
25日~26日の2日間にわたり第82回謙信公祭が行われ、
約20万人の人で賑わったそうです。
初日は、上杉謙信役でタレントのガクトさんが行列に参加してくれて、
春日山城史跡広場にて川中島の合戦などの催しが行われました。
そして2日目、
恒例の甲冑の試着体験や、
ちびっ子祭りと称し、ちびっ子達を対象にしたゲームを繰り広げ、
午後4時からは、あちこちから集まっていただいたよさこいそーらんの演舞が披露され、
参加者を楽しませてくれました。
また、6時からこのお祭りの締めくくりとなる民謡流しが行われ、
1000人を越える参加者で賑わいました。
お天気も手伝い、人気タレントさんの参加もあって、
史上最高の盛り上がりだったのではと思います。
私達も、25日の夜、26日の夜、27日ののぼり旗を片付けた後の夜、
それぞれ反省会で3日間お付き合いさせていただきました。
楽しかったです。
写真は、甲冑を着てにらみを利かせながらポーズをとる男の子。
約20万人の人で賑わったそうです。
初日は、上杉謙信役でタレントのガクトさんが行列に参加してくれて、
春日山城史跡広場にて川中島の合戦などの催しが行われました。
そして2日目、
恒例の甲冑の試着体験や、
ちびっ子祭りと称し、ちびっ子達を対象にしたゲームを繰り広げ、
午後4時からは、あちこちから集まっていただいたよさこいそーらんの演舞が披露され、
参加者を楽しませてくれました。
また、6時からこのお祭りの締めくくりとなる民謡流しが行われ、
1000人を越える参加者で賑わいました。
お天気も手伝い、人気タレントさんの参加もあって、
史上最高の盛り上がりだったのではと思います。
私達も、25日の夜、26日の夜、27日ののぼり旗を片付けた後の夜、
それぞれ反省会で3日間お付き合いさせていただきました。
楽しかったです。
写真は、甲冑を着てにらみを利かせながらポーズをとる男の子。