goo blog サービス終了のお知らせ 

M.Y 写真工房 旬

写真撮影会のスケジュール案内。
山口益路のフォトライブラリー。

酷暑 2

2010-08-18 00:01:00 | むだ話

                  かっ!かーっ!

            昨日(17日)も東京は猛暑!
            連日、外を歩いているとかないません

            今日(18日)は日光・女峰山に登る計画でしたが、
            この暑さだし、日光方面は天気が不安定だしで延期です。
            いつ登れる事やら

            「マネキンの 事も無きげに 灼かれおり」
             
              

酷暑

2010-08-17 00:32:38 | むだ話

                    かー!                

         16日、東京は36度を越えました。
         午後4時頃まで外にいたのですが、かなわん
                帰りの電車で涼もうと思ったら、乗った車両が「弱冷房車」。
         この「弱冷房車」、嫌いです。
         
         雪の夜にぬる~い風呂に入って、燗冷めの酒を飲んでる感じ。

         だから、暑いので写真は休みです


         「二番線 電車待つ間の 大西日」 
         

お盆です

2010-08-14 00:01:00 | むだ話

                     

            お盆です。

            久しく田舎に帰っていません。

            墓参りも久しいです。

            兎追いし かの山です。


           「地踊りを 踊りて郷の 人になり」




お知らせ

2010-08-13 00:43:14 | むだ話

                フォトチャンネル

     この画面の、左中ほどにあるフォトチャンネルが、新しいスマートな
    
     画面で見られる様になりました。

     フォトチャンネルの写真をクリックして、画面が変わると写真の下、
     
     右端の画面拡大のマークをクリックして下さい。

     今までよりも大変スマートな画面になります。

     お試し、お楽しみ下さい

     

熱い

2010-08-08 00:01:00 | むだ話


   僕のパソコンは結構熱を出します
   出来ればこの時期、パソコンは開けたくない。
   よって、今日も写真はおやすみです

   この夏は日光・女峰山(2483m)に登るつもりでした。
   2000mを超える山の上は快適な涼しさでしょう
   でもそこに着くまで、この猛暑の中を登るのかと思うと、ウンザリしてしまいます
   まっ、山は逃げない。その内行きましょう。


   「熱帯夜 とぎれとぎれの 浅き夢」           

また不審火騒ぎ!

2010-08-06 00:44:12 | むだ話



          昨夜(8/5)10時過ぎ、また消防車のサイレンが幾つも幾つも
          集って来ました。
          玄関を出ると直ぐ前だ。
          
               
               野次馬オヤジは又もカメラを掴んで飛び出します。

            
            現場は我が家から50m程の所。
            前回の騒ぎの所からも40m。

        
        消防が放送をしてます。「若干のゴミが燃えてます」ですと。
        まだ放水していました。                

           
           計7台の消防車と、ほかに数台のパトカー、救急車が集りました。
                     
           足立区に住んで30年になりますが、以前から不審火、放火の
           多い所でした。
           ただ去年までは、遠く離れた場所だったのであまり気にならなかっ
           たけど、いよいよ足元に火が点きました。
           気を付けよう。

                       野次馬オヤジの現場レポートでした


サッカーワールドカップ

2010-06-30 02:19:32 | むだ話

                    シャボン玉飛んだ

           屋根まで飛んだ

           屋根まで飛んで

           こわれて消えた。


           良くぞ屋根まで飛んでくれた
                        空高く舞い上がるのを、長い目で待とうじゃないか!

           ガンバレニッポン!

                       スポーツバカオヤジ
 

お休みします

2010-06-30 00:01:00 | むだ話

                 ニッポンチャチャチャ


               サッカーが始まりました。
            
               チャチャチャするので今日はお休みです

               ガンバレニッポン

                         スポーツバカオヤジ 

お知らせ

2010-06-22 16:31:46 | むだ話

       フォトチャンネルと言うものが出来ました

      このブログをの記事をズ~とズ~と下まで見ていくと、最後に


 前の記事へ       記事一覧 フォトチャンネル一覧       次の記事へ 


      とあります。

      このフォトチャンネル一覧をクリックすると、このブログで使った写真が
      まとめて見られます。
      まだほんの一部ですが、追々まとめて追加するつもりです。
      楽しんで下さい
    

不審火騒ぎ

2010-06-07 00:01:00 | むだ話

                                                  放火?
            
           昨夜(6/6)10時前、消防車のサイレンが近付いて来た。
           そして、直ぐ近くで止まった。
           その後、来るわ来るわウーウーウァンウァン、大騒ぎです。
           「スワッ一大事!」カメラを掴んで飛び出しました。
           実はオヤジ、結構な野次馬なんです。
  
           
           現場は我が家から直線で60~70mのマンション。
           消防車は10台集まっていました。

                                   
           ゴミ置き場のゴミが燃えたようです。

           
           ゴミの大半が燃えていました。 
           多分放火でしょう。
           こうゆう事をする輩は許せない。
           でも大事にならないで一安心。

           オヤジの現場報告でした。
            

飲まなきゃ治るワタシの体

2010-04-20 18:58:18 | むだ話
                  
      発作を起こして今日でちょうど二ヶ月です。

      山へも行かず、酒も飲まず、借りて来た猫のように大人しくしていた二ヶ月。
      「酒だよ酒。酒のせい。」「飲み過ぎよー。」「あんなに飲むから。」・・・・・
      あらゆる非難に、ただただ黙ってジット耐えたこの二ヶ月・・・ウッウッ
      
      そして今日、検査に行って来ました。
      結果は全てOK

      まず血液検査は、40近い項目が全て健康値。
      特に肝機能の数値なんぞは、生まれたての赤ちゃんの様な最低値。
      肝臓は、まっさらの新品に生まれ変わった。
      「ヘンッ!どんなもんだいっ!」と、なぜか鼻息が荒くなる。
      そして心臓は、色々と説明の後・・・
      「大丈夫。まっ、用心はしてください。」(どう用心するんだか) 
      ともかく、健康です。
      近々復活です

      さてと、今夜はパーッと快気祝いだぁ。
      飲み放題!鯨飲フルコース

                           

                               ジョーダンよ。ジョーダン      
      
        

禁酒宣言と撮影会休止のお知らせ

2010-02-21 17:53:53 | むだ話
           酒止めます! 撮影会休みます!

20日土曜日の午後、世田谷の閑静な住宅街を歩いていると、
突然に、トコトコトコトコトコ・・・・・・・心臓が静かに走り始めた。
息も少し苦しい。
「ん~?なんだぁこれは?」
生まれて初めての感覚で、冷や汗がジワーと出てくる。
公園のベンチで休んだが全然治まらない。
頚動脈を触ってみると、連続して打っている。とても脈を数えられる速さじゃない。
不安が胸いっぱいに拡がってくる。

周りを見渡すと、70~80m先に「OO循環器科クリニック」の看板が見える。
「よしっ。地獄で仏だ。あそこに助けを求めよう。」
静か~に、静か~に歩き出します。
ところが30mも歩くと、トトトトトトトト・・・・・心臓が本格的に走り出した。
「ハ~ハ~ゼ~ゼ~」息も大きく乱れて来た。
「オイオイ!大丈夫かよ、自分!」

どうにかこうにか辿り着いたら、「あ~!」土曜の午後だった。
閉まってる。インターホンを押したけど誰も出ない。
「ああ、もうダメだ。119番。」
歩道に座り込んで救急車を待つ間、ドドドドドドド・・・・心臓は完全に暴走を始めた。
息はもっと乱れる、胸は締め付けられる、汗は吹き出る・・・・・・・恐怖!
震えながら待つ事10分、救急車のサイレンが聞こえて来た。
「ピーポーピーポーピーポー・・・」が天使の歌声に聞こえる。

すぐさま、目黒の救急病院に運び込まれて治療を受ける。
2時間ほどで心臓は大人しくなってくれた。ホー!
それにしても、「アー!おっそろしかったー!」
診断は「不整脈」。また出る可能性が有るという。
「エーッ!そんなーっ!」
ガンガンと山に行っているから、そんな病気は無縁だと思っていた。
根治療法があるから、地元の病院でしっかり治すようにとの事。
それが終わるまで、山登りはしばらく封印です。
山の中でこんな事が起こったら、確実にあの世行きだ。

更に悪い事に血液検査の結果、
肝機能の数値が、最悪レベルをはるかに超えていると言う。
危うく2~3週間入院させられそうになった。
こちらも、地元の病院で治すことになった。
勿論禁酒が大前提。飲み放題・鯨飲コースなんてとーんでもない!

心臓も肝臓も、早速明日の朝一番に予約して、治療を始めます。
どちらも暫くは安静が必要だと言う事なので、申し訳ありませんが、
撮影会は1ヶ月程休ませていただきます。
楽しみに参加して下さってる皆さんには、すみませんがご了解下さい。
桜の時期には間に合わせたいと思います。
3月末から4月の撮影会スケジュールは、近々このブログで公開します。

撮影会は休みますが、このブログは続きますので見に来て下さい。

昨日、大騒ぎになった家族の為にも、完全に治して再出発します。


                             山登りオヤジ