上のトップ画像は 蛇岩 そのつもりで見ればまさに蛇岩ですね
6月23日(火)
今日は天候条件よくありませんが、傘、雨具など各々雨対策などして目的の野草場所を案内です。ネット繋がりで 遠来(宮崎県)の花友さんたちが台上に是非見たい野草があると言う、それでは順を追って一緒に散策です。
今朝の空模様は この野草の撮影には 又とない好条件です
<スズサイコ>
固体にも 濃淡あり、淡緑色あり、暗紅色あったりして実にカラフルな表情を見せてくれています撮影しても可愛い花で 飽きないですね朝の時間帯の小雨&曇天のためにこの花はまだ閉じておりませんでした。天気いいととっくに閉じている時間ですので、綺麗に開花していてグッドタイミングでした、
次に<マイサギソウ> ちょうど最盛期ごろかな?
<カキラン>
<ノハナショウブ>
<コバノトンボソウ>
その他、ムラサキ・ヤマトキソウ・などなど数多く見れて大変喜ばれて台上の山野草の豊富さに感動していただいたようです。
午後には時には日差しも出てきていつもの緑の草原を気持ちよく歩けました。
6月23日(火)
今日は天候条件よくありませんが、傘、雨具など各々雨対策などして目的の野草場所を案内です。ネット繋がりで 遠来(宮崎県)の花友さんたちが台上に是非見たい野草があると言う、それでは順を追って一緒に散策です。
今朝の空模様は この野草の撮影には 又とない好条件です
<スズサイコ>
固体にも 濃淡あり、淡緑色あり、暗紅色あったりして実にカラフルな表情を見せてくれています撮影しても可愛い花で 飽きないですね朝の時間帯の小雨&曇天のためにこの花はまだ閉じておりませんでした。天気いいととっくに閉じている時間ですので、綺麗に開花していてグッドタイミングでした、
次に<マイサギソウ> ちょうど最盛期ごろかな?
<カキラン>
<ノハナショウブ>
<コバノトンボソウ>
その他、ムラサキ・ヤマトキソウ・などなど数多く見れて大変喜ばれて台上の山野草の豊富さに感動していただいたようです。
午後には時には日差しも出てきていつもの緑の草原を気持ちよく歩けました。
>最高のマイサギソウ・~~
今年は少し数多くみられて自然回復したのかとも思えるほどです。
中には 今まで見たこと無い黄色く変化した マイサギソウも有ったりして
ワクワクしました。今は梅雨時期で雨覚悟が必要ですが合間をぬっての散策もまたいいものでした。
>できれば近くに引っ越したいくらいです。~
ほんとに、そのぐらい面白い飽きない台上ですよね、割りと狭いエリアに草原・丘の野草から 湿原植物までと守備範囲が広いのが台上の魅力ですね。
これから、コオニユリ・ノヒメユリカセンソウ・湿地でもサギソウなどが台上を賑やかにしてくれます、機会作られてどうぞまたお越しください。
>雨がぽつぽつと降ってきましたので~~
この時期は出鼻をくじかれてしまいがちですよね、それにもう夏草が伸びて少しの小雨や朝露でズボンもびしょ濡れは覚悟!!入ります。これから ゴム長に傘、などなど平尾台スタイルが似合う時期になりましたね。
>蛇岩~確かに ヘビの頭にみえます~
そうでしょう!!、台上には面白い奇岩が多いです、皆さん自分勝手に自分流に名前つけて楽しんでおられます。因みに、このほか キス岩・ライオン岩、像岩・クジラ岩・ムーミン岩などなど、つい先日こんな岩を探して回って写真を撮るグループとも出会いました、自分も少しだけお付き合いしましたが。
>くもり空が幸いしてスズサイコは~
まったくおっしゃるように、朝が遅くなるとどうしてもタイミングを逸してしまうケースが多いですから、小雨&曇天が幸いしましたね。でもこれだけ時間とタイミングでドキドキ・ハラハラさせてくれる野草もまた魅力の一つですね
>舞鷺草、柿蘭の多さには驚きました~
有り難いことに他所では数少ないと言われている野草でも台上ではもう普通に見れるってことよくあります、そちらからは多少遠路にはなりますが、どうぞ、機会みつけておいでください、いつでもお手伝いしますよ。
台上へも少し上がってこられたのですね、いつもながらスズサイコ可愛いですね、自分は昨日も出勤?でしたが、駐車場は午後からは自分ひとりだけでした、やはり梅雨時期がみなさん、二の足 踏まれるのですかね、自分は案外こんな静かなときが満喫できてよかったですよ。
相変わらず可愛いスズサイコ、最高のマイサギソウ・・・
相変わらず撮り方上手いですね。
飽く事を知らない台上ですね、
スズサイコが可愛い花を見せてくれてうれしくて何枚もシャッターをおしました。
念願のお花にもあえて楽しい時間でした。
台上のお花畑に大感動でした。
できれば近くに引っ越したいくらいです。
こらからまた、何度も台上にお邪魔したいと思っておりますの今後とも、よろしくお願いいたします。
23日は平尾台を周回する予定でしたが、雨がぽつぽつと降ってきましたので、場所を変更しました。
馬ヶ岳~御所ヶ岳を周回してきました。
暑かった~~
お花はイチヤクソウは終焉。ママコナ、ハギが咲き始めていました。
台上は やっぱり野草の宝庫ですね
スズサイコ
ユニークですが 綺麗なお花で 魅力ありますね
阿蘇 くじゅうや由布岳周辺でも観られるのでしょうか?
カキランは
阿蘇外輪山で一度お目にかかったきり
マイサギソウやコバノトンボソウ
写真で 拝見すると 特徴ある姿が可愛いです
この様な姿のお花は多いですね
実際の山歩いている時は 見逃してしまいそうです
山帽子さんは山野草類に詳しくて
改めて感心します
気持ち良い山歩きが出来て 良かったですね
マイサギソウにカキラン、コバノトンボも見ごろで遠来お客さんも喜ばれたことでしょう
ノハナショウブ、苦渋はまだでしたが台上は早いですね
色々なスズサイコの素顔を、お蔭さまで見ることが出来たのも
やはり日頃の行いが良かったのでようね。(*^。^*)
私は若い色も良いですが、渋い下から2枚目が好きです。
舞鷺草、柿蘭の多さには驚きました。
舞鷺草の変化した色を見られたのも最高でした。
初めて見るムラサキの花もどうにか間に合い、
台上の花の多さにも吃驚、吃驚続きで暫くは台上詣でをしないと
いけないようです。(*^。^*)
その節は宜しくお願い致します。
大変お世話になりました。
お蔭さまで大感動の一日でした。
昨夜無事帰宅しました。
パッチリとお目覚めのスズサイコですね。
皆さん喜ばれた事と想像しています。
近くに居ても条件が合わないとこんなに可愛い姿は見られませんものね。
私は数回行きましたが、まだ巡り会っていませんよ(^_^;)
歩き回る時間が無いので近場だけで数株は確認しているのですけど・・ん~開花時に会えるかな~~??