goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

開花前(キンランまもなく~)など

2015年04月19日 | 日常と散歩など
4月も20日前後ちかくになりますと、キンラン・海老ねなどの ラン系の野草が気になります。 そこで今年もどうなのかなぁ~と 覗いてみると~~~~。 あちらこちらと移動したりしたので 野草などの場所はそれぞれ違っていますので 混在してアップしております . . . 本文を読む

台上の花(白花半鐘蔓)など~

2015年04月14日 | 平尾台
4月に入って台上は山野草も日増しに次々と開花情報が飛び交うようになりました。 それに誘われるように時間あれば 台上散策の日々です、台上では御馴染みの花友人さん達とも 毎度々顔合わせし、情報交換や時々はご一緒させてもらいながら楽しい台上散策が秋、晩秋まで 続くことになります。 . . . 本文を読む

野草散策(キスミレなど~) その(三)

2015年04月13日 | 大分県の山
少し場所移動しながら、野草散策です、高原帯はまだまだ寒く、暖かい日差しを受けての散策とはほど遠く、この時期としてはのんびりと散策しながらと遊ぶような陽気ではありませんでした。その為か分かりませんが思っていた以上に花数はまだ少ないような印象でした。 . . . 本文を読む

山野草(サバノオなど) その(二)

2015年04月13日 | 大分県の山
山から下山しながらと、山麓周辺の野草散策です、由布山腹には まだまだ生き生きとした山桜とまたまた 散り始めた山桜が葉桜になった桜木と混在していて、葉桜になったその色合いがまた美しく、濃淡ありでとれもいい雰囲気でしたね 山登りとかはしない人たちでもドライブするだけで自然の美しさが充分伝わるようなロケーションですね . . . 本文を読む

倉木山と山野草など・・その(一)

2015年04月13日 | 大分県の山
4月も中旬近くになれば高山帯の山野草もそろそろかなと気になるこの頃です、 当日は天気もまあまあ,午後から回復傾向の予報です、そこで仲間たちと誘い合って 山野草散策と低山の山セットで 出かけてきました。山野草なども数多くみれましたのでまた何回かに分けてアップいたします . . . 本文を読む