くも山に入らなかった私・・・

久々の山歩きに、体力の低下を痛感した一日でもありました。



■大楠山~前編~♪

●日時:2011年3月5日(土)

●メンバー:やまとそばーズ

●コース:JR衣笠駅10:55---11:20衣笠公園---12:04衣笠城址分岐---13:13大楠山13:24---14:04大楠芦名バス停  行動時間:3時間9分

●本文:



前々から富士山の眺めれる山として行きたい~って思っていましたが、中々行く機会がありませんでした。

今週末は天気が良さそう~

と言う事で、女房を説得?して山を歩く事にします。





この時期~花粉が飛び・外出しずらいシーズンです。

花粉症な私達は、じっとガマンの子~なのですが、この日は快晴の良いお天気~

思い切って家を飛び出しました。





今日歩いた大楠山は、関東百名山の一つ・・・

百座目に記されているので印象深い山です。

標高こそ241mと低いのですが、三浦半島の最高峰~





取り分け、相模湾越しに見る富士山の絶景は・・・

今の季節~最高~と期待もしていました。





私達は、JR衣笠駅で下車・・・

ここから衣笠公園・衣笠城址経由で大楠山を目指す事にします。





途中、衣笠神社でお参りをします。

お願いする事は、いつも同じ・・・

家内安全・安全登山~でした。






この日は朝から快晴のお天気~

風はないものの、放射冷却で気温はかなり下がっている様でした。





いつもの様にゆっくり・ゆっくりと歩きます。

しかし、久しぶりの山歩き~





普段担ぎ慣れていないザックと・・・

登り傾斜・・・

3ケ月で山の歩き方を忘れたかの様・・・





そんな私を周りの景色が癒してくれます。

三浦半島は回りが海・・・

木々の間から見る海は良い物・・・です。





衣笠公園にある展望台です。





ここからの景色はまた格別です。

私の大好きな富士山・・・





海を見ながら一息入れます。





ここから一旦下った後・・・





大楠山を目指します。





その途中~

河津桜や





梅の花がとても綺麗でした。





花々に癒されながら・・・






山頂を目指します。





いつもは滅多に弱音を吐かない私・・・





でもこの日は少し違った様でした。





さてっと~最後の登りに掛かりましょう~。





※少々、筋肉痛気味です~(><)



※クリックして戴けると、嬉しいです~♪


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 二人酒~♪ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 大楠山~後編~♪ »
 
コメント
 
 
 
さるやさん (やまとそば)
2011-03-06 19:34:30
こんばんは~♪
>花粉症のつらい季節ですね。
はい~。
我が家は、5人全員花粉症です。
私はもう二週間くらい前からマスクをしています。
この日もどうしようか迷いましたが・・・女房を説得・・・。
女房は、ダブルマスクに眼鏡で参加しました。
>桜 色が濃くて 綺麗ですねぇ~。
スキーばかりしていましたが、いつの間にか、梅や桜が咲く季節になりました。
辛抱するのは後数週間~でしょうか。
>青空に 濃いピンク色が 映えてますよ!
ありがとうございます。
この日は本当に良いお天気でした。
>ぽかぽか陽気が想像できますが、寒かったですか?
はい~。
手が冷たかったです。
風はなかったですが、やはり気温は低かったですね。
>山歩きはやっぱり・・・いいですねぇ。
はい~。
これから、ボチボチ始めます。
女房に、このままでは百名山登れないよ!と言われてしまいました。(><)
 
 
 
さくらさくら。 (さるや)
2011-03-06 18:05:22
花粉症のつらい季節ですね。
こんにちは。
桜 色が濃くて 綺麗ですねぇ~。
青空に 濃いピンク色が 映えてますよ!
画面からは、ぽかぽか陽気が想像できますが、寒かったですか?
山歩きはやっぱり・・・いいですねぇ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。