取引先を訪ね、
社長とのお茶のみ話しの中で、
古い名車を所有していることを知り、すごく見たくなった。
その名は、
トヨタセリカリフトバックGT(1975年製)。
社長にねだり、見せてもらうことになった・・・o(^o^)o ワクワク
自動シャッターがゆっくりと上がっていく。
ステージの幕が開くような感じ・・・。
早よせんかい
・・・(-゛-メ) ヒクヒク
やっとのことで、
出た~~~~~~


な、な、なつかしい~~~
私の当時のお気に入りの色は、モスグリーンだったが、
このシルバーも良く走っていたんだったなぁ・・・

2ドアの運転席側を開けコクピットを覗く。
社長の腰痛の都合で、シートはバケット風のものに交換してあり、
ナビも取り付けてあり、ハンドルも交換済み。
また、当時のカーオーディオの音質がよろしくなく、
ラジオも感度が悪いとのことで、最近のCDやMDが使えるものに交換してある。
それ以外はほとんど当時のまんま

ソレックスの独特の音を響かせた車は、セリカらしい・・・。
音を聞きたかったが、エンジンをかけるには時間がかかるとのことであきらめた・・・。
この年になって運転しようと思っても、できないだろうなぁ・・・
ハンドルも重くて最近の車に乗りなれていると、
この時代の車を操るのは容易じゃない・・・。

セリカを眺めたわずか数分間のお陰で、
今日はずっと青春時代を思い浮かべていた
『ぎんざNOW!』が懐かしい
ナハッ、ナハッ、ナハナハナハナハナハッ
社長とのお茶のみ話しの中で、
古い名車を所有していることを知り、すごく見たくなった。
その名は、
トヨタセリカリフトバックGT(1975年製)。
社長にねだり、見せてもらうことになった・・・o(^o^)o ワクワク
自動シャッターがゆっくりと上がっていく。
ステージの幕が開くような感じ・・・。
早よせんかい

やっとのことで、
出た~~~~~~



な、な、なつかしい~~~

私の当時のお気に入りの色は、モスグリーンだったが、
このシルバーも良く走っていたんだったなぁ・・・


2ドアの運転席側を開けコクピットを覗く。
社長の腰痛の都合で、シートはバケット風のものに交換してあり、
ナビも取り付けてあり、ハンドルも交換済み。
また、当時のカーオーディオの音質がよろしくなく、
ラジオも感度が悪いとのことで、最近のCDやMDが使えるものに交換してある。
それ以外はほとんど当時のまんま


ソレックスの独特の音を響かせた車は、セリカらしい・・・。
音を聞きたかったが、エンジンをかけるには時間がかかるとのことであきらめた・・・。
この年になって運転しようと思っても、できないだろうなぁ・・・

ハンドルも重くて最近の車に乗りなれていると、
この時代の車を操るのは容易じゃない・・・。

セリカを眺めたわずか数分間のお陰で、
今日はずっと青春時代を思い浮かべていた

『ぎんざNOW!』が懐かしい

ナハッ、ナハッ、ナハナハナハナハナハッ

